帯広・十勝のイベント情報2024年版として随時更新していきます。北海道十勝の心地よい風を感じながら、帯広市や18町村の多彩なイベントに触れてみませんか?子育て・家族向けイベント、音楽イベント、美食イベント、文化・スポーツイベント、フリーマーケットなどなどが、一堂に会するこの地で、特別なひとときを体験。地元の魅力溢れるアクティビティと共に、心も体もリフレッシュしましょう。帯広ならではの魅力を存分に楽しめるイベント情報をお届けします。(毎月更新、当月情報は随時更新していきます)目次で選ぶと便利ですよ!
帯広・十勝のイベント情報【2024年版】です。帯広や十勝管内で開催されるイベントを随時掲載していきます。皆さん!冬もさまざまなイベントがどんどん開催されますね。外遊びも中遊びも、アクティブに過ごして、お腹が減ったら、旬のグルメを食べて遊び尽くしちゃってください。
2024年9月28日から11月24日まで、帯広百年記念館で特別企画展「アイヌ工芸品展 アットゥシと太布 糸がつなぐ文化」が開催されます。アイヌ民族が樹木や草木を使って製作した伝統的な着物や編み袋を中心に展示。特に注目されるのは、アットゥシ(樹皮布)や太布の製作技術で、古来から受け継がれてきた植物の利用方法や工芸品の技術を紹介されています。
入場は無料で、9:00から17:00まで開館しています。アイヌ文化の豊かな歴史と芸術に触れる絶好の機会ですので、ぜひ足を運んでみてください。
10月1日から11月30日まで、十勝清水町を舞台にしたデジタルスタンプラリーが開催中です。清水町内の飲食店や名所を訪れ、指定のQRコードを読み取ることでスタンプを集められます。スタンプの獲得数に応じて抽選で豪華な特産品が当たるチャンスも!十勝清水町公式LINEで友だち登録後、デジタルスタンプラリーに参加できます。
A賞(スタンプ15個以上):牛とろフレーク(タレ付き)2個セット(5名様)
B賞(スタンプ10個以上):十勝若牛ギフトセット(10名様)
C賞(スタンプ5個以上):清水町銘菓詰め合わせ(15名様)
10月26日(土)に広尾町の「広尾サンタランド」でイルミネーションがスタートしました!約15万球のイルミネーションと約1万個のウッドランタンが灯る園内は、幻想的な雰囲気に包まれ、訪れる人々をクリスマスムードへと誘います。特に見どころは、「サンタの家」へと続くウッドランタンのトンネルです。
広尾町は、ノルウェー・オスロ市が国外で初めて「サンタランド」として認定した日本唯一の地。サンタの愛と夢、感謝と奉仕の理念を受け継ぎ、まちづくりが進められています。「サンタの家」ではクリスマスグッズも販売されており、家族連れやカップルに人気のスポットです。また、プロポーズにぴったりな「ロマンティックな鐘」も設置されています。ぜひ足を運んでみてくださいね!
「十勝川温泉 琥珀ナイトアンドマルシェ」は、2024年11月1日から12月25日まで、道の駅ガーデンスパ十勝川温泉にて開催される夜のイベントです。シンボルツリーや照明演出が、モール温泉の琥珀色をイメージした幻想的な空間を作り出します。地域の特産品を味わえるマルシェや、日替わりのワークショップもあり、十勝の自然と温泉の魅力が満喫できます。
11月23日(土)、陸別町の銀河の森天文台にて「町民星空コンサート」が開催予定です。天文台の館内では、フォークギタークラブ「Backyard-Music」の演奏を楽しみ、さらに屋上からは美しい星空を観賞できます。音楽と星空が融合した特別な夜をお楽しみいただけるイベントです。
事前予約は不要で、陸別町民の方は無料でご参加いただけます。地元の皆さんによる温かい演奏が響くこのコンサートに、ぜひご家族や友人と足を運んでみてください。
11月23日(土・祝)、芽室町にて「めむろ大感謝祭2024」が開催されます!このイベントは、芽室町の農商工が協力し、地元の魅力を発信し地域活性化を図ることを目的に実施されます。十勝の美味しいものが集結した農産物マルシェや特産のじゃがいも「マチルダ」の詰め放題、お子様が楽しめるヒーローショー「ジバサンダー」など、家族みんなで楽しめるプログラムが満載です。
9:40:開会式
10:00:メムオロ太鼓
10:30:ジバサンダーヒーローショー
12:00:馬鈴しょ「マチルダ」詰め放題
13:00:大抽選会
13:40:もちまき
10:00~13:00:飲食・販売ブース、子ども縁日、トラクター試乗体験、牛の乳しぼり体験
クイズラリーdeプレゼント: 会場内の4箇所でクイズを解いて賞品をゲット(対象:中学生以下、1人1回限り)
11月27日から29日にかけて、北海道鹿追町で「2024 シカソンサミット in しかおい」が開催されます。このサミットは、鹿追町独自のワーケーションモデル「シカソン」の普及と地域の魅力を発信することを目的としたイベントです。ワーケーションを通じて地域経済の活性化や、都市部からの新しい働き方を提案し、地域との協働を促進する内容となっています。
ゼロカーボンシティ宣⾔のまち(第1回脱炭素選考地域)、⽇本ジオパークのまち、国⽴公園のまち、SDGs推進のまち、過疎のまち―「⿅追(シカオイ)町」を訪れた⽅とともに、環境をテーマに⼀緒にマラソンを⾛るかのように学び、考え、持続可能なゴールを⽬指すショートステイプログラムです。
引用:2024シカソンサミットinしかおい リーフレット
シカソンサミットは、地方での働き方改革を推進するプラットフォームとして、地域住民や都市部の企業にとって新たな機会を提供します。参加申し込みや詳細は、鹿追町の公式サイトや、イベント情報ページをご確認ください。
11月29日(金)、十勝での起業や地域での活躍を考える若者を対象に、実際に地元で起業したキーパーソンたちとの交流や体験談を聞ける「とかちでツナガルミーティング」が開催されます。このイベントでは、トークセッションやグループミーティングを通じて、地域でのビジネスや生活について考える機会を提供。閉会後の交流会では、さらに深い意見交換やネットワークづくりが可能です。十勝での起業や新たなつながりを築きたい方、ぜひご参加ください!
<タイムスケジュール>
14:00~14:05:開会、あいさつ
14:05~15:05:トークセッション(キーパーソンによる体験談紹介)
15:05~15:50:グループミーティング(キーパーソンと参加者の意見交換)
15:50~16:00:閉会
16:00~17:30:交流会(※任意参加/会費1,500円)
<キーパーソン>
A:亀井秀樹氏(とかち熱中小学校事務局長)
B:坂口琴美氏(十勝シティデザイン株式会社代表取締役)
C:辻木勇二氏(フォレストデジタル株式会社代表取締役CEO)
D:野澤一盛氏(一般社団法人ドット道東専務理事)
E:八所かおり氏(特定非営利法人Qucurcus副代表理事/トークセッションMC)
この冬、北海道帯広市に位置するおびひろ動物園が期間限定で開園します!冬期営業は2024年12月1日から2025年2月24日までの土日祝日限定(12月29日~1月3日を除く)。氷まつり期間中の金曜日も特別に開園します。動物園では、ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマといった大型動物から、鳥類や爬虫類に至るまで、多種多様な動物たちが冬の園内で皆さんをお待ちしています。特に、ホッキョクグマやライオンが雪の中を歩く姿は、この時期ならではの貴重な光景です。
園内には広々とした芝生エリアやアトラクションもあり、冬でも家族連れやカップルにおすすめのスポット。帯広市の中心部からアクセスも良好で、気軽に訪れることができます。
動物園でのひとときは、寒い季節ならではの特別な体験。冬の澄んだ空気の中、動物たちの生態を学びながら、家族や友人と素敵な思い出を作りませんか?
冬期営業中に特別開催される写真展「スタッフから見た動物たち」は、動物園職員が撮影した写真を展示します。動物たちの意外な表情や日常を垣間見られるユニークな写真展です。
来園者による投票で優秀作品を決定する写真コンテストも同時開催!投票していただいた方の中から抽選で20名様に、オリジナルポストカードをプレゼントします。お気に入りの1枚を見つけて、ぜひ投票してみてください。
今年も音更町の十勝エコロジーパークで「ウィンターフェス in エコパ」が開幕します!12月1日から翌年3月31日まで、雪が積もると冬ならではのアクティビティが楽しめる季節限定イベントがスタート。暖かい服装でエコパの冬を満喫しましょう。
・スノーラフト森林ツアー&スノーチューブ(有料):スリル満点のスノーラフティングや雪の斜面を滑るスノーチューブで大はしゃぎ!
・クロスカントリースキー(コース利用無料・レンタル有):広々とした雪景色を滑りながら楽しむ人気のアクティビティ。
・スノーシューで歩く冬のフットパス(有料):雪道を歩く冒険気分を味わえるスノーシュー体験。
・モール温泉足湯ハウス(無料):冬の冷えた体をじんわり温めてくれる癒しの足湯。
・エコパ冬まつり&雪だるまコンテスト(1月18日開催):家族で楽しめる特別イベントも予定されています。
・モール温泉豚を使った温かい料理 ほか
帯広市児童会館では、毎月「星の観察会」を開催しています。12月は6日です。星空の魅力を再発見するチャンス!帯広市児童会館で開催される「星の観察会」へぜひご参加ください。この観察会は、誰でも参加できる無料イベントで、星空愛好家にも、家族連れにもおすすめです。
このイベントでは、帯広市児童会館が設置する屋外の望遠鏡と天文台の望遠鏡を使用して、季節ごとに変わる美しい星空を観察します。参加者は、Aコース、Bコース、Cコースの中から選択可能で、それぞれ異なる順序で望遠鏡を使用することができます。
万一天候が悪い場合でも、プラネタリウムでの天体解説と天文台ツアーが用意されており、天気に左右されずに宇宙の不思議を学ぶことができます。
観察会の時間は午後7時から午後8時15分まで。予約は必要で、受付はイベント開催日の2週間前から帯広市児童会館の窓口または電話で可能です。無料で参加できるこのイベントは、先着75名限定となっていますので、お早めにご予約ください。
夜空の星々を眺めながら、日常の忙しさから離れて心を癒し、新たな発見をする素晴らしい夜をお過ごしください。星の観察会で、宇宙の壮大さと美しさを体感しましょう
4月19日(金) 19:00~20:15
5月17日(金) 19:00~20:15
6月14日(金) 19:00~20:15
7月12日(金) 19:00~20:15
8月16日(金) 19:00~20:15
9月13日(金) 19:00~20:15
10月11日(金) 19:00~20:15
11月8日(金) 19:00~20:15
12月6日(金)19:00~20:15
2025年1月17日(金) 19:00~20:15
2月7日(金) 19:00~20:15
3月7日(金)19:00~20:15
※屋外での観察に適した服装でおこしください。
開催場所:帯広市児童会館
対象:どなたでも予約制先着75名
Aコース:正面玄関前に設置した望遠鏡で星を観察した後に、天文台で星を観察するコース
Bコース:天文台で星を観察した後に、正面玄関前に設置した望遠鏡で星を観察するコース
Cコース:正面玄関前に設置した望遠鏡で星を観察するコース
予約:0155-24-2434もしくは児童会館窓口にて受付(2週間前より可)
北海道に生息する野生動物であるゼニガタアザラシのセンサス(個体数調査)が50年の節目を迎えたことより、”センサス50周年記念イベント”を12月7日・8日に開催します。7日は「ゼニガタアザラシと人とのかかわり」をテーマにしたシンポジウム、8日はサテライトイベント(帯広畜産大学のゼニガタアザラシ研究グループによる出張授業)を実施。8日のサテライトイベントでは、毛皮や骨、パネルを使ったアザラシの解説を行い、小中学生でも楽しめる内容となっていますので、ぜひご家族でもご来場ください。
第1部 「ゼニガタアザラシ センサスのこれまでとこれから」
第2部 「アザラシと人のこれまでとこれから」
第3部 自由討論
サテライトイベント(帯広畜産大学のゼニガタアザラシ研究グループによる出張授業)
毛皮・骨、パネルを用いたアザラシの解説
帯広市の冬の風物詩「おびひろイルミネーションプロジェクト」が、2024年12月7日から2025年2月23日まで開催されます。JR帯広駅北交通広場を中心に、冬の帯広を彩る幻想的な光の世界が広がります。4万球を超えるイルミネーションが街路樹やハートのオブジェ、トンネルイルミネーションを彩り、来訪者を暖かく迎えます。
初日である12月7日(土)には、JR帯広駅北交通広場にて点灯式が開催されます。午後3時から駅東コンコースではスープ募金(ホテル日航ノースランド帯広提供)、午後4時からは「スタジオハーミット」によるヒップホップダンスパフォーマンスが行われます。そして午後5時、ちびっこサンタと来賓による点灯セレモニーで、イルミネーションの輝きが一斉に灯され、帯広の長い冬に光が差し込みます。ぜひ大切な方と一緒に見に来てくださいね!
2024年12月8日(日)、芽室民謡会の創立60周年を記念した民謡発表会が芽室町中央公民館大ホールで開催されます。地元の民謡愛好者が集い、美しい歌声や演奏で節目を祝う特別なイベントです。また、札幌出身の演歌歌手・小山雄大さんが特別ゲストとして登場し、デビュー曲「道南恋しや」を披露します。地元の民謡とともに演歌の世界にも浸れる、贅沢な時間をお楽しみください。
広尾町の冬の風物詩「広尾毛がにまつり」が、2024年12月8日(日)にシーサイドパーク広尾特設会場で開催されます!このイベントでは、新鮮な毛がにや広尾産の海の幸を堪能できる絶好の機会です。一番人気は、大釜で茹でた毛がにの実演販売。熱々の茹で毛がには売り切れ必至なので、早めの来場がおすすめです。さらに、ツブやイカ、タコなどの海鮮、広尾産の新巻鮭やイクラ、筋子などの販売も行われます。
特産品が当たるお楽しみ抽選会や、中学生以下のお子様を対象とした駄菓子まきも予定されており、家族みんなで楽しめる内容です。出店で提供されるカニ汁やシシャモもぜひお試しください。
浦幌町の年末恒例イベント「第26回うらほろ物産フェア」が、2024年12月8日(日)に浦幌町中央公民館で開催されます!地元の新鮮な農産物や海産物など、浦幌町の特産品が一堂に会する人気の物産展です。浦幌町は十勝では珍しく海に面した町であり、イベントでは地元ならではの新鮮な魚介類や農産物が手に入ります。旬の食材をお得に購入できるだけでなく、地場産品の魅力を堪能できる絶好の機会です!
毎年大勢の人で賑わい、活気に溢れる物産展として地元の方だけでなく観光客にも人気のイベントです。特別な物産フェアで、浦幌町の旬の味覚を存分にお楽しみください!
12月8日、とかちプラザでは今年も「わくわくクリスマス」を開催します!親子で楽しめるクリスマスの工作やダンス、遊びのコーナーが盛りだくさん。1歳半~小学2年生のお子様と保護者を対象に、クリスマスの思い出作りにぴったりのイベントです。さらに、サンタさんからはプレゼントももらえちゃいます。
午前と午後の部、どちらもご予約が必要です。当日は上靴とクレヨンをお忘れなく!
更別村の冬を彩る「Saraイルミ」が、今年も更別農村公園周辺で開催されます。今年度から地域参加型事業としてリニューアルされ、村民を対象にしたワークショップで考案されたデザインを基に、どんぐり保育園、商工会青年部、更別農業高校など地域の方々が装飾を手掛けました。約3万球の青や白、黄色の電球が、公園内の大型遊具や広場を温かく華やかに照らし、厳冬の夜を美しく演出します。
初日には、更別農村公園内の大型遊具広場前で点灯式を実施。来場者とともにカウントダウンで一斉に点灯し、お楽しみイベントも開催されます。また、開催期間中は南十勝夢街道プロジェクトの取り組みとして、更別および上更別市街のお店も電球を飾り付け、村全体がイルミネーションの輝きに包まれるのも見どころです。地域一体となって作り上げた温かみのある明かりを、ぜひお楽しみください!
お正月の準備を自分の手で!12月14日、十勝エコロジーパークで毎年恒例のしめ縄作りイベントが開催されます。公園内に自生するスゲを使い、専門の講師の指導のもと、オリジナルのしめ縄を作成します。自作のしめ縄で新年を迎える喜びを感じてみませんか?親子での参加も大歓迎です!
地元の自然素材であるスゲを使った本格的なしめ縄作りが体験できるこのイベントは、初心者の方でも講師の丁寧な指導があるので安心して参加できます。未就学児から大人まで楽しめる内容で、親子で参加すれば家族の思い出作りにもぴったり。年末の風物詩ともいえるしめ縄作りを通じて、季節の移ろいを感じながら、家族や友人と楽しい時間を過ごせます。
冬至にちなんだ季節感あふれるイベントが十勝エコロジーパークで開催されます!寒さが深まる中、心温まる体験を楽しんでみませんか?このイベントでは、クリスマスツリーの飾り付けや、しめ縄作り、さらにはみんなで力を合わせて餅をつく体験ができます。一部有料ですが、家族や友人と参加すれば楽しい思い出を作れること間違いなしです。
冬ならではのアクティビティを通じて、日本の伝統や季節の行事に触れることができるこのイベント。しめ縄作りではエコパの自然素材を使用し、新しい年を迎える準備をしましょう。また、餅つき体験では出来立てのお餅を味わうことも!クリスマス気分も味わえるツリーの飾り付けも、参加者みんなで作り上げる温かいひとときです。
2024年12月15日(日)、北海道の新鮮な味覚、野付産の活ほたてを楽しめる特別なイベントが道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」で開催されます!根室の漁師さんが直送する活ほたてを、その場で購入することができます。さらに、炭焼きホタテの販売も行われるので、新鮮なほたてをその場で味わえる贅沢なひとときが待っています。
ほたての地方発送も承りますので、遠方のご家族や友人への贈り物にもぴったりです。冬の寒さを吹き飛ばす新鮮で美味しい海の幸を味わいに、ぜひお越しください!当日は暖かい服装でお出かけください。(※天候により中止や時間変更の可能性がありますので、ご了承ください。)
12月15日(日)、音更町の十勝エコロジーパークで「クニさん歌の広場」が開催されます。このイベントでは、作詞作曲家のクニ河内さんと一緒に音楽で遊ぶ楽しい時間が予定されています。音楽を通じて楽しく交流できるイベントなので、興味がある方はぜひ好きな楽器を持参してご参加ください!
12月15日(日)、十勝エコロジーパークで恒例のもちつき会が開催されます!大人も子どもも一緒になって、杵と臼を使った本格的なもちつき体験を楽しみませんか?つきたてのお餅は格別の美味しさ!みんなで力を合わせて作ったお餅を、その場で味わえる温かいイベントです。
冬のひとときをほっこりと楽しめるこの機会に、ぜひご家族や友人とご参加ください。参加は無料なので、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
道内最大級となる500機のドローンが織り成す壮大な夜空のショーが、上士幌町で開催されます!冬の澄んだ夜空に描かれる光のアートは、まるで魔法のようなひと時を演出。2021年の初開催から毎年多くの人々を魅了してきたこのイベントは、クリスマスの特別な思い出にぴったりです。
2部構成のショーでは、幻想的な光の演出が観覧者を魅了します。立ち見席は無料で誰でも楽しめますが、観覧席付の軽食プランや特別観賞席付ディナープランもご用意。特別席では、豪華な料理とともに贅沢な夜を過ごせます。上士幌の冬ならではの体験をぜひお楽しみください!
※有料プランは道の駅かみしほろオンラインストアにて予約可能です。
※悪天候によりショーが中止となった場合でも、料理の準備は行われます。返金はできませんのでご了承ください。
クリスマスは「ノースランドホール」で特別なひと時を!家族や仲間と楽しめるファミリー向けのクリスマスイベントが開催されます。豪華な料理や飲み物を楽しみながら、ステージイベントやワークショップ、抽選会など盛りだくさんの内容でクリスマス気分を満喫できます。
帯広市にある緑ヶ丘公園は、春の訪れとともに訪れるべき桜の名所です。4月中旬から5月上旬にかけて、公園内の十勝池南側や彫刻の径に広がる桜並木は、訪れる人々の目を楽しませてくれます。ここはただの公園ではありません。
400メートルのベンチや、歴史的な十勝監獄石油庫、様々な彫刻や歌碑が散りばめられており、文化的な発見もあるでしょう。さらに、動物園や美術館、百年記念館などもあり、家族連れにも最適です。この春、緑ヶ丘公園でBBQを楽しみながら、花見の魅力に浸ってみてはいかがでしょうか。
このゴールデンウィークは、帯広の魅力を満喫する特別なイベント、「おびひろ動物園×帯広美術館スタンプラリー」に参加しませんか?2024年4月29日から5月6日まで、おびひろ動物園と帯広美術館でスタンプを集めると、オリジナルグッズがもらえるスペシャルイベントが開催されます。
おびひろ動物園では、ライオンやキリンなどの動物たちとのふれあいが楽しめ、帯広美術館では地域の芸術文化に触れることができます。どちらも家族や友人との素敵な思い出作りに最適です。スタンプは、動物園のビジターセンターと美術館のロビーで押すことができ、両方のスタンプを集めると、美術館で特製のグッズを受け取れます。
動物園の入園料は大人420円、65歳以上と高校生は210円、中学生以下は無料です。開園時間は9:00から16:30、美術館は9:30から16:30までです。詳細情報や問い合わせは、公式ウェブサイトや直接美術館への連絡も可能です。
春の帯広でアートと自然を満喫するこの機会をお見逃しなく。家族での出かけるにも、友達同士の楽しい日にもぴったりのイベントです。
5月1日から3日にかけて、帯広で開催される「ばんばtoきのこto小麦の環プロジェクト」は、十勝の豊かな自然と地域の食文化を楽しむ絶好の機会です。このイベントでは、帯広競馬場と「麦音」を舞台に、QRコードクイズラリーを楽しむことができます。
参加者は帯広競馬場に設置された5か所のQRコードを読み取り、クイズに答えることからスタート。全問正解すると、「ばんえい十勝ボールペン」と「焙煎あずき茶」をプレゼントします。また、「麦音」では、庭に設置されたクイズを解き、正解者には「うまっしゅパスタ」などの特製品が提供されます。さらに、両施設で全問正解すると、追加で特典がもらえるダブルプレゼントが魅力です。
子供向けには、「こどもクエスト」も同時開催。クイズに答えて全問正解すると、お菓子セットがプレゼントされるので、家族みんなで楽しむことができます。
帯広の美味しい食べ物と楽しいクイズで、思い出深いゴールデンウィークを過ごしませんか?地域全体を巻き込んだこのフェスティバルは、地元の食文化をより深く知るチャンスでもあります。詳細はイベントの公式サイトでご確認いただけます。
近年、SNSでのシェアが増え、訪れる観光客も増加中の帯広神社。その中で特に注目を浴びているのが、その美しすぎると評判の「花手水」。2024年(令和6年)の公開日程が公表されています。今年初の花手水 ~HATSUNE~、《第三十帖》は2024年5月1日~5月6日(予定)。他のスケジュールは以下のリンクカードをクリック!
6月30日で閉店する「イトーヨーカドー(帯広店)」で最後のGW(ゴールデンウィーク)のイベントが開催されます(十勝毎日新聞4/24掲載)。
5月3~6日は「キッチンカーうまいものまつり」と題して、十勝のキッチンカーが集合!5月5日には、例年開催の「ちびっこ縁日」が行われます。輪投げやヨーヨー釣り、ボールすくい、輪投げといったキッズ大好きなアトラクションを楽しめ、5日午前時~正午には1階正面入り口で、消防車など働く車と記念撮影できるそう。ぜひ楽しんで!
5月3日(金)が、ばんえい十勝騎手会の協力で「こども縁日」が開催されますよ。
このゴールデンウィーク、帯広競馬場が「うまちか2024」と題して特別なイベントを開催します。2024年5月4日から6日までの3日間、十勝地域のグルメと文化が一堂に会するこのフェスティバルは、地元の味と楽しいアクティビティであふれています。
イベントでは、十勝内外から集まった飲食・物販ブースが、バラエティ豊かな地元料理を提供します。出店者には「ばかうまや」や「海彦山彦」など地元で人気の店舗が名を連ね、各種キッチンカーも登場し、訪れる人々を魅了すること間違いなしです。
ステージイベントも充実しており、YOSAKOIパフォーマンスやヒーローショー、津軽三味線の演奏、さまざまなライブパフォーマンスが予定されています。特に注目は、ばんえい競馬のシーズンを彩る「ばんえいアワード表彰式」で、過去一年間の競走馬や関係者の功績を称えます。
子どもたちには、キッズコーナーが用意され、縁日やふわふわ遊具、JAF子ども安全免許証の発行など、様々な体験が可能です。これらは家族連れにとっても楽しい機会となるでしょう。
また、ガラポン抽選会では、勝毎花火大会の招待席券や生活用品が当たるチャンスがあります。ばんえい競馬の発走前に馬券を購入することで、楽しみながら豪華な賞品を手に入れる可能性も。
「うまちか2024」は、食、文化、エンターテイメントが融合する帯広競馬場の春の祭典です。美味しい食事と共に、心躍るエンターテイメントを家族や友人と楽しむ絶好の機会をお見逃しなく。
2024年5月5日、こどもの日に帯広市愛国町にある北愛国交流広場で、「こどもの日!北愛国交流広場で遊ぼう!2024」と題した特別なアウトドアイベントが開催されます。この日は家族全員が楽しめる活動が目白押しです。広場が子供たちの遊び場となり、様々な遊具を無料で楽しむことができます。
イベントのハイライトは、凧あげやフライングディスクなど、思いきり体を動かして楽しめるアクティビティです。また、モデルロケットやペットボトルロケットの打ち上げ体験も予定されており、これらは11時と14時の2回にわたって行われます。
入場料は無料で、開催時間は朝10時から午後3時まで。広々とした北愛国交流広場で、子供たちが安全に遊べる環境が整えられています。お子さんと一緒に新しい思い出を作り、特別なこどもの日を過ごしませんか?
詳細情報やお問い合わせは、イベントの公式ウェブサイトまたは主催者まで。この春、北愛国交流広場で素敵な1日をお過ごしください。
2024年5月12日、帯広市の満寿屋商店麦音の野外スペースで、「#もくフェスとかち」が開催されます。このイベントは、木に触れることで自然との繋がりを感じることができる木育プログラムが豊富に用意されており、家族連れから大人まで楽しむことができますよ。
イベントでは、薪割りや木工体験、ツリーイングなど、木と直接ふれあう体験が多数展開されるほか、参加者は、自分でお箸やカトラリーを作るワークショップに挑戦したり、ロープを使って木登りを体験することができるんです。また、木のおもちゃで遊んだり、森の散歩を楽しむことも可能ですよ。
注目は、地元十勝産の小麦を使用したピザ作り。十勝のペレットで焼くピザは、自然の恵みを存分に味わうことができるでしょう。また、音の鳴るワークショップでは、カタカタやカズーなどを作りながら音楽の楽しさも体験できます。
さらに、木工品やキット、薪などを扱うブースもあり、イベントを記念して特別なアイテムを手に入れることもできます。自然を身近に感じるこの一日は、日常の忙しさから離れ、創造的な活動に没頭する絶好の機会です。
家族や友人と共に、木と親しむひとときをぜひお楽しみください。自然とのつながりを深める「#もくフェスとかち」で、素敵な休日を過ごしませんか?
5月18日、ひとり親家庭の親と寡婦のために特別なイベントが開催されます。「就業支援セミナー こころの健康講座、リフレッシュピラティス&交流会」と題し、多忙な日々を送る皆さんに心と体のリフレッシュを提供します。
イベントでは、身体をほぐし、産後特に気になる骨盤底筋やお腹周りの筋肉を鍛えるピラティスセッションから……。ピラティスは、柔軟性を高め、体のバランスを整える運動で、全体的な健康促進にも効果的です。専門の講師による指導のもと、心地よく身体を動かすことで、日常のストレスから解放される時間を過ごせます。
セミナー後半では、ひとり親同士の交流会が予定されており、子育てや仕事、家事などについての情報交換の場も設けられます。同じ立場の他の参加者と経験を共有し、新たなつながりを築くことができます。
帯広の森・はぐくーむで開催される「森のこどもらんどで遊び尽くせる日」は、子どもから大人まで楽しめる一日となること間違いなしです。5月19日(日)の10時から14時まで、自然豊かな森の中で、さまざまな遊びを通じて「あそびは生きる力に!」を体感しましょう。
当日は、森のお面作り、さまざまなものを探すアドベンチャーゲーム、間違い探し、木工作などのアクティビティが用意されています。
また、特に目玉となるのは、13時から14時までの薪割り体験や、13時30分からの「青年とあそぼう」セッションで、大縄跳びや鬼ごっこを楽しむことができます。森の中でのミニ森づくりに参加し、自然とのふれあいを深めるチャンスもあります。
食事やおやつには、おにぎりやアマムエクルの焼き菓子、石橋農場の新鮮な野菜、トウテルのドライフルーツやナッツなど、地元の美味しい食材を楽しむことができる販売ブースも充実。入場料は1歳以上200円で、事前申し込みは不要です。
家族や友人と一緒に、森の中で体を動かし、自然を満喫するこの特別な日をお見逃しなく。詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。5月19日は、森で心も体もリフレッシュする絶好の機会です。
あそびは生きる力に!幼児から大人まで人と交わって夢中になれるあそびを体験する一日です。
この春、帯広市で文化の祭典が開催されます。「第43回おびひろ市民芸術祭」が5月2日から21日まで、帯広市民文化ホール、帯広市民ギャラリー、とかちプラザで展開されます。帯広市内の文化団体や個人が一堂に会し、音楽、舞台、美術など、さまざまなジャンルの芸術作品を披露します。
イベントは無料で公開されるものが多く、音楽好きなら「音の響演フェスティバル」、舞台芸術を楽しみたい方には「舞の響演フェスティバル」がオススメです。また、帯広市文化賞受賞者による特別公演や、多彩な展示が並ぶ団体合同展Part1〜Part4、そして私の作品展など、誰もが楽しめる内容が満載です。
特に注目は、令和5年度帯広市文化賞等受賞記念展や歴代受賞者展で、地域が誇るトップアーティストの作品を間近で観ることができます。さらに、映像部門やイラスト・ギャラリーもあり、多角的に芸術を感じることが可能です。
帯広市民芸術祭は、地元帯広の文化を深く知り、芸術に触れる絶好の機会。家族や友人と訪れ、豊かな文化体験を共有しましょう。興味深いプログラムが目白押しのこの芸術祭、ぜひ足を運んでみてください。
5月25日に緑ヶ丘公園で開催される「新緑まつり」は、春の訪れを感じさせるアウトドアイベント!このフェスティバルでは、木の作品作りや木育教室、高所作業車搭乗体験、腐葉土作り方講座など、自然と親しむ様々な体験活動が用意されています。
フリーマーケットでは、ガーデナーたちが丹精込めた花苗や植木鉢、ガーデンオーナメントを展示・販売します。特別なアイテムを探している方や、ガーデニングのインスピレーションを求めている方には特におすすめの場です。また、十勝地方の美味しい食べ物を提供するキッチンカーも会場に来るため、ショッピングと食事を楽しむことができます。
子供たちは、自由工作やネームプレート作りなどの木のものづくり体験、鳥の目線で公園を一望できる高所作業車搭乗体験を楽しめます。また、花の植え付け体験を通じて、若い世代にも自然との触れ合いの大切さを教える絶好の機会となるでしょう。
この「新緑まつり」は、自然を愛するすべての人々にとって、春の美しい一日を過ごすのにぴったりのイベントです。緑豊かな緑ヶ丘公園で、家族や友人と一緒に素晴らしい時間をお過ごしください。詳細情報やお問い合わせは、帯広市役所みどりの課までどうぞ。0155-65-4186
帯広の大空地区の皆さん、お待たせしました!あの懐かしの「林製パン」が5月29日(水)より、大空ローカルハブで販売開始します!ご存知ですよね!林製パンさん!思い出してください。小・中学生の頃に食べた給食パン、高校時代に購買で食べたパン、幼稚園の給食で食べたパンなど、帯広・十勝で育った皆さんには真のソウルフードかもしれません。そんな帯広の老舗パン屋さんが、パン屋ゼロ地区の「大空」で販売を開始します。
北海道帯広美術館で開催される「星野道夫 悠久の時を旅する」写真展に、あなたも足を運んでみませんか?この展示会では、アラスカの壮大な自然とそこで生きる人々の生活を捉えた星野道夫氏の貴重な写真が展示されています。
彼の写真は、一瞬にして消え去る自然の美しさと厳しさを、言葉と共に伝えるものです。展示は章立てになっており、来場者に深い印象を与えます。会場では星野氏の代表作も紹介されており、彼の視点から見た自然のドラマを感じることができます。
展示は4月20日から6月30日まで。開館時間は9:30から17:00までです(最終入場は16:30)。料金は一般・大学生1,200円、中高生600円、小学生100円となっており、各種割引も利用可能です。この春、アラスカの自然に心を寄せる旅に出ませんか?詳細は北海道立帯広美術館の公式サイトでご確認ください。
春の陽気が感じられる5月、毎週水曜日にMEGAドン・キホーテ西帯広店の駐車場で開催される「5月22日わくわくフリーマーケット」に参加しませんか?次回は5月22日から始まり、6月26日まで続きます。
フリーマーケットは9時から13時まで開催され、20区画が設けられており、予約制です。出店料は1区画600円で、出店受付は8時30分から開始されます。地元の十勝管内に住む方なら誰でも出店可能で、個性的な手作り品や家庭の不要品が並びます。※食品および電化製品の販売は不可です。
家族や友人と一緒に、新しい発見やお宝探しを楽しみましょう!雨天中止となりますので、お天気にもご注意を。
興味のある方は、十勝フリマクラブの宮崎さん(080-5725-0944)までお問い合わせください。MEGAドン・キホーテ西帯広店の駐車場で、素敵な一日を過ごしませんか?お待ちしております!
今すぐ予定を立てて、わくわくフリーマーケットで素敵な一日を楽しみましょう!
今年も十勝ヒルズで「アンブレラスカイ2024」が開催されます!6月1日から30日まで、北海道最大級のカラフルなアンブレラ展示があなたを待っています。昨年大好評だったこのイベントが、今年もさらにパワーアップして帰ってきました。
十勝ヒルズの美しいガーデンを彩るカラフルな傘たちが、空を鮮やかに飾ります。ガーデン散策しながら、この素晴らしい光景を楽しんでください。今年は新たにカラフルスポットも加わり、昨年とは一味違う体験ができます。
イベント期間中、フォトコンテストが開催されます。素敵な写真を撮って、「#十勝ヒルズアンブレラスカイ」のハッシュタグをつけてインスタグラムに投稿しましょう。入賞作品には素敵な賞品も用意されています。また、SNSフォローキャンペーンも実施されるので、フォローして最新情報をチェックしてください。
イベントのテーマ「カラフル」に合わせて、期間限定のドリンクやデザートが登場します。色とりどりの美味しいメニューを味わいながら、楽しいひと時を過ごせます。
家族や友人と一緒に、十勝ヒルズのアンブレラスカイで特別なひと時を過ごしませんか?皆様のお越しを心よりお待ちしております!
帯広の新たな名物イベント、広小路マーケットが今年もやってきます!第3回目となる今回は、6月2日(日)に開催されます。昨年誕生したこのイベントは、帯広市の中心市街地にある全天候型アーケード「広小路」を舞台に、歩行者天国として多くの人々を魅了しています。
昨年の開催では、6月と9月に行われ、合計1万人以上の来場者が訪れました。広小路マーケットでは、地元の食材をふんだんに使った飲食ブース、子ども向けの縁日や体験コーナー、新鮮な野菜や手作りのクラフト雑貨など、幅広いジャンルの出店が並びます。
広小路商店街のお店での食事・買い物をお楽しみください♪
さらに、今回は大人向けにも楽しめる美酒の試飲会や、地元の特産品を活用したグルメが登場。帯広の夏の始まりを、家族や友人とともに楽しむ絶好のチャンスです。
子どもたちには、小型ショベルカーの乗車体験やドローン操縦体験など、多彩なアクティビティが用意されており、大人も子どもも一緒に楽しめるイベントです。また、個性的な商品や体験があなたを待っています。
6月2日は、広小路マーケットで特別な一日を過ごしてみませんか?新しい発見や美味しい食べ物、楽しいエンターテインメントがきっとあなたを待っています。家族や友人を誘って、ぜひお越しください!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
池田町で特別なイベント「ロゼロックの日/6月9日」が開催されます。町民用ロゼワインを氷割り(ロック)で楽しむこのイベントは、7日から9日までの3日間、町内15店舗で行われます。
「ロゼロック」は、1971年に東京・新宿伊勢丹で開店した「ワインパブ十勝」で始まった伝統。道産ブドウ100%使用の辛口ロゼワインに氷を入れることで、爽やかな酸味とフルーティーな味わいが際立ちます。この特別な飲み方を体験できるのが「ロゼロックの日」です。
期間中、町内の14店舗とワイン城では、ウエルカムドリンクとしてロゼロックのサンプルが提供されます。アルコールが苦手な方には「いけだきぶどう液」のサイダー割りも用意されています。
特に注目したいのは、カフェ&ライフakaoが7日のみ夜間営業を実施し、ロゼロック1杯が付いたおつまみセット(1500円、要予約)を提供すること。また、帯広ビールやピッツァ専門店「PIZZERIA飛行船」も出店し、イベントを盛り上げます。
ぜひ、この機会に池田町でロゼロックを楽しみながら、特別なひとときを過ごしてみませんか?イベントに関するお問い合わせは池田町観光協会(015-572-3218)まで。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
帯広市の「倉庫カフェ」で、6月8日(土)と9日(日)の2日間にわたり、特別なイベント「倉庫カフェdeうつわ」が開催されます。このイベントは、ガラスや木、陶器など様々な素材で作られたうつわを集め、展示・販売するものです。
お気に入りのうつわを使うと、料理が美味しそうに見えたり、実際に美味しく感じられることがあります。今回のイベントでは、そんな不思議な力を持つ作家さんのうつわが一堂に会します。陶器だけでなく、ガラスや木など、さまざまな素材のうつわが展示されるため、使うたびに心がときめくような一品に出会えるかもしれません。
ぜひ、この機会に「倉庫カフェdeうつわ」に遊びに来てください。特別なうつわとの出会いが、日々の暮らしをさらに豊かにしてくれることでしょう。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
詳しくはインスタグラム @soukocafe で最新情報をチェックしてください。
今年の初夏も、十勝エコロジーパークで「わくわくキッズランド2024」が開催されます!6月8日(土)と9日(日)の2日間にわたり、子どもたちの笑顔があふれるイベントが盛りだくさんです。
イベントは、子ども向け大型ふわふわ遊具を中心に、ボルダリングやTOBIZARUでの遊びも楽しめる、アクティブな内容が特徴です。さらに、パトカーや白バイ、消防車、自衛隊車両などの働く車が展示され、関連するマスコットキャラクターも登場。子どもたちが大好きな乗り物やキャラクターと触れ合える貴重なチャンスです。
お腹が空いたら、キッチンカーが8台も揃っており、美味しい食べ物も楽しめます。同時開催の「蕎麦まつり」では、地元の美味しい蕎麦を堪能できますので、ご家族皆でお楽しみいただけます。
エコパで自然を感じながら、子どもたちは元気いっぱいに遊び、大人も美味しい食べ物で大満足の一日を過ごせます。ぜひ、ご家族そろってご来園ください。思い出に残る素敵な週末を一緒に過ごしましょう!お待ちしております!
6月9日、芽室町で「めむろ活性化ミーティング2024~いま、出来ること~」が開催されます。町の未来を多様な視点から考えるこのイベントは、町内のめむろーど2階セミナーホール(本通1)で午後1時から午後5時まで行われます。途中入退室が可能で、参加は無料です。
主催は小林建設の小林信之代表を中心とする実行委員会で、今年で3回目の開催となります。今回は、がん患者の生活や医療、インフレ経済における地域創生、空き家対策をテーマに、第1部から第3部まで7人の専門家や小林代表による講演が行われます。
さらに、第4部では町内の商工農業に関わる町民たちによるチャレンジ報告会も予定されています。地域の課題を共有し、未来に向けた具体的なアクションを考える絶好の機会です。
申し込みは6月7日までで、小林建設のファクス(0155-62-6153)かEメール(grandis@aionros.ocn.ne.jp)で受け付けています。問い合わせは同社(0155-62-2289)までお気軽にどうぞ。
このミーティングは、町民一人ひとりが地域の活性化に向けて何ができるかを考える場です。ぜひ参加して、芽室町の未来を一緒に考えましょう。
芽室町の未来を一緒に考え、実現していくためのこの特別なイベントに、ぜひご参加ください!
今年も「第23回 花コミュニケーションとかち2024」が6月13日(木)から16日(日)まで、とかちプラザ南公園で開催されます。このイベントは、地域の皆様と花を通じたコミュニケーションを深めるために毎年開催されており、今年も多彩なプログラムが用意されています。
5月31日(金)まで、寄せ植え作品の募集を行っています。初心者でも大歓迎ですので、この機会にぜひご応募ください。美しい寄せ植え作品が並ぶ会場は、まさに花の楽園となります。
6月16日(日)には「しゅん×花コミ」と題し、自家焙煎珈琲やキッチンカーが集まるグルメイベントも同時開催されます。しゅん編集部のスタッフが会場を盛り上げ、美味しいものを楽しみながら花と触れ合うことができます。
花とグルメが融合した特別なイベント「花コミュニケーションとかち2024」で、特別なひと時を過ごしませんか?皆様のご来場を心よりお待ちしております。詳しくは公式サイトやポスターをご確認ください。
今年も山本忠信商店の感謝イベント「山忠祭」が6月15日に開催されます。この祭典は、昨年4年ぶりに大復活を遂げ、多くの来場者で賑わいました。
昨年の山忠祭では、開場前から長蛇の列ができ、約1時間で700人以上が訪れる大盛況ぶりでした。夕方までには延べ1400人が来場し、山本忠信商店の想いが詰まったイベントは大成功を収めました。今年も同様に、お客様を楽しませるための準備が進められています。
イベントの目玉の一つである物販コーナー「ヤマチュウショップ」では、山本忠信商店が取り扱う小麦粉や小豆を使用した和洋菓子の販売が大人気です。特に、福岡市の「如水庵」のどら焼きや、京都市の「美十」のおたべにっき抹茶詰め合わせ、札幌市の「マルヤマベーカリーシアン」のまるごといちじくなど、全国各地の美味しいお菓子が並びます。
また、甲府市の「シャトレーゼ」の十勝小豆おはぎや、名古屋市の「敷島製パン」のブランド「Pasco」の国産小麦のクラウンメロンパンも登場予定。これらの逸品が一堂に会するこの機会をお見逃しなく。
ぜひ、家族や友人と一緒に「山忠祭」にお越しください。美味しい和洋菓子を楽しみながら、特別な一日を過ごしましょう。皆様のご来場を心よりお待ちしております!
芽室町の“ちいさな森”で、今年も「ちいさな森のマルシェ 2024」が開催されます!6月15日(土)と16日(日)に行われるこのイベントは、自然の中でゆったりと楽しむことができる、家族連れにもぴったりなイベントです。ちなみに、ちいさな森のマルシェ 2024は10月まで毎月開催されるんですよ!
森の中に設置されたブランコやハンモックでリラックスしたり、特設のマーケットで買い物を楽しんだり、お菓子の実る木を探してみたり、自由な楽しみ方ができるのが魅力です。また、美味しいアイスやコーヒーを味わいながら、流れる音楽に耳を傾けるひとときは、心も体もリフレッシュできます。
イベントでは、地元の出店者が集まり、ハンドメイド作品や美味しい食べ物が並びます。音楽や絵本の読み聞かせなどもあり、小さな子どもから大人まで誰もが楽しめる内容となっています。
※雨天や荒天の場合は中止となりますので、天気予報をチェックしてからお越しください。
木漏れ日の中、家族や友人と一緒に特別な時間を過ごせる「ちいさな森のマルシェ」で、素敵な週末をお楽しみください。皆様のご来場を心よりお待ちしております!
今年で4周年を迎える道の駅かみしほろが、特別な記念イベント「かみしほろキッズステーション」を6月15日(土)と16日(日)に開催します。子どもから大人まで楽しめる、盛りだくさんの企画が待っています!
今年も「稲田夏まつり2024」が6月15日(土)にイトーヨーカドー帯広店北側駐車場で開催されます。このイベントは地域の皆さんに感謝を込めて行われるお祭りで、今年も盛りだくさんのプログラムが用意されています。
今回の開催は、6月末に閉店するイトーヨーカドー帯広店への感謝の気持ちも込められており、例年よりも少し早めの6月15日に行われます。ですが、安心してください!稲田まつりは今年で最後ではなく、来年以降も開催予定です。
イベント当日は、近隣の学校やダンススクールのパフォーマンス、よさこいチームの演舞、そして子どもたちに大人気のジバサンダーヒーローショーなど、見どころ満載です。また、20店以上のキッチンカーや露店が並び、フルーツ飴や唐揚げ、クレープなど美味しい食べ物が勢揃いします。
稲田夏まつりは、家族みんなで楽しめる一日となること間違いなしです。ぜひ、お友達やご家族と一緒にお越しください。楽しい時間を過ごしましょう!
6月16日、帯広市内の緑ケ丘公園・グリーンステージ前広場で、「国際ヨガDAY十勝」が開催されます。豊かな自然に囲まれたこの場所で、心身をリフレッシュさせる絶好の機会です。今年はインド大使館も共催し、大使館のヨガインストラクターによる特別レッスンが行われます。
「国際ヨガの日」に合わせて開催されるこのイベントは、健康促進と精神的な調和を目的としています。昨年は約130人が参加し、大好評だったそう。当日は午前9時15分から受付が開始され、10時からはメインイベント「みんなでパークヨガをしよう!」がスタート。さらに、ヨガマルシェでは美味しい飲食物や様々な物販も楽しめます。
参加は無料で、雨天決行、荒天中止です。ヨガマットやレジャーシートは各自持参してください。
また、来場者には特典もあるそう。申し込みや詳細は公式LINEで確認できます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。十勝の自然の中で、一緒にヨガを楽しみましょう!
今年も「第2回ティラノサウルスレースinとかち」が6月16日(日)に道の駅おとふけ なつぞらのふる里で開催されます。このユニークなイベントは、ティラノサウルスの着ぐるみを着た参加者が、スプーンに十勝産のじゃがいもをのせて走るレースです。子どもも大人も楽しめるこのレースにぜひ参加してみませんか?
成獣の部と幼獣の部があり、それぞれに素晴らしい景品が用意されています。成獣の部では、音更物産協会のお肉やバンサンのお食事券、草森ファームのかぼちゃセットなどが賞品として提供されます。幼獣の部の景品は当日のお楽しみです。
イベント当日は、自家焙煎珈琲やキッチンカーなど美味しいものが勢揃いします。また、参加者全員に参加賞があり、さらにお得な情報も用意されています。熱中症対策をしっかり行って、楽しい一日を過ごしましょう。
詳細情報や最新情報は公式サイトで確認してください。
6月16日(日)、幕別パークプラザで「わくわくマーケット@幕別パークプラザ」が開催されます。このイベントは、ハンドメイド作品や占い、アロマ、マッサージ、美容施術など、多彩な出店者が集まる楽しいマーケットです。今回で15回目の開催となるこのイベントは、家族や友人と一緒に過ごすのにぴったりな一日となること間違いなしです。
魅力溢れるハンドメイド作家さんたちの作品や、占い、アロマ、マッサージ、美容の施術を提供する専門家が多数参加します。ワークショップも開催されるので、自分だけの特別なアイテムを作る楽しみもあります。
イベント当日は、キッチンカーが登場し、美味しい食事やスイーツを楽しむことができます。子供たちも大人も満足できるメニューが揃っています。
キッズ向けの縁日も用意されており、射的や輪投げなど、楽しいゲームで遊ぶことができます。子供たちの笑顔があふれること間違いなしです。
お買い物を楽しみながらスタンプラリーに参加できます。スタンプを集めると、出店者から素敵なお品をプレゼントされるチャンスも!
ご家族や友人を誘って、ぜひ「わくわくマーケット@幕別パークプラザ」にお越しください。出店者一同、笑顔でお待ちしております!楽しいひとときを過ごし、特別な思い出を作りましょう。
今年もやってきました、待望の「第44回八千代牧場まつり」が2024年6月16日に帯広市の八千代公共育成牧場で開催されます。この一日限りのお祭りは、地元の農畜産物をふんだんに楽しむ絶好の機会です。
会場では、新鮮な牛乳や乳製品を使った飲食店が並びます。特に注目は、満寿屋商店によるピザ作り教室や、十勝加藤牧場主催のアイスクリーム作り教室です。自分で作るピザや、ジャージー牛乳を使ったアイスクリームは、味も体験も格別です。
また、ジバサンダーの登場や、乳製品の詰め合わせが当たるゲーム、知識を試せるクリズラリーなど、家族連れにも楽しめるアクティビティが盛りだくさん。牧草ロールころがしや搾乳体験、牧場農機展示もあり、牧場の生活を体感できます。
入場者には豪華なプレゼントも。先着100名には牛乳や乳製品が無料で配布され、1000名にはウエルカムドリンクとして牛乳が提供されます。さらに、よつ葉チーズやラクレットの無料配布もあり、食の魅力がたっぷりです。
この日だけの特別な体験を家族や友人と共に楽しみ、地元帯広の魅力を再発見してください。お問い合わせは帯広市農政部農政課まで。美味しい食事と楽しい活動で、素晴らしい一日を過ごしませんか?
帯広信用金庫と株式会社スマヒロは、十勝エリアの企業の持続可能な事業運営をサポートするためのセミナー「明日から使える!脳科学的に正しい、求人票の設計図!自社の魅力を伝える求人ライティング & 最新採用手法セミナー」を2024年6月20日(木)16:30〜18:00に開催します。
少子高齢化による労働人口の減少が進む中、貴重な人材を確保するための「採用戦略」がますます重要になっています。適切な求人票の作成は、単なる採用活動にとどまらず、企業の魅力を効果的に伝え、ダイバーシティの推進やイノベーションの創出にもつながります。しかし、多くの企業が以下のような悩みを抱えています。
詳しくは以下のページからどうぞ
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
6月23日、「うらほろマラソン2024」が開催されます。エントリー期間は終了していますが、当日は参加しなくても楽しめるイベントが盛りだくさんです。
今回のマラソン大会は、東京オリンピック代表の大迫傑さんが公式アンバサダーを務め、元スピードスケート選手でオリンピック金メダリストの髙木菜那さんがゲストランナーとして子どもたちと一緒に走ります。髙木さんとの交流が楽しめる貴重な機会です。
イベントの目玉は「ゴールピクニック」と「おしごトライランド」です。「ゴールピクニック」では、うらほろ町内外から美味しい食べ物が大集合し、バターづくりなどの体験ブースも充実しています。「おしごトライランド」では、子どもたちが仕事体験を楽しめるブースが用意されており、高所作業車に乗ったり、キャスター体験をしたり、VRを使ったバーチャル工事体験などが楽しめます。
入場は無料で、飲食代のみ別途必要です。うらほろ森林公園内の特設会場で開催され、10:30から15:30まで楽しめます。ただし、会場内にシャワールームはなく、貴重品の預かりもありませんのでご注意ください。
地元の食と仕事体験を満喫できる「うらほろマラソン2024」で、家族や友達と一緒に特別な一日を過ごしてみませんか?詳細は公式サイトや公式LINEで確認できます。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
北海道足寄町で、6月23日(日)に「足寄ふるさとラワンぶきまつり2024」が開催されます。このお祭りは、足寄町の特産品であり北海道遺産にも登録されているラワンぶきを広くPRするためのイベントです。会場は道の駅あしょろ銀河ホール21イベント広場で、9:45から14:30までの時間帯にわたって楽しめます。
イベントでは、ラワンぶきの即売会や地元の飲食店が提供するラワンぶき料理が楽しめます。高くて美しいラワンぶきを目で見て、食べて楽しむことができます。さらに、ステージショーやチャリティー販売会、足寄町特産品ビンゴ大会など、多彩なプログラムが予定されています。
特に見逃せないのは、地元の子どもたちや団体が披露する「雌阿寒太鼓」や吹奏楽の演奏、そして松山千春さんのコピーシンガー「こっちゃまステージショー」です。家族みんなで楽しめること間違いなしです。
ラワンぶきの魅力を存分に楽しめる「足寄ふるさとラワンぶきまつり2024」で、特別な一日を過ごしませんか?皆様のご来場を心よりお待ちしております。
6月26日、芽室町で特別な音楽イベントが開催されます。ハンドパン奏者のDaichi Miyamotoが、美しい音色で皆さまを癒しの世界へと誘います。かつてはパンクバンドのドラマーとして活躍した彼の演奏は、一度聴けば忘れられないことでしょう。
この夜はキャンドルの優しい光と共に、夏至の余韻を楽しむ特別なひととき。会場では、スパイスカレーやクラフトビール、焼き菓子などの美味しい飲食もご用意しています。大人も子供も楽しめるこの音楽ナイトは、入場無料で投げ銭スタイルです。
ライブにはDaichi Miyamotoの他に、あいむら さきと山中正裕の即興演奏も加わり、多彩な音楽が楽しめます。スパイスカレーは事前予約も可能ですので、お早めにどうぞ。
この特別な夜に、芽室町で心温まる音楽と美味しい食事を楽しんでみませんか?会場飾りやキャンドルの灯し手としての参加も大歓迎です。お友達やご家族と一緒に、ぜひ足をお運びください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
6月30日、帯広市の本願寺帯広別院境内で「電信通り商店街 勉三まつり」が開催されます。このイベントは、開拓の祖 依田勉三の生誕171年を祝し、子どもから大人まで楽しめる多彩なコンテンツを用意しています。
8:30から受付開始で、先着順で無料の熱気球体験が楽しめます。空からの眺めを楽しめるこの特別な体験は、人数に限りがあるため、早めのご来場をおすすめします。天候によっては中止となる場合もありますのでご注意ください。10歳未満のお子さまは保護者同伴が必要です。
12:20から受付開始で、十勝開拓で活躍したばん馬が引く馬車に乗れる体験が提供されます。こちらも先着順で、6歳未満のお子さまは保護者同伴が必要です。
ヨーヨーや射的などの縁日コーナー、そして光る泥団子体験教室もあり、家族みんなで楽しめるアクティビティが盛りだくさんです。
さらに、十勝のキッチンカーが出店し、美味しいグルメも楽しめます。地元の味を堪能しながら、楽しいひとときをお過ごしください。
イベントは10:00から15:00まで開催されます。ぜひご家族や友人と一緒に、電信通り商店街 勉三まつりで特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
※掲載情報は内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
7月6日(土)と7日(日)、池田町で開催される「池田ワイン城50周年感謝祭」と「DREAMS COME TRUE 35周年」を祝う「ドリカムとドリカムの日」が、盛りだくさんの内容でお届けされます。この特別なイベントでは、池田ワイン城やイベント広場、DCTgarden IKEDA、池田町田園ホールを舞台に、ドリカムのミニライヴやドリカムディスコ、映画上映などが行われます。
イベントは2日間通し券のみの販売で、ワインとぶどうジュースの飲み放題が付いています。価格はワイン城エリア通し入場券が9000円、イベント広場エリア通し入場券が10000円となっており、20歳未満割引や町民限定割引もあります。
このイベントでは、DREAMS COME TRUEの音楽と共に、地元の美味しいワインを楽しむことができます。7月6日は「ドリカムの日」として前夜祭が行われ、7月7日は「ドリカムとドリカムの日」として本格的なイベントが開催されます。大好きな音楽に包まれながら、特別な2日間を過ごせること間違いなしです。
詳細やチケット購入については、公式サイトでご確認ください。
7月6日、鹿追町の然別湖畔で「白蛇姫まつり」が開催されます。この祭りは、東大雪山系に囲まれ、標高約800mの「天空の湖」とも呼ばれる然別湖を舞台に、アイヌ民族の伝説をもとに創作された伝統芸能です。
祭りのハイライトは、全長13mと8mの親子2匹の白蛇と姫による幻想的な舞です。この伝統芸能は、白蛇姫物語を題材にしており、観る人を神秘的な世界へと誘います。さらに、帯広カムイトウウポポ保存会によるカムイノミやムックリの演奏も楽しめます。これらのパフォーマンスが一体となり、まるで物語の一部になったかのような体験ができます。
イベントは18:30から21:00まで行われ、夕暮れから夜にかけての湖畔は一層幻想的な雰囲気に包まれます。天候が変わりやすいので、雨具の持参をお勧めします。
この夏、幻想的な白蛇姫まつりで特別な夜を過ごしてみませんか?自然と伝統芸能が織りなす神秘的なひとときを、家族や友人と一緒にぜひご体験ください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
7月6日(土)、士幌町の夏の風物詩「第42回しほろっち夏祭り花火大会」が開催されます。士幌町商工会青年部が主催するこのイベントは、士幌町市街区のコミュニティ広場をメイン会場に、多くの団体・企業、そして町民の皆様の協力のもと、多世代が楽しめる充実した内容で実施されます。
※雨天の場合は7月7日(日)に順延(内容変更あり)
この夏祭りは、子どもたちが楽しめるふわふわエアー遊具や、お菓子まき大会などがあり、家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさん。夕方からは、地元中学生の吹奏楽演奏や、ダンスパフォーマンスが披露され、夜には、フィナーレとして美しい花火が夜空を彩ります。
イベントの詳細や天候による変更については、以下の連絡先にお問い合わせください。
しほろ夏祭り実行委員会:01564-5-2614
この夏、士幌町で思い出に残るひとときを過ごしませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
7月7日(日)、音更町で「第52回 十勝川イカダ下り」が開催されます。このイベントは全国でも最も歴史のある有名なイカダ下りイベントで、自然の豊かさと川旅の楽しさを体験する絶好の機会です。
今年のスタート地点は中島橋付近(音更側)で、全長約16kmのコースをゆっくりと下っていきます。川の流れに身を任せながら、仲間と一緒に自然の美しさを堪能しましょう。
今年は、ゴール地点でのジンギスカンが中止となり、代わりにキッチンカーが出店し、美味しいグルメを各自で購入して楽しめます。
昭和48年に始まり、地元の人々と川との触れ合いを再び取り戻すために続けられてきたこのイベント。仲間や家族と一緒に、自作のイカダで十勝川を下る特別な体験をしてみませんか?
詳しくはイベント公式サイトや問い合わせ先までご連絡ください。
自然と共に過ごす一日を、十勝川イカダ下りで満喫しましょう!皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
7月7日(日)、中札内村の札内川園地で「第51回ピョウタンの滝やまべ放流祭」が開催されます。豊かな自然と地元の美味しい食を楽しむ絶好の機会です。
今回の放流祭は、日高山脈襟裳国定公園の国立公園化を目前に控え、札内川園地の自然の豊かさを再確認するテーマで行われます。美しい自然環境の中で、やまべの放流を体験し、中札内の新鮮な食材を使った料理を楽しむことができます。
さらに、国立公園化を記念した特別イベントも同時開催されます。日高山脈山岳センターでは、VR体験会、パネル展示、ネイチャークイズ、ミニ講演など、多彩なアクティビティが用意されています。これにより、自然について学びながら、楽しい一日を過ごすことができます。
この夏、家族や友人と一緒に中札内の自然と美味しい食を満喫できる「ピョウタンの滝やまべ放流祭」に参加しませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
お問い合わせ:イベントに関する詳細や質問は中札内村役場までご連絡ください。
十勝ファーマーズマーケットがいよいよ7月13日(土)に開催されます。第1回目となるこのマーケットは、新鮮な野菜や美味しい加工品が揃う魅力的なイベントです。ぜひご家族や友人と一緒にお越しください!
雨天決行:雨でも開催しますので、お天気を気にせずお楽しみいただけます。
※出店者は変更になる場合がありますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。
芽室町の夏の夜空を彩る「第3回芽室花火大会 華音2024」が、7月14日(日)に芽室公園で開催されます。この特別なイベントでは、5000発の花火が打ち上げられ、「子どもたちと共に作り上げる、子どもたちのための花火大会」という理念のもと、町内外の皆さまを魅了します。
イベントは午前11時から始まり、ステージイベントや子ども向けアトラクション、約40店の飲食店が集まり、日中も賑やかに楽しめます。会場内では、100円券11枚つづりの前売り券(1000円)を販売中ですので、お早めにお求めください。
華音2024の前夜祭として、7月13日(土)に「ビアガーデン&カラオケ大会」が開催されます。おいしいビールを片手に、カラオケ大会で盛り上がりましょう!
このイベントは、芽室町の夏を象徴する一大イベントで、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんです。昨年は「かちフェス」と同時開催された華音が、今年は単独で開催され、より一層充実したプログラムが用意されています。
詳細は華音の公式サイトをご覧ください。また、協賛企業も募集していますので、ぜひご協力ください。
この夏、芽室町で心に残る素晴らしいひとときを過ごしませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
7月14日、幕別町の運動公園で「まくべつ夏フェスタ2024」が開催されます。このイベントは、地元の子どもたちによるパフォーマンス、各種アトラクション、そして美味しい食べ物が楽しめる売店など、家族みんなで楽しめる内容が盛りだくさんです。
フェスタは午後1時からスタートし、さまざまなアトラクションやパフォーマンスが行われます。地元の子どもたちによる活気あふれるステージは見逃せません。また、様々な売店が出店し、美味しい地元の味を楽しむことができます。
この花火は、地元の人々だけでなく、観光客にも大人気。夏の夜空を美しく彩る花火を、家族や友人と一緒に楽しんでください。
この夏、幕別町で楽しいひとときを過ごし、フィナーレの花火で感動を共有しましょう。皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
7月13日(土)から15日(月)までの3日間、音更町の十勝エコロジーパークで「エコパリサイクルフリーマーケット」が開催されます。このイベントは、家庭で不要になったものをリサイクルし、新たな持ち主に引き渡すことを目的としています。
このフリーマーケットには、20組が参加予定です。リサイクルに興味がある方、掘り出し物を見つけたい方にとっては絶好の機会です。家庭で不要になったアイテムを持ち寄り、新たな価値を見つけることができる楽しいイベントです。
エコパリサイクルフリーマーケットは、ただの買い物以上の体験を提供します。ここでは、地元のコミュニティと交流し、リサイクルの意識を高めることができます。環境に優しいライフスタイルを実践しながら、お得なアイテムを手に入れることができます。
※ イベントは天候や参加者の状況によっては中止となる場合がありますので、事前に公式サイトで最新情報を確認してください。また、駐車場が混雑する可能性があるため、公共交通機関の利用をお勧めします。
この夏、音更町で環境に優しいフリーマーケットを楽しみながら、地元のコミュニティと交流してみませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
7月20日(土)と21日(日)、陸別町で「第13回ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり」が開催されます。この祭りは、陸別町観光協会が主催し、鉄道をテーマに多彩なイベントを楽しむことができます。
前夜祭では、十勝毎日新聞社との共催で約1,500発の花火が夜空を彩ります。さらに、特別列車に乗りながら花火を楽しむことができ、特産品のプレゼントも用意されています。他にも大道芸ステージショーやバックヤードミュージックの演奏会があり、夜のひとときを華やかに過ごせます。
本祭では、吉本興業の人気芸人(バイク川崎バイク、しゅんしゅんクリニックP、華花クラッツ)が登場し、笑い満載のステージをお届けします。また、通常は駅構内でのみ運行する列車が、この日限定で郊外の分線駅まで延伸運行する特別体験乗車が楽しめます。
その他にも、乗馬体験、大抽選会、陸別小学校児童によるダンス披露、そして各種売店が出店され、訪れる皆様に楽しんでいただけるイベントが盛りだくさんです。
場所:陸別町ふるさと銀河線りくべつ鉄道(陸別町観光協会)
お問い合わせ:陸別町観光協会
電話:0156-27-2011
今年の夏は、家族や友人と一緒に「ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり」で特別な時間を過ごしませんか?多彩なイベントと美しい花火が皆様をお待ちしております。ぜひお越しください!
7月20日(土)、帯広市の森の交流館・十勝で、未就学児童向けの国際交流イベント「キッズ・プレイグラウンド ベトナム」が開催されます。このイベントは、外国の歌や遊びを通じて、子どもたちが外国の文化に触れられる貴重な機会です。
今回のテーマは「ベトナムのこどもの日」。ベトナム出身で帯広市の国際交流員であるハーさんが、子どもたちにベトナムの文化を紹介し、一緒に楽しい時間を過ごします。ベトナムの歌や遊びを体験し、異文化に触れることで、子どもたちの国際感覚を育む良い機会となります。
この夏、帯広市で開催される「キッズ・プレイグラウンド ベトナム」で、子どもたちがベトナムの文化に触れながら楽しいひとときを過ごしませんか?
子どもたちとその保護者の皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
帯広市児童会館では、毎月「きらきら人形劇場」を開催しています。
7月は21日に開催。きらきら人形劇場が、未就学児や小学生を対象に帯広市の児童会館で開催されます。子どもたちの創造力と感受性を育むこの人形劇は、地元十勝人形劇協議会の協力のもと、子どもたちの健やかな成長を願って行われます。
このイベントは午後2時から午後2時40分までの40分間、児童会館2階の実習室で繰り広げられ、親子で楽しめる内容となっています。人形劇は、幼児から小学校低学年の子どもたちに特におすすめで、彼らが物語の世界に没入しやすいよう工夫されています。
申し込みは不要で、参加費用も無料。先着50名となっているため、開演時間前には入場して席を確保することをお勧めします。人形劇を通じて、子どもたちが新たな発見をし、感動を共有する機会となるでしょう。
家族での特別な週末を、帯広市児童会館で開催されるきらきら人形劇場で過ごしませんか?子どもたちの想像力を刺激し、心を豊かにする人形劇を体験して、楽しい思い出を作ってください。
6月22日から7月28日まで、音更町の十勝が丘公園と十勝川温泉街一帯で「花風景」ハナックと花ロードが開催されます。この期間、色とりどりの花々が咲き誇り、美しい花景色が訪れる皆さまを歓迎します。
毎年恒例で、訪れる人々に視覚的な喜びと癒しを提供しています。十勝が丘公園と十勝川温泉街全体が鮮やかな花々で彩られ、散策するだけで心が洗われるような体験ができます。特に、初夏の爽やかな風と共に花々の香りを楽しむことができるこの時期は、最高の癒しの時間を過ごせます。家族連れや友人同士での訪問はもちろん、カップルでのデートスポットとしても最適です。
参加は無料で、詳細やお問い合わせは音更町十勝川温泉観光協会まで。電話・ファクス(0155-32-6633)で気軽にお問い合わせください。また、公式サイトでも情報をチェックできます。
この夏、音更町で美しい花々に囲まれた特別なひとときを過ごしませんか?「花風景」ハナックと花ロードで、心も体もリフレッシュしてみてください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
7月27日(土)、清水町で毎年恒例の夏の風物詩「清流まつり」が開催されます。今年で第46回目を迎えるこの祭りは、地元の人々や観光客に広く親しまれているイベントです。
今年の清流まつりでは、イベント会場に飲食ブースや縁日が一堂に集まり、昨年よりもさらに盛り上がること間違いなしです。地元の美味しい食べ物や楽しいゲームが楽しめる屋台が並び、訪れる人々に夏の楽しいひとときを提供します。
祭りでは、地元の特産品を使った料理やスイーツが楽しめます。家族や友人と一緒に、清水町ならではの美味しい食事を楽しみながら、賑やかな雰囲気を満喫してください。
子どもから大人まで楽しめる縁日やアトラクションも多数用意されています。射的や金魚すくいなど、懐かしい縁日の雰囲気を楽しみながら、夏の思い出を作りましょう。
当日は一部道路で交通規制が実施される予定です。事前に臨時駐車場の場所を確認していただき、公共交通機関の利用や早めの来場をおすすめします。
詳細情報や最新のスケジュールについては、清流まつり実行委員会までお問い合わせください。
この夏、清水町で開催される「清流まつり」で、特別なひとときを過ごしませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
この夏、おびひろ動物園で特別な夜の体験「よるの動物園」が開催されます。7月27日(土)から28日(日)までの2日間、そして8月3日(土)から4日(日)まで、開園時間が午後9時まで延長され、普段は見られない夜行性の動物たちの姿を楽しむことができます。
夜の動物園では、昼間とは違う動物たちの一面を観察できます。夜行性の動物たちが活発に動き回る姿や、暗闇の中で光る目を見ることができるのは、この特別な夜ならではの体験です。家族や友人と一緒に、夜の動物園でワクワクするひとときを過ごしてみませんか?
詳細は、動物園の公式サイト(おびひろ動物園)で確認してください。昼間の訪問とは一味違う、夜の動物園をぜひお楽しみください。
この特別な機会を逃さず、夜の動物園で素晴らしい夏の思い出を作りましょう。
7月28日(日)、音更町の無印良品ハピオ木野店で『ハピオ木野つながる市』が開催されます。このイベントは、人と人、人と地域、人と自然とのつながりをテーマに、十勝地域で活躍する作家さんや出店者が集まり、賑やかな市場を展開します。
この市場では、出店者と直接会話しながら買い物ができるため、商品の背景や作り手の思いを感じることができます。さらに、ワークショップでは自分だけの特別なアイテムを作ることも可能です。
ハピオ木野つながる市は、買い物以上の体験を提供し、地域とのつながりを深める素晴らしい機会です。家族や友人と一緒に、ぜひお越しください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
この夏、音更町で素敵な一日を過ごしながら、新しいつながりを見つけてみませんか?
2024年7月30日(火)と7月31日(水)に、帯広市の「ホテルグランテラス帯広」で、十勝産小麦支援協議会が主催する2日間のビュッフェイベントが開催されます。十勝の豊かな食材を使った美味しい料理が楽しめるこのイベントは、地元の料理人たちが腕を振るい、多彩なメニューを提供します。予約はお早めに‼
両日ともに異なる参加店舗が特色あるメニューを提供。7月30日には「ワインバルビスコット」「オステリアアルコント」「手作り中華 かが屋」「囲炉裏イタリアン ギャンダ」が登場し、7月31日には「ブォーノピアット」「アンナアンナ」「カーディナル」「ブリックス」が参加します。様々な交流を通じて、十勝の食材の魅力を再発見できるチャンスです
近年、SNSでのシェアが増え、訪れる観光客も増加中の帯広神社。その中で特に注目を浴びているのが、その美しすぎると評判の「花手水」。2024年(令和6年)の公開日程が公表されています。今年初の花手水 ~HATSUNE~、《第三十三帖》2024年8月1日~8月4日。他のスケジュールは以下のリンクカードをクリック!
8月2日(金)から4日(日)まで、帯広市で「第67回おびひろ広小路七夕まつり」が開催されます。この夏、帯広広小路商店街は、色とりどりの七夕飾りと楽しいイベントで賑わいます。
この七夕まつりは、家族連れや友人同士で楽しめる多彩なプログラムが用意されています。商店街全体が七夕の美しい飾り付けで彩られ、訪れる人々を歓迎します。
商店街のアーケードには、色鮮やかな短冊や飾りが吊るされ、幻想的な雰囲気が漂います。夜にはライトアップされ、一層美しい光景が広がります。
商店街の各店舗や屋台では、地元の美味しい食べ物が販売されます。食べ歩きを楽しみながら、帯広の味を堪能してください。
8月2日(水)から6日(日)の5日間、帯広市の旧北洋銀行帯広ビル跡地で「とかちビアガーデン with キッチンカー」が開催されます。このイベントは、おびひろ街中賑わい応援委員会(荒木樹委員長)の企画によるもので、今年で3回目を迎えます。
ビールはサッポロ、アサヒ、キリンの3社から提供され、各日10台以上のキッチンカーが出店します。美味しい料理と冷たいビールを楽しみながら、夏の夕涼みをお過ごしください。
このビアガーデンは環境に配慮したゼロカーボンイベントとして開催されます。会場内の音響・照明の電力は電気自動車から供給され、排出される二酸化炭素(CO2)はカーボンクレジットで相殺します。
詳細や質問は、事務局のクナウパブリッシングまでお問い合わせください。
8月2日(金)から4日(日)まで、上士幌町の航空公園で「第51回北海道バルーンフェスティバル」が開催されます。このフェスティバルは、昨年50回の節目を盛大に迎え、今年も引き続き熱気球の魅力を皆さまと共有する素晴らしい機会です。
フェスティバルの目玉は、何と言っても「熱気球係留体験搭乗」です。会場からふわりと上空約25mまで浮かび上がる体験は、広がる北海道の美しい景色を一望できる貴重な機会です。この感動をぜひご体験ください。
このバルーンフェスティバルでは、色とりどりの熱気球が上士幌の大空に浮かび、訪れる人々に感動と興奮を提供します。また、地域の人々との交流を通じて、熱気球文化の素晴らしさを次世代へと継承する場でもあります。
詳細情報や最新のスケジュールは、公式ホームページ(北海道バルーンフェスティバル公式サイト)をご覧ください。
この夏、上士幌町で開催される「第51回北海道バルーンフェスティバル」で、家族や友人と共に忘れられない体験をしませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
8月3日(土)、広尾町の十勝港第4ふ頭で「第68回十勝港まつり」と「第34回十勝港海上花火大会」が開催されます。十勝港海上花火大会は、十勝管内唯一の港で開催される花火大会として、地域の夏の風物詩となっています。
夜空に咲き誇る中国花火や、海面に広がる水中花火は、港ならではの圧巻の光景です。花火が間近で見られるため、臨場感あふれる体験を楽しめます。
多数の屋台が立ち並ぶポートバザールや東京港フルーツバザールでは、地元の特産品や美味しい料理を楽しめます。
YOSAKOIソーラン演舞、陣屋太鼓、爆上戦隊ブンブンジャーショーなど、多彩なパフォーマンスが楽しめます。また、広尾サンタランド認定40周年記念として、特別なイベントも開催されます。
巡視船「とかち」やミサイル艇「くまたか」の体験航海が実施されます。事前予約が必要で、定員になり次第受付終了です。
花火大会終了後、帯広方面へお帰りの際には、国道236号大樹町市街地の混雑が予想されます。お急ぎの方は混雑区間を回避するルートの利用をおすすめします。
公式サイトやチラシで最新情報を確認し、この特別なイベントに参加して、夏の夜を美しい花火と共に楽しみましょう。皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
この夏、おびひろ動物園で特別な夜の体験「よるの動物園」が開催されます。8月3日(土)から4日(日)まで、開園時間が午後9時まで延長され、普段は見られない夜行性の動物たちの姿を楽しむことができます。
夜の動物園では、昼間とは違う動物たちの一面を観察できます。夜行性の動物たちが活発に動き回る姿や、暗闇の中で光る目を見ることができるのは、この特別な夜ならではの体験です。家族や友人と一緒に、夜の動物園でワクワクするひとときを過ごしてみませんか?
詳細は、動物園の公式サイト(おびひろ動物園)で確認してください。昼間の訪問とは一味違う、夜の動物園をぜひお楽しみください。
この特別な機会を逃さず、夜の動物園で素晴らしい夏の思い出を作りましょう。
8月3日(土)、音更町の新通会館前特設会場で「音更町商工会 夏まつり納涼花火大会」が開催されます。この夏祭りは、縁日やステージショー、ビアガーデンなど、家族や友人と一緒に楽しめるイベントが盛りだくさんです。荒天時は翌日4日に順延されます。
屋台や縁日が並び、美味しい食べ物や楽しいゲームが楽しめます。
力強い太鼓の演奏が祭りの始まりを告げます。
ダンスパフォーマンスで盛り上がります。
新体操の華麗な演技を披露。
バトン技術の見応えあるパフォーマンス。
人気のきつねダンスで会場を沸かせます。
子どもたちが大喜びのお菓子まき。
モノマネで笑いを届けます。
バーチャルキャラクターのステージ。
不思議なマジックの世界を体験。
歌謡ショーで素敵な歌声を楽しみます。
地元の皆さんが参加するのど自慢大会。
約1000発の花火が夜空を彩り、迫力満点の光景をお楽しみください。
電話:0155-42-2246(音更町商工会)
夏の夜空を彩る美しい花火とともに、楽しいひとときを過ごしませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
ソルプレーサ十勝 ホームゲーム|8月4日開催|観覧無料
8月4日(日)、フットサルの第25回北海道リーグ1stステージ第9節が開催され、首位を独走する前年度王者のソルプレーサ十勝が、ホームのよつ葉アリーナ十勝でSafilva北海道(札幌市)と対戦します。この試合は観覧無料で、多くのファンにとって絶好の観戦機会です。
ソルプレーサ十勝は現在、5連勝中と絶好調で、5試合で総得点43、総失点わずか5と圧倒的な力を見せています。得点ランキングでも、キャプテンの英翔太選手が11得点でトップ、宇治田鑑至選手と大塚寛己選手がそれぞれ7得点で同率2位と、トップ3を独占しています。
当日は、先着200人限定でマッチデイプログラムのA4サイズポスター、チームのロゴステッカー、オリジナルうちわをプレゼントします。早めの来場がおすすめです。
午後3時の試合前には、他チームの2試合も行われます。フットサルのスピード感あふれるプレーを存分に楽しむことができます。複数の試合を観戦できるこの機会をお見逃しなく。
よつ葉アリーナ十勝をチームカラーの緑に染めてほしい。皆さんの応援の後押しで勢いに乗りたいです。
チームの最新情報や試合詳細は、公式ホームページや各種SNSでご確認いただけます。
公式ホームページ:ソルプレーサ十勝
8月4日、よつ葉アリーナ十勝でソルプレーサ十勝の熱い戦いを一緒に応援しましょう!皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
8月4日(日)、帯広緑ヶ丘公園で高校生による夏フェス「Youth Fes Tokachi」が開催されます。これは高校生が主体となり、高校生のために企画された特別なイベントです。入場は無料で、フードトラックや高校生開発商品の販売もあり、雨天決行です。ぜひ、青春の熱気を感じにお越しください!
十勝地域の高校生20組が7つの高校から集まり、ロックが禁じられてきたグリーンステージで熱い演奏を繰り広げます。音楽を通じて青春の思い出を作り、仲間との絆を深める特別な一日をお楽しみください。
会場には多彩なフードトラックが並び、美味しい食べ物が楽しめます。また、高校生が開発した商品の販売も行われ、若者の創意工夫が詰まったアイテムに出会えます。
雨天決行:天候に関する情報は当日SNS @youthfestokachi をご確認ください。
アクセスと駐車場:混雑が予想されるため、公共交通機関の利用をお勧めします。また、ゴミの持ち帰りや周辺のマナーを守ってご参加ください。
高校生たちが情熱を注いで準備した「Youth Fes Tokachi」で、夏の思い出を一緒に作りましょう。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
8月4日(日)、大樹町の歴舟川大樹橋上流河川敷で「第33回 大樹町歴舟川清流まつり」と「第34回 道新花火大会」が開催されます。この夏祭りは、自然の美しさを堪能しながら楽しい一日を過ごせる、家族連れや友人同士で楽しめるイベントです。
ステージイベント
今年は規模を拡大し、約1000発の花火が夜空を彩ります。音楽に合わせて打ち上がる花火は、特に見応えがあります。花火の後、帰路の混雑が予想されるため、混雑区間を避けるルートの利用をお勧めします。
大樹町の自然と夏の風物詩を楽しむこの特別な日に、ぜひご家族や友人と一緒にお越しください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
8月6日(土)と20日(土)、清水町で「十勝清水トラックマーケット」が開催されます。このマーケットは、地元の新鮮な野菜を楽しむ絶好の機会です。7月から10月までの土曜日に月2回の頻度で開催され、多くの方に親しまれています。
地元の農家が丹精込めて育てた新鮮な野菜が、トラックから直接販売されます。旬の野菜を手に入れる絶好のチャンスです。予約や参加費は不要なので、気軽に立ち寄ることができます。
地元の生産者と直接会話しながら、野菜の選び方や調理法を聞くことができるのも魅力です。地域との交流を深め、地元の食材の魅力を再発見する機会にもなります。
家族での買い物や、お散歩ついでに立ち寄るのも楽しいひとときとなります。特に子どもたちにとっては、普段見ることのないトラックからの販売が新鮮で興味深い体験になるでしょう。
詳細や質問がある場合は、清水町観光協会までお問い合わせください。
8月10日(土)、豊頃町の夏を彩る「とよころ夏祭り2024」が開催されます。この祭りは、十勝川花火大会を中心に、多彩なイベントが一日中楽しめる豊頃町の夏の代表的なイベントです。
この夏祭りのハイライトは、何と言っても夜空を美しく彩る十勝川花火大会です。色とりどりの花火が打ち上げられ、幻想的な光景が広がります。家族や友人と一緒に、夏の夜空を楽しみましょう。
会場では、花火だけでなく、さまざまなイベントやアクティビティが楽しめます。屋台やステージパフォーマンス、ゲームコーナーなど、子どもから大人まで楽しめる催しが盛りだくさんです。
豊頃町の特産品や美味しい食べ物が楽しめる屋台も多数出店されます。地元の味を堪能しながら、祭りの雰囲気を満喫してください。
この夏、豊頃町で開催される「とよころ夏祭り2024」で、特別なひとときを過ごしませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
8月10日(土)、音更町で「麦感祭 in おとふけメロディーライン2024」が開催されます。このイベントは、小麦をテーマにした食と農業、観光を楽しむための一大フェスティバルです。音更町の豊かな自然と食材を体験しながら、家族や友人と一緒に楽しいひとときを過ごしましょう。
来場者全員が参加できる体験コーナーが充実しています。道の駅おとふけでは、麦稈(ばっかん)ロール転がしやピザ作り体験コーナーが設けられます。三浦農場ではジャガイモやスイートコーンの収穫体験、道の駅ガーデンスパ十勝川温泉では小豆のプールや麦わらを入れたベッドが楽しめます。
音更町出身のシンガー・ソングライター、流(ながれ)さんの野外ライブが開催されます。音楽に耳を傾けながら、美味しい食べ物と共にリラックスした時間を過ごしましょう。
3つの会場を巡るスタンプラリーも実施されます。スタンプを集めて、素敵な景品をゲットしましょう。
地元の新鮮な小麦を使った料理やスイーツが並びます。フードトラックの出店や高校生開発商品の販売もあり、地元の味を存分に堪能できます。
詳細情報や最新のスケジュールについては、㈱満寿屋商店本部(電話:0155-58-4690)までお問い合わせください。
このイベントは、音更町内で行われていた「麦感祭」と「畑の中のカフェ」の2つのイベントを統合した新たな取り組みです。音更町の観光、食産業、農業を広くアピールするため、「チームなつぞら」が主催。今年の夏、「麦感祭 in おとふけメロディーライン2024」で、音更町の魅力をたっぷりと楽しみましょう。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
8月11日(日)、夢の北広場(シネマ太陽の東側広場)で「Brights★輝け★『とかち』夏祭」が開催されます。このイベントは、子どもも大人も一緒に楽しめる、盛りだくさんの内容が特徴です。地域の皆さんが輝ける夏の一日をお楽しみください。
輪投げ、シャボン玉、スマートボール、射的、割り箸鉄砲作り、お菓子すくいなど、子どもたちが大喜びの楽しい縁日コーナーが盛りだくさん!
この夏、「Brights★輝け★『とかち』夏祭」で、家族みんなで楽しむ一日を過ごしませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
8月11日(日)、帯広市大正町の大正ふれあい広場で「北都プロレス再び参戦!大正商工夏祭り2024」が開催されます。今年も地域に密着した温かい雰囲気の中、恒例のプロレス試合が行われ、皆さまの夏の思い出作りにぴったりのイベントとなっています。観戦は無料で、雨天決行です。
北都プロレスが再び参戦し、迫力満点の試合が行われます。地域の皆さんと一緒に応援しながら、熱い戦いを間近で観戦できます。
子ども盆踊りや帯広平原太鼓の演奏など、地域の子どもたちや団体が出演するステージイベントが盛りだくさん。子どもミニ抽選会もあり、家族で楽しめる内容です。
フィナーレには美しい打ち上げ花火が夜空を彩ります。夏の夜を華やかに締めくくる花火を、ぜひご覧ください。
この夏、「大正商工夏祭り2024」でプロレスの迫力を体感し、楽しい時間を過ごしませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
8月11日(日)、鹿追町中央公園で「しかおい7,000人おどり」が開催されます。このイベントは、町内外から多くの参加者が集まる大規模な盆踊り大会で、毎年多くの人々に親しまれています。
「しかおい7,000人おどり」は、こども踊りから始まり、続いておとな踊りが行われます。おとな踊りでは、団体仮装・団体浴衣・個人仮装・個人浴衣の4部門があり、賞金総額70万円が用意されています。踊りの輪は2重、3重に広がり、参加者全員で楽しむことができます。事前申し込みが必要ですが、多くの人が参加するため、賑やかで楽しいひとときとなります。
会場には多数の縁日や売店が出店され、お祭りの雰囲気を楽しめます。家族連れでも楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。美味しい食べ物や楽しいゲームが待っているので、ぜひご家族でお越しください。
JR新得駅から車で約20分の距離にある鹿追中央公園は、アクセスも便利です。駐車場も無料で利用できるため、安心してお車でお越しいただけます。
詳細情報や質問がある場合は、鹿追町商工会の実行委員会までお問い合わせください。
8月13日(日)、帯広市で「第72回勝毎花火大会」が開催されます。今年のテーマは「真華閃昇(しんかせんしょう)」。北海道を代表するこの花火大会は、花火と音楽、照明が一体となったエンターテインメント性の高い演出が魅力です。夏の夜空を彩る感動の瞬間を体感しに、ぜひお越しください。
今年のテーマ「真華閃昇(しんかせんしょう)」には、勝毎花火大会の歴史と技術を「深化」させ、多くの人々にさらなる感動と驚きを届けたいという思いが込められています。また、時代の変化やニーズに応じて自らを「進化」させ、新たなカタチに挑戦する姿勢も示しています。
「深化」と「進化」、そしてこれまでの積み上げを表現する「真価」。この三つの「シンカ」を掛け合わせた四字熟語「真華閃昇」は、十勝の「シンカ」の結晶として夜空に咲き誇る花火を表現しているそうです。
勝毎花火大会の最大の特徴は、花火と音楽、照明が一体となったエンターテインメント性の高い演出です。美しい花火が音楽とシンクロし、夜空に舞い上がる様子はまさに圧巻です。
今年の夏、「第72回勝毎花火大会」で、心に響く感動の夜を一緒に過ごしましょう。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
ふるさと夏まつり(仮装盆踊り大会)お盆に行われる十勝港まつりの行事として、ステージイベントや仮装盆踊り大会が開催されます。
同時開催の「ふるさと夏まつり」は、お盆にふるさとのお祭りを楽しんでもらおうと有志の方々が毎年開催しているお祭りで、模擬店やパフォーマーイベントなどが催され、多くの町民や帰省中の人たちでにぎわいます。
8月14日(水)、幕別町忠類で「忠類ふるさと盆踊り大会」が開催されます。このイベントは、地元の皆さんが趣向を凝らした衣装で参加する仮装盆踊りや、お楽しみ抽選会など、楽しい催しが盛りだくさんです。参加者も観客も楽しめるこの大会は、夏の思い出作りにぴったりです。
20:20~:1人1枚先着1,000人に抽選券を配布。豪華特産品セットやその他素敵な賞品が当たります。
8月14日(水)と15日(木)、帯広市中心部各所で「おびひろ平原まつり」が開催されます。このまつりは帯広三大まつりの一つで、十勝最大級のイベントです。盆踊りやみこしを担ぐ夢降夜など、大規模な催しが多数用意されています。
15日の夜に行われる「おびひろ盆おどり」は、まつりのメインイベントの一つです。個性豊かな踊りが会場を盛り上げますが、参加者の高齢化や働き方の変化により、参加人数が減少傾向にあります。今年は、誰でも自由に楽しめる盆踊りを目指し、ハードルを下げる取り組みが行われています。
昨年から導入された「自由参加部門」は、当日参加で短時間のみの出場が可能な部門です。審査対象外で、気軽に参加できるため、友人同士や部活、サークルでの参加も歓迎されています。今年は市内の高校や大学、専門学校、企業にも参加を呼び掛けており、思いつきの飛び入り参加も歓迎です。
14日の夜に行われる夢降夜では、力強いみこしのパフォーマンスが披露されます。地域の伝統と熱気を感じながら、夏の夜を楽しむことができます。
今年の盆踊り大会は、団体部門や個人参加部門での参加者を募集中です。専用ホームページでは、主要なスケジュールや申し込みフォームが掲載されているので、気軽に参加してみてください。
詳細情報や最新のスケジュールについては、帯広市役所ホームページまたは専用ホームページまたはおびひろ平原まつり推進委員会までお問い合わせください。
8月15日(木)、足寄町で「足寄ふるさと盆おどり」が開催されます。このイベントは、ビアガーデンから始まり、縁日や盆踊り、仮装踊り、お楽しみ抽選会、そして8,000発の花火で締めくくる、家族で楽しめる夏の一大イベントです。
お昼過ぎの13:30からビアガーデンでイベントがスタートします。冷たいビールを楽しみながら、友人や家族と夏のひとときを過ごしましょう。
会場には縁日が設置され、子どもから大人まで楽しめるゲームや屋台が並びます。盆踊りでは、子供盆踊りや仮装盆踊りが行われ、町全体が賑やかな雰囲気に包まれます。
今年はイベントステージが大幅リニューアルされ、見どころ満載です。マジックシアターTRICKのマジシャン翼さんによるマジックショーや、歌手でYoutuberの松浦航大さんのステージショーが楽しめます。また、人気の美足コンテストが復活し、さらに盛り上がります。
夜のクライマックスは、8,000発の花火が夜空を彩ります。今年はパワーアップした花火で、町で生まれた子ども達の誕生を祝う特別なひとときをお届けします。壮大な花火ショーをお見逃しなく。
詳細情報や最新のスケジュールについては、足寄町観光協会の公式サイトをご覧いただくか、お問い合わせください。公式サイト:足寄町観光協会電話:01558-2-2131
今年の夏、足寄町で開催される「足寄ふるさと盆おどり」で、家族や友人と一緒に楽しい思い出を作りましょう。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
8月15日(木)、大樹町で伝統的な夏祭り「大樹町民大盆踊り大会」が開催されます。この大会は、昭和46年に始まった大樹町の夏の風物詩で、地域の皆さんに親しまれています。昼間は「商工まつり」、夕方からは盆踊り大会が行われ、町全体が祭りの熱気に包まれます。
日中には、商工会主催の「商工まつり」が開催されます。様々な出店やアトラクションがあり、家族連れで楽しめるイベントです。
夕方からは、道の駅「コスモール大樹」北側の寿ふれあい通りで、子ども盆踊り、浴衣踊り、仮装大盆踊り大会が行われます。特に仮装大盆踊り大会では、趣向を凝らした衣装と踊りで大いに盛り上がります。参加者の個性豊かな仮装が見どころです。
詳細情報やご質問は、大樹町役場企画商工課商工観光係までお問い合わせください。電話:01558-6-2114(直通)。メール:shoko_kanko-kakari@town.taiki.hokkaido.jp
今年の夏、「大樹町民大盆踊り大会」で、家族や友人と一緒に楽しいひとときを過ごしませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
8月15日(木)、浦幌町で「第32回ふるさとの夏まつり」が開催されます。このお祭りは、ふるさとの夏まつり実行委員会と浦幌町商工会が主催し、町の人々が楽しみにしている夏の一大イベントです。コロナ禍で一時中断していましたが、昨年に続き今年も無事に開催されることになりました。
焼き鳥やかき氷などの美味しい屋台が立ち並び、何を食べるか迷うのも楽しみの一つです。吊るされた赤提灯が祭りの雰囲気を一層盛り上げます。
太鼓、空手の演武、ダンスなどの舞台発表が行われます。日頃の努力を発揮する子どもたちの熱いパフォーマンスを間近で見ることができ、その力強さに感動すること間違いなしです。
来場者全員が参加できるビンゴ大会も開催され、幅広い世代が一緒に楽しめるイベントです。
一番の目玉は、こどもから大人までみんなが本気で参加する仮装盆踊り大会です。工夫を凝らした仮装は見る者も参加する者も大盛り上がり。どのチームが優勝するのか、結果発表まで目が離せません!
この夏、浦幌町で開催される「第32回ふるさとの夏まつり」で、家族や友人と一緒に楽しいひとときを過ごしましょう。町民以外の方も大歓迎です。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
8月17日は、帯広市で開催される「SLOW livingマルシェ」にぜひお越しください!このマーケットは、北海道内の隠れた逸品やこだわりの食材を扱う出展者たちが一堂に会するイベントです。特に、季刊誌「スロウ」に掲載されている作家や職人たちが中心となり、自分たちの店舗を持たない小物作家や食品製造者が直接その魅力を伝える貴重な機会となっています。
マルシェは、北海道全域から選りすぐりの出展者が参加するため、十勝管外の珍しい商品と出会えますよ。毎回出展者が変わるので、リピーターにも新鮮な驚きと発見があります。手作りのユニークなアイテムや、地元の食材を活かした逸品がずらりと並びます。
開催時間は10:00から16:00まで。場所は帯広市西16条北1丁目26−1のSLOW living店前スペースで、雨天でも裏側の倉庫で開催されるので、天候に左右されずに楽しめます。駐車場は焼肉くろひめ駐車場やベガスベガス駐車場が利用可能で、どちらも徒歩数分です。
地元北海道の魅力を存分に味わいたい方、ユニークなアイテムを求めている方にはおすすめのイベントです。直接出展者との会話を楽しみながら、特別な一日を過ごしてみませんか?
※雨天決行 強風時や雨天時はSLOW living裏側の倉庫にて開催
8月23日(金)、帯広信用金庫中央支店3階セミナールームにて、緑ケ丘公園エリアの魅力向上を目的とした「第1回パブリックイベント」が開催されます。緑ケ丘公園エリア(緑ケ丘公園と帯広少年院跡地)を多様な人が集まり、日常的に通いたくなる空間にするための意見交換や講演です。
東京都立公園の指定管理などを通してパークマネジメントに取り組む「NPO birth(バース)」事務局長の佐藤留美氏が基調講演を行います。佐藤氏は、公民連携によって魅力あふれる空間が創出された事例を紹介し、エリアビジョンの検討に役立つ知見を提供します。
市がエリアの現状と役割、各施設について説明し、公園で活動する団体によるプレゼンテーションに続き、参加者を交えたパネルディスカッションが行われます。参加者が意見を交換しながら、緑ケ丘公園エリアの未来について共に考える場となります。
参加申込:事前にお申込みが必要です。詳細は帯広市HPでご確認ください。
アクセス:帯広信用金庫中央支店営業中のため、近隣の駐車場もしくは公共交通機関をご利用ください。
鹿追町の新たな魅力発信イベント「しかおい てくてくマルシェ」が7月15日(月)と20日(土)に開催されます。このマルシェは、道の駅しかおい裏の芝生広場で行われ、地域のにぎわい創出を目的としています。「しかおい てくてくマルシェ」は10月まで毎月開催されます。
多彩な出店者
初日の開催では、フードトラック4店舗と雑貨店など3店舗が並び、多くの客で賑わいました。美味しい食べ物や素敵な雑貨が並ぶマルシェでは、昼過ぎには売り切れる店舗もあるほどの大盛況でした。
水素自動車の導入
今年から新たに町が所有する水素自動車からフードトラックへの電力供給が行われるなど、環境にも配慮した取り組みが注目されています。
出店者募集中
鹿追町観光協会では、道の駅しかおい芝生広場で開催される「しかおい てくてくマルシェ」への出店者を募集しています。キッチンカーや簡易テントでの飲食物販売、雑貨類の販売を希望する方は、出店要項に従ってお申し込みください。
「しかおい てくてくマルシェ」は、地域の魅力を再発見する絶好の機会です。ぜひ、ご家族や友人と一緒にお越しください。皆様のご来場を心よりお待ちしております!
詳細は、こちらのPDFでご確認ください。
「日本で一番近くで見れる花火大会」を自称し、4,000発前後の花火が新得町に降り注ぎます。
今年も待ちに待った十勝の夏の風物詩「ソフトクリームラリー」が6月1日からスタートします!8月31日までの期間中、過去最多の92店舗が参加。スタンプを集めることで豪華賞品への応募も可能です。今年はソフトクリームラリー開催20周年という節目の年で、オリジナルグッズや2024年限定の超レアな記念グッズも登場予定。
昨年、スマヒロライターが帯広市内の36店舗を2週間で制覇し、その魅力をたっぷりお届けしました。今年も新たなチャレンジを迎え、どの店舗を訪れるべきか、オススメのソフトクリームをどんどんご紹介していきます。
この夏は「ソフトクリームラリー2024」に参加して、甘くて涼しいひとときを楽しみませんか?スタンプを集めながら、十勝の魅力を存分に味わえるこのイベント、絶対に見逃せません!
帯広の夏の風物詩「帯広まちなか歩行者天国(オビヒロホコテン)」が今年も開催されます!6月16日から9月8日までの毎週日曜日(8月11日を除く)の全12回、テーマは昨年同様「Slow and Easy」です。
昨年は藤丸閉店後初の開催にもかかわらず、前年比34%増の約7万3000人が来場。目玉企画をあえて作らなかったことで、来場数が平準化し、持続的なにぎわいを実現しました。今年もこの形式を継続し、地域のパフォーマーの公演や雑貨市、子どもの発表会など、楽しいイベントが盛りだくさんです。
オビヒロホコテンは、市民ボランティアによる実行委員会が運営しており、帯広の中心市街地で人と人との出会いやふれあい、にぎわいを創出することを目的としています。市民サークルや学校、店舗、企業などが持ち込み形式で参加し、さまざまな発信やPR、社会貢献の場として活用されています。
車両通行止めの歩行者天国で、リラックスした雰囲気の中、特別な日曜日を過ごしませんか?地域の魅力を再発見し、思い出に残る一日を楽しむ絶好のチャンスです。ぜひ、お友達やご家族と一緒にお越しください!
多くの方々のご参加をお待ちしております!
8月31日(土)と9月1日(日)、本別町の利別川河川敷で「本別きらめきタウンフェスティバル」が開催されます。この祭りは、地元と訪れる皆さんが一緒に楽しめる盛りだくさんのイベントです。
初日は夜空を彩る6,000発の花火で盛り上がります。東十勝花火大会としても知られ、打ち上げ時間は19:30からです。夜空に広がる色とりどりの花火を、家族や友人と一緒に楽しんでください。
2日目は、お笑い芸人テツandトモと演歌歌手城之内早苗による歌謡ショーが開催されます。笑いと音楽で盛り上がる一日となり、幅広い世代が楽しめる内容です。
祭りの期間中、様々な屋台や出店が並び、美味しい食べ物や楽しいゲームが楽しめます。家族連れや友人同士で、終日楽しめるイベントが満載です。
本別町の利別川河川敷は、アクセスが便利で、駐車場も用意されています。車で訪れる方は、会場周辺の駐車場をご利用ください。
この夏の終わりに、本別町で開催される「本別きらめきタウンフェスティバル」で、特別なひとときを過ごしませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
2024年8月30日(金)から9月1日(日)の3日間、帯広市で「とかちマルシェ」が開催されます。このイベントは、食の王国・十勝の豊かな食材・食品・料理が一堂に会する、十勝最大の食と音楽のフェスティバルです。今年は駅北多目的広場も加わり、さらにエリアが拡大されます。
会場には、十勝産にこだわった料理、スイーツ、野菜や乳製品などの加工品が勢揃いします。限定メニューや普段なかなか味わえない商品が多数並び、あなたの知らない十勝グルメとの出会いが楽しめます。
「とかちマルシェ音楽フェスタ」では、十勝管内外からバラエティー豊かなアーティストが集結し、生演奏を披露します。音楽を聴きながら、美味しい食事や買い物を楽しむことができます。
幅広く多くの十勝グルメを楽しんでいただくため、飲食メニューは全て500円以下に設定されています。お手頃価格で様々な料理を味わうことができ、食べ歩きにも最適です。
統一感のあるお洒落な会場で、十勝の食と音楽に酔いしれながら、秋の味覚を堪能してください。家族や友人と一緒に訪れて、楽しいひとときを過ごしましょう。
オーガニックを「味わって、知って、体験」できる秋の一大イベント「2024北海道オーガニックヴィレッジ大収穫祭」が、9月7日(土)と8日(日)に開催されます!オーガニック食材の美味しさを楽しみながら、持続可能な社会や環境について学べる貴重な機会です。
9月8日(日) 10:00~15:30【緑ヶ丘公園 グリーンステージ】
料金 入場無料(一部体験は有料)
未来のためにオーガニックの魅力を一緒に体験しませんか?
帯広市児童会館では、毎月「きらきら人形劇場」を開催しています。
9月は7日に開催。きらきら人形劇場が、未就学児や小学生を対象に帯広市の児童会館で開催されます。子どもたちの創造力と感受性を育むこの人形劇は、地元十勝人形劇協議会の協力のもと、子どもたちの健やかな成長を願って行われます。
このイベントは午後2時から午後2時40分までの40分間、児童会館2階の実習室で繰り広げられ、親子で楽しめる内容となっています。人形劇は、幼児から小学校低学年の子どもたちに特におすすめで、彼らが物語の世界に没入しやすいよう工夫されています。
申し込みは不要で、参加費用も無料。先着50名となっているため、開演時間前には入場して席を確保することをお勧めします。人形劇を通じて、子どもたちが新たな発見をし、感動を共有する機会となるでしょう。
家族での特別な週末を、帯広市児童会館で開催されるきらきら人形劇場で過ごしませんか?子どもたちの想像力を刺激し、心を豊かにする人形劇を体験して、楽しい思い出を作ってください。
子どもたちに音楽の楽しさを届ける「親と子のわくわく音楽会」が今年も開催!オーケストラの迫力ある演奏や楽器紹介、ディズニーメドレーなど、親子で楽しめる内容が盛りだくさんです。自由席で入場無料なので、気軽に参加できます。さらに、開演前には楽器体験の時間もあり、もしかしたら指揮者体験のチャンスも!?音楽に触れ、体験できる貴重なイベントをお見逃しなく!
家族みんなで音楽を楽しむ素敵な時間を過ごしましょう!
9月8日(日)、とかち帯広空港で「空の日」航空まつりが開催されます。このイベントは、子供から大人まで楽しめる内容が盛りだくさん。航空機や消防車の見学、滑走路ウォーク、客室乗務員の機内サービス体験など、空の魅力を存分に感じられる一日です。
滑走路を歩く貴重な体験ができるチャンス!普段は立ち入れないエリアを見学できます。
飛行機や空港で活躍する消防車を間近で見学。子供たちにとっては夢のような時間です。
実際の客室乗務員の仕事を体験できる特別プログラム。航空業界に興味のある方やお子さまにとって貴重な体験になること間違いなしです。
入場無料で、家族みんなで楽しめる「空の日」航空まつり。この機会に、空の世界を身近に感じてみませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
帯広市の「倉庫カフェ」で、9月7日(土)と8日(日)の2日間にわたり、特別なイベント「倉庫カフェ紙モノ市」が開催されます。
詳しくはインスタグラム @soukocafe で最新情報をチェックしてください。
9月8日(日)、帯広市にある大正神社で秋季例祭(秋祭り)が開催されます。地域の伝統を受け継ぐ「大正宮神楽」が奉納され、秋の訪れを感じるひとときを過ごすことができます。
大正宮神楽は、1946年に小樽市の住吉神社から伝わった太々神楽を起源としています。地域の小中学生約20人が所属する保存会によって、この貴重な伝統が守られ、毎年秋祭りや招魂祭、さらにはおびひろ菊まつりなどでも披露されています。
秋季例祭では、神楽の奉納だけでなく、参道には秋の実りを祝う出店が並び、地域の人々と交流できる場となります。お祭りに参加して、心温まる秋の風景を楽しんでみてはいかがでしょうか。
詳しい情報は大正神社の公式サイトをご覧いただくか、お問い合わせください。秋の一日、伝統的な神楽の舞とともに心穏やかな時間を過ごしてみませんか?皆さまのご参拝をお待ちしております。
芽室町の“ちいさな森”で、今年も「ちいさな森のマルシェ 2024」が開催されます!次回は9月14日(土)と15日(日)です。自然の中でゆったりと楽しむことができる、家族連れにもぴったりなイベントです。ちなみに、ちいさな森のマルシェ 2024は10月まで毎月開催されるんですよ!
森の中に設置されたブランコやハンモックでリラックスしたり、特設のマーケットで買い物を楽しんだり、お菓子の実る木を探してみたり、自由な楽しみ方ができるのが魅力です。また、美味しいアイスやコーヒーを味わいながら、流れる音楽に耳を傾けるひとときは、心も体もリフレッシュできます。
イベントでは、地元の出店者が集まり、ハンドメイド作品や美味しい食べ物が並びます。音楽や絵本の読み聞かせなどもあり、小さな子どもから大人まで誰もが楽しめる内容となっています。
※雨天や荒天の場合は中止となりますので、天気予報をチェックしてからお越しください。
木漏れ日の中、家族や友人と一緒に特別な時間を過ごせる「ちいさな森のマルシェ」で、素敵な週末をお楽しみください。皆様のご来場を心よりお待ちしております!
十勝ファーマーズマーケットが9月14日(土)に開催されます。新鮮な野菜や美味しい加工品が揃う魅力的なイベントです。ぜひご家族や友人と一緒にお越しください!
雨天決行:雨でも開催しますので、お天気を気にせずお楽しみいただけます。
9月14日(土)、音更町にあるよつ葉乳業株式会社十勝主管工場にて「よつ葉ミルクフェスタ2024」が開催されます。牛乳の秘密を知り、楽しみながら学べるこのイベントは、牛乳や乳製品に興味がある方、そしてご家族で楽しめる内容が盛りだくさんです。
よつ葉ミルクフェスタは、日頃からよつ葉製品を愛用していただいているお客様への感謝を込めて行われるイベントです。工場見学では、牛乳がどのように作られ、どのように私たちのもとに届くのか、その過程を間近で見ることができます。お子様にも楽しんでいただけるアクティビティも多数用意されています。
工場見学だけでなく、牛乳や乳製品を使った試食コーナーや、親子で楽しめる体験型アクティビティが盛りだくさん。牛乳の新しい魅力を発見できること間違いなしです!
この機会に、家族や友人と一緒に「よつ葉ミルクフェスタ2024」に足を運び、楽しくて美味しいひとときを過ごしてみませんか?皆さまのお越しをお待ちしております!
9月15日(日)、帯広市緑ヶ丘公園で「十勝和牛感謝祭」が開催されます。このイベントは、十勝和牛を存分に味わえる絶好の機会です。焼き肉コーナーをメインに、ステージイベントやクイズを通じて、十勝和牛について“学んで”“食べ尽くす”一日をお楽しみいただけます。
前売り券はハピオ木野、勝毎サロン、とかちむら観光ガイドセンター、とかち観光物産センター、かちまいアカデミーで販売中。500枚限定なので、お早めにお求めください。
雨天の場合は、グリーンパーク・パークゴルフ場前駐車場で、入場券と食材一式を引き換えいたします。引き換え時間は11:00〜14:00までとなりますので、時間内にお越しください。
十勝和牛を心ゆくまで味わえるこの機会に、家族や友人と一緒に楽しいひとときを過ごしませんか?皆さまのご来場をお待ちしております!
9月15日(日)、幕別町忠類のナウマン象記念館前特設会場で、「第10回全世界ナウマンぞうり卓球大会 in 忠類」が開催されます。この大会は、ナウマン象のぬいぐるみが付いた特製ぞうりラケットを使って行う、ユニークで楽しいご当地卓球大会です。
ナウマン象の発掘で知られる忠類ならではのこの卓球大会では、家庭用ミニ卓球台とラージボールを使用し、初心者から上級者まで楽しめる「フレンドリー」部門と「一般」部門の2つのトーナメントが開催されます。特に初心者向けの「フレンドリー」部門では、老若男女問わず、誰でも気軽に参加できるのが魅力です。
また、大会終了後には忠類の特産品が当たる抽選会も予定されており、さらにゲストとして桑井亜乃さんが参加するなど、見逃せない内容が盛りだくさんです!
ユニークなラケットでの卓球体験を通じて、楽しいひとときを過ごしてみませんか?皆さまのご参加をお待ちしております!
皆さん、もうすぐ「牛とろの日」がやってきます!株式会社十勝スロウフードでは、この特別な日を記念して、9月6日から9月17日までの期間限定で「牛とろWeek」を開催。送料無料やポイント5倍、限定セット「牛とろバラエティボックス」などお得なキャンペーンがいっぱい!
さらに当日(9月17日)は、牛とろフレークを製造・販売する「十勝スロウフード」敷地内で「第一回『牛とろ祭り』」を開催!先着100名限定で無料の「牛とろ丼」など、特典が盛りだくさんのイベントが盛りだくさん!牛とろ好きの皆さんには見逃せないスペシャルウィークと祭りになっております。ぜひこの機会に、牛とろの美味しさを満喫してください。
近年、SNSでのシェアが増え、訪れる観光客も増加中の帯広神社。その中で特に注目を浴びているのが、その美しすぎると評判の「花手水」。2024年(令和6年)の公開日程が公表されています。例祭の花手水 ~MIYUKI~《第三十五帖》2024年 9月21日~9月25日。
歴史・手水作法の完全ガイド近年、SNSでのシェアが増え、訪れる観光客も増加中の帯広神社。その中で特に注目を浴びているのが、その美しすぎると評判の「花手水」。この神秘的で芸術的な手水がなぜ帯広神社に設置されたのか、その背後にはどんな神様や歴史が関わっているのでしょうか。そして、そもそも手水って何?正しい作法は?一緒に、この美しい伝統と深い信仰の世界を旅してみましょう。
9月21日は、帯広市で開催される「SLOW livingマルシェ」にぜひお越しください!このマーケットは、北海道内の隠れた逸品やこだわりの食材を扱う出展者たちが一堂に会するイベントです。特に、季刊誌「スロウ」に掲載されている作家や職人たちが中心となり、自分たちの店舗を持たない小物作家や食品製造者が直接その魅力を伝える貴重な機会となっています。
マルシェは、北海道全域から選りすぐりの出展者が参加するため、十勝管外の珍しい商品と出会えますよ。毎回出展者が変わるので、リピーターにも新鮮な驚きと発見があります。手作りのユニークなアイテムや、地元の食材を活かした逸品がずらりと並びます。
開催時間は10:00から16:00まで。場所は帯広市西16条北1丁目26−1のSLOW living店前スペースで、雨天でも裏側の倉庫で開催されるので、天候に左右されずに楽しめます。駐車場は焼肉くろひめ駐車場やベガスベガス駐車場が利用可能で、どちらも徒歩数分です。
地元北海道の魅力を存分に味わいたい方、ユニークなアイテムを求めている方にはおすすめのイベントです。直接出展者との会話を楽しみながら、特別な一日を過ごしてみませんか?
※雨天決行 強風時や雨天時はSLOW living裏側の倉庫にて開催
秋の訪れを告げる、豊頃町の「海と大地の祭典」とよころ産業まつりが、9月21日(土・祝)に開催されます!場所はJAとよころ多目的広場で、午前10時から午後2時までの間、豊頃の秋を存分に楽しむことができるイベントです。
豊頃町の秋を感じながら、楽しい一日を過ごしませんか?ご家族や友人と一緒に、ぜひお越しください!
9月22日(日)、帯広市大正本町で開催される「帯広大正メークインまつり」は、じゃがいも好きにはたまらないイベントです!このお祭りは、地元で愛される特産品「大正メークイン」の美味しさを広く知ってもらうため、JA帯広大正が毎年開催しています。
今年の秋は、「メークインまつり」でおいしいじゃがいもを楽しみながら、心温まるひとときを過ごしませんか?皆さまのご来場をお待ちしています!
9月22日(日)、大樹町で秋の風物詩「柏林公園まつり」が盛大に開催されます。このお祭りは、山の幸と海の幸を存分に楽しめるイベントで、家族連れや友人同士で楽しめる多彩なアクティビティが用意されています。
秋の一日を家族や友人と共に、大樹町柏林公園まつりで楽しんでみませんか?皆様のご来場をお待ちしています!
9月22日(日)、浦幌町の秋を彩る「第49回うらほろふるさとのみのり祭り」がうらほろ森林公園で開催されます!五穀豊穣を祝うこの大収穫祭で、美味しい食と楽しいエンターテインメントが盛りだくさん。ご家族やご友人と一緒に、豊かな実りを感じる一日を過ごしてみませんか?
秋の爽やかな空気の中、地域の恵みと活気あふれる催しを楽しめる「うらほろふるさとのみのり祭り」。美味しい食べ物や楽しいイベントが皆さまをお待ちしています。この機会にぜひ浦幌町へ足を運び、心温まる秋の一日をお過ごしください!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
十勝ファーマーズマーケットが9月28日(土)に開催されます。新鮮な野菜や美味しい加工品が揃う魅力的なイベントです。ぜひご家族や友人と一緒にお越しください!
雨天決行:雨でも開催しますので、お天気を気にせずお楽しみいただけます。
9月28日(土)、第11回六中祭(ろくちゅうさい)が開催されます!市民活動プラザ六中にて、10時から14時まで、入場無料で楽しめるイベントが盛りだくさん。北海道唯一の飴職人「あめ豊」による飴細工の実演や、笑顔を届けるマジシャン「がっしー」のパフォーマンスが大人気です。
さらに、帯広交響楽団室内アンサンブルによるバルーン作りや子ども縁日もあり、家族全員が楽しめる内容!美味しいカレーやクレープ、たこ焼きなどのグルメも充実しています。スタンプを集めてじゃがいも詰め放題に挑戦するユニークな企画もお見逃しなく。
ぜひ、秋の一日を六中祭で楽しく過ごしてみませんか?
9月29日(日)、新得町で待望の「しんとく新そば祭り」が開催されます!観光のまち新得町で最大のお祭りとして、多くのそば愛好家が集まるこのイベントは、新そばを堪能できる絶好の機会です。今年も、日本一のそばを求めて、全国から多くの方々が訪れることでしょう。
「しんとく新そば祭り」の最大の醍醐味は、何といっても《食べ比べ》です。町内のおそば屋さんやそば打ち団体が一堂に集まる「そば屋台村」では、各店自慢のつゆやトッピングとともに、「とれたて」「挽きたて」「打ちたて」「ゆでたて」の【4たてそば】を楽しめます。新得町ならではの風味豊かなそばを、この機会にぜひご賞味ください。
新そば祭りには、そばだけでなく、えぞ鹿肉や新得地鶏の炎焼などの地場産品、さらにはデザートとして、そばクレープや濃厚ソフトクリームなども充実。美食のひとときを存分にお楽しみいただけます。
お祭りの後には、新得焼きの陶芸品や、友好都市の山形県東根市からの特産フルーツなど、お土産も充実しています。大切な人へのプレゼントにもぴったりです。
今年は9,000食限定のため、そばの提供が早めに終了する可能性があります。また、規模縮小に伴いステージイベントは行われませんので、ご了承ください。
新得町で開催されるこの特別な祭りに、ぜひ足を運んでみてください。皆様のご来場を心よりお待ちしております!
2024年9月29日、帯広畜産大学かしわプラザで「とかち林業・木材産業 魅力体感フェスタ」が開催予定です!
十勝管内の林業や木材産業事業者がPRブースを設置し、就職相談や業界に関する情報を提供します。パネル展示や、子どもも楽しめる「木育コーナー」など、林業の魅力を体感できるイベントです。事前予約不要、参加費無料で、誰でも参加可能。十勝の林業に触れる絶好の機会ですので、ぜひお立ち寄りください。
9月29日(日)、鹿追町で「第43回 鹿追町ふるさと産業まつり」が開催されます!秋の実りを祝うこの収穫祭は、鹿追町ならではの農畜産物を堪能できる絶好の機会です。毎年大好評の鹿追牛の販売をはじめ、新鮮な鹿追産野菜をお得な価格で手に入れるチャンスが満載です。
当日は、ステージショーやお楽しみ抽選会も開催。豪華景品が当たる「ドキドキ大抽選会」では、任天堂スイッチ(有機ELモデル)やダイソンコードレスクリーナー、バルミューダ製電子レンジなど、見逃せない景品が勢ぞろい。さらに、北海道警察音楽隊による迫力あるドリル演奏も予定されており、ステージ前は大観衆で賑わいます。
「お楽しみ抽選会」では、運が良ければ鹿追牛のステーキセットが当たるかも!秋の恵みを味わい尽くす絶好のチャンスです。
会場は道の駅「しかおい」の特設会場。JR新得駅から車で約20分、駐車場も完備されており、普通車1,000台とバス20台が無料で利用できます。
家族や友人と一緒に、鹿追町の豊かな秋を存分に楽しんでください。雨天決行ですので、ぜひ足を運んでみてください!
北海道・十勝の中心都市、帯広にある「HOTEL NUPKA」が全国各地で不定期に開催している人気イベント「旅のはじまりナイト」。今回は、東京・溜池山王にある「KIC(Keizaikai Incubation Center)」とHOTEL NUPKAをテレプレゼンスシステム「窓」で結び、「関係人口型地域商社」をテーマに、2024年10月3日(木)に特別イベントが開催されます!
関係人口とは、大都市圏で暮らしながら、特定の地域を継続的に応援し、地域活性化をサポートする人々のこと。このイベントでは、関係人口が都市と地域を結びつけ、どのように地域の産品やサービスをプロモートし、地域ビジネスを支える「関係人口型地域商社」のスキームが紹介されます。
東京にいながら、地方の活気に触れ、また、あなたも地域に貢献できるライフスタイルを見つけてみませんか?
今回のイベント会場である「KIC(Keizaikai Incubation Center)」は、経済誌「経済界」が運営する会員制インキュベーションセンターです。ここでは、スタートアップや起業家が集まり、次世代を担うビジネスが生み出されています。
KICは、起業家や経営者が集い、政財界との広いネットワークを活用しながら、ビジネスの成長を加速させる場所です。「地方では得られないコネクションやチャンスがここに集まる」という強みを持つKICは、まさに日本の未来を支えるスタートアップの出発点です。今回のイベントもその一環として、地方と都市をつなぐ新しい価値を創出します。
19:10: 「関係人口型地域商社」の紹介
19:30: 地域産品の高付加価値化事例紹介
19:45: 大都市圏での販売拡大事例
20:00: 交流 & 試食タイム(十勝産の食材とドリンクを楽しむミニ懇親会)
20:30: 閉会
✓都市で生活しながら、地域と関わりたい方
✓副業として地方事業者を応援しながら収入を得たい方
✓地方と都市の両方で生活・仕事をしたい方
✓この機会にぜひ、「関係人口型地域商社」の魅力を体験してみてください!
ちなみに、雑誌「経済界」とスマヒロのコラボ企画はコチラです。
2024年10月5日(土)、清水町で「十勝清水にんにく肉まつり」が開催されます。清水町特産の十勝若牛を使ったバーベキュー(350g)セットチケットには、特製にんにくアヒージョが付いており、前売りチケットは清水町役場やJA十勝清水町などで販売中です。
イベント当日は、にんにくのつかみ取りや、消防車・パトカー試乗体験、ふわふわ滑り台など子ども向けのイベントも充実。さらに、テント出店やキッチンカーも多数登場し、家族で楽しめる盛りだくさんの一日になります。
2024年10月5日(土)、音更町総合福祉センターにて「ママナビフェスタ2024」が開催されます。育児や家族生活に役立つ情報を提供する企業ブース、ママ向けブースが並び、様々なサービスや商品の紹介が行われる予定です。
さらに、スタンプラリー抽選会やじゃんけん大会といった楽しいイベントが開催され、家族全員で楽しめるとなっています。特に、はいはいレースやキッズ発表会では子どもたちが主役となり、家族の思い出作りにもぴったり。会場内には多くのアクティビティが用意されており、親子で充実した一日を過ごせます。参加は事前登録不要となっているので、10:00から15:30までの開催時間中、自由に楽しんでくださいね。
10月5日(土)、帯広農業高校で初めて開催される「帯農フェス 大販売会」。このイベントでは、生徒たちが手塩にかけて育てた野菜や加工品の販売をはじめ、トラクター試乗体験や学校林ツアーなど、多彩なプログラムが楽しめます。学校の5学科が共同で行うこのイベントは、地域の方々と学校が一体となり、帯広の豊かな自然と農業の魅力を体感できる貴重な機会です。
体育館では、農業科学科と食品科学科が出展するブースで、新鮮な野菜や飲むヨーグルト、ロースハムなどが販売されます。屋外では木工体験やトラクターの試乗体験、さらには学校林の見学ツアーや収穫体験も予定されています。この機会にぜひ帯広農業高校に足を運んでみてくださいね!
10月6日(日)、道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」で「みのり~むフェスタおとふけ」が開催されます。音更町産の農産物や加工品を中心に、多彩なメニューや販売が行われるこのイベント。地産地消をテーマに、地元の味覚が堪能できるほか、体験コーナーやステージイベントも充実しています。模擬牛の搾乳体験や、ふわふわ遊具、縁日など子ども向けのアクティビティも豊富で、家族全員が楽しめる内容です。昨年は14,500人が訪れ、大いに盛り上がりました。
会場は、NHKの朝ドラ「なつぞら」を再現した道の駅。新しく整備された施設で、特産品売り場やレストランも充実。音更町の魅力を存分に楽しむことができます。駐車場も完備しており、アクセスも便利です。
10月6日(日)、池田町で開催される「秋のワイン祭り」では、十勝ワインの飲み放題や名物の牛の丸焼きなど、十勝の食を堪能できるイベントが目白押しです。今年は特別に、「赤ワイン:スペシャルブレンドデラックス」と「白ワイン:ソーヴィニョン・ブラン」がチケットで交換できます。
さらに、北海道日本ハムファイターズのオフィシャルチアチーム「ファイターズガール」が出演し、華やかなステージで会場を盛り上げます。ワイン好きや食通の方、ファミリーにも楽しめるイベントです。チケットの購入はワイン城や池田町観光協会、ローソンチケットでも可能となっていますのでお早めにお買い求めください。
10月6日(日)、中札内村の「道の駅なかさつない」で秋の魅力を満喫できる「道の駅フェア」が開催されます。収穫したばかりの野菜詰め放題や、ポニー引馬体験、VR体験、木育体験、昆虫展示など、子どもから大人まで楽しめるプログラムが目白押し。
手形アートやスライム作りのワークショップも用意され、家族で参加できる催しが満載です。さらに、ガラポン抽選会では、道の駅内での購入に応じて抽選券がもらえ、豪華な景品が当たるチャンスも。中札内の特産品や加工品も販売され、秋の味覚を存分に楽しむことができます。地元ならではの魅力が詰まったイベントで、充実した一日をお過ごしください。
10月6日(日)、幕別町百年記念ホール前広場で「第47回 まくべつ産業まつり」が開催されます。農業と畜産が盛んな幕別町ならではの秋の収穫を祝うこのイベントは、家族連れで賑わう秋の恒例行事。
特に注目は「女子かぼちゃ投げ大会」で、毎年大盛り上がりです。他にも、地元農協による新鮮野菜の即売会や、幕別町和牛の試食販売、歌謡ショーやものまねステージなどが予定されており、家族全員が楽しめる一日です。地元の特産品を味わいながら、秋の豊かな収穫を祝うこのイベントにぜひご参加ください。
2024年10月6日(日)、十勝ヒルズで「秋の新そば祭り」が開催されます。そば打ち名人たちがその場で打ち立てた「かけそば」「ごぼうそば」「ぶっかけそば」などが楽しめる、そば好きにはたまらないイベントです。
3人前の生そばをテイクアウトできるサービスもあり、家で新鮮なそばを楽しむこともできます。さらに、特別販売が行われているのは毎年大人気の「赤福」。確実に購入したい場合は事前予約がおすすめです。秋の味覚を存分に味わえるほか、地元食材を使ったおにぎりやドリンクも販売され、食欲の秋を満喫できる一日となるでしょう。
10月10日(木)、帯広市で「北海道宇宙サミット2024」が開催されます。この宇宙ビジネスカンファレンスでは、欧州や米国からも著名な宇宙業界のリーダーたちが登壇し、宇宙産業の現状や未来について議論します。
セッションや講演を通じて、日本の宇宙戦略や北海道の宇宙関連ビジネスの発展に焦点を当て、ビジネスチャンスを創出する場となるでしょう。カンファレンスは無料で、オンライン配信も行われます。
カンファレンス、協賛企業・宇宙ベンチャーPRブース(9:00~18:00) MEET UP交流会(18:30~20:00)
10月12日(土)、足寄町旧愛冠駅周辺で「アイカップフェスト2024」が開催されます。このイベントは、地元の魅力が満載のアットホームなお祭りです。「コビトの台所」が美味しい料理を提供し、「餌取農場」では甘い人参の即売会が行われます。
また、林業グループ「あしょろ岐志会」による木育体験や焚火、チェーンソーパフォーマンスなども楽しめます。さらに、エゾシカ革細工の体験販売や、札幌のブルーグラスバンド「Wingrass」によるライブなど、多彩なプログラムが用意されています。地元の特産品や木遊び、焚火を通して、家族で自然を満喫できるイベントです。
10月12日(土)、帯広市で十勝鉄道保存機関車「とてっぽ号」の客車内部が特別公開されます。この貴重な機会では、通常は見ることのできない車両の内部を見学でき、鉄道ファンや家族連れにおすすめです。
会場は帯広市のとてっぽ通で、入場は無料ですので気軽に参加できます。十勝の歴史を感じることができるこのイベントに、ぜひお越しください。
10月12日(土)・13日(日)、帯広畜産大学で「第58回畜大祭」が開催されます。今年のテーマは「ミルキーウェイ」。畜産大学らしく、牛乳と天の川にちなんだ楽しいお祭りになりそうです!屋台や物販、サークル発表、展示など、内容は盛りだくさん。学生や地域住民が集まり、活気あふれる二日間を楽しめるでしょう。畜大オリジナルの牛乳も要チェックです!
2024年10月12日から14日まで、北海道新得町の「新内ホール」で「新・しんとく空想の森 映画祭」が開催されます。趣のある木造校舎と、樹齢200年の柏の木が迎えるこの場所で、11作品が上映予定です。
また、映画だけでなく、手芸やワークショップ、こども縁日、ヨガなども開催。さらに、素材にこだわった11店舗が出店する飲食スペースも魅力的です。映画ファンも、グルメを楽しみたい方も、誰でも気軽に楽しめるイベントとなっています。
10月13日(日)、十勝エコロジーパーク「土のフォーリー」で、手打ちそば愛好家グループによる「エコパ蕎麦まつり」が開催されます。地元産のそば粉を使用した自慢の手打ちそばが楽しめるこのイベントでは、特に「特選そば(鶏ごぼうそば)」が注目の一品。トッピングにもこだわり、地場産の原材料を使用したそばが提供されます。
そば好きにはたまらない「もりそば」や「かけそば」も用意され、合わせて200食限定のそばがなくなり次第終了です。十勝の風味豊かなそばを味わえるこのイベントで、地元の味を堪能しましょう。
10月13日(日)、帯広市岩内町にて「第69回 岩内仙峡もみじまつり」が開催されます。壮大な渓谷に広がる見事な紅葉を背景に、地元産の農畜産物を味わえる「秋の味覚」コーナーやジャガバター、ジンギスカンなど、季節を満喫できるイベントが目白押しです。
また、ステージでは歌謡ショーやカラオケ大会、YOSAKOIソーラン演舞が行われ、訪れた人々を楽しませてくれます。特に野菜の重量あてクイズやビンゴ大会など、ユニークなイベントが家族連れに大人気。秋の味覚と美しい紅葉を堪能できる一日になるでしょう。
10月13日(日)、帯広競馬場で「ばん馬まつり」が開催されます。2007年から続くこのお祭りは、世界で唯一のばんえい競馬場を応援するイベントとして毎年大盛況。地元チアリーディングのパフォーマンスや、子どもたちに人気の馬「ミルキー」との触れ合いなど、家族で楽しめる内容が盛りだくさんです。
毎年目玉となるのは世界で唯一の競技「2024ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ(世界大会)」。馬の代わりに人間がそりを引いて競うユニークなレースで、優勝賞金はなんと50万円。熱戦が繰り広げられるこの大会に注目です!
<タイムスケジュール>※変更になる可能性もあります。
・開会式 10:30
・予選レース 11:30
・決勝レース 13:30
・表彰式 16:30
<賞金>
優勝50万円、準優勝10万円、3位6万円、4位4万円、5位3万円、ブービー賞3万円 パフォーマンス賞5万円 ラッキー賞(金額、本数は当日発表)
10月13日(日)、帯広の森・はぐくーむで「森の音楽会」が開催されます。このイベントでは、市内の小中高生や社会人サークルによる吹奏楽が森の中で奏でられ、豊かな自然の中で音楽を楽しむことができる特別な機会です。森に響く美しい音色が、秋の風と共に訪れた人々を包み込みます。
帯広の森は、豊かな自然が広がり、心地よい静けさと木々のぬくもりに満ちた場所。この特別な環境での音楽会は、日常の喧騒を忘れ、自然の中でゆったりと音楽に耳を傾ける貴重な体験となるでしょう。雨天時は翌日に順延されますので、天気が良ければぜひ足を運んでみてください。
「スロウ村の仲間たち」が10月13日(日)・14日(月・祝)に、北海道立十勝エコロジーパークで開催されます。今年で10回目を迎えるこのイベントは、雑誌『northern style スロウ』の20周年を祝う特別な機会。
地元の名産品や北海道で活躍する職人たちの作品が並び、食べ物や雑貨、手作りの温かさを感じられる空間が広がります。広々とした自然の中で、秋の一日を楽しめるイベントです。
10月16日(水)と17日(木)、帯広市でビジネスイベント「KAIKON -開墾-」が開催予定です。このイベントは、北海道・十勝から未来を切り開き、新たな価値を掘り起こすことを目的としています。参加者同士の交流や、事業の成長を促す刺激的な内容が盛りだくさんです。
10月16日:KAIKON TOKACHI CARAVAN(※参加受付終了)
地域資源を再発見し、新たな事業の創出を目指すフィールドキャラバン「KAIKON TOKACHI CARAVAN」では、参加者が十勝の豊かな自然や地域資源を体感し、ビジネスのヒントを探ります。先着30名限定の特別なツアーです。
10月17日:カンファレンスとピッチセッション
17日には、経営者や起業家によるキーノートスピーチやトークセッションが行われます。さらに、スタートアップ企業が集まり、地域とビジネスをつなぐピッチセッション「KAIKON COLLABORATION PITCH」も開催され、十勝の価値をアップデートする革新的なアイデアが発表されます。
開催時間: 13:00〜20:30
会場: IN THE SUITE(帯広市西3条南11丁目1)
参加人数: 150名(先着順)
参加費: 無料(ミートアップは6,000円)
カンファレンス終了後には、参加者同士の交流を深めるミートアップが開催されます。ビジネスアイデアを共有し、新たな協力関係を築く絶好のチャンスです。イベントの詳細や申込みはイベントの主催、公益財団法人とかち財団「LAND」ホームページからご確認ください。
10月19日(土)、芽室町の新嵐山スカイパークで、十勝の魅力を発信する「かちフェス」が開催されます。テーマは「リビルド(再建)」。サウナ、キャンプ、音楽、グルメを楽しむアウトドアフェスとして、食や地元の文化を存分に味わえる一日です。
今回の会場となる新嵐山スカイパークは現在閉鎖中ですが、クラウドファンディングやボランティアの力を借り、開催に向けて進んでいます。ぜひこの特別な機会でアウトドアを楽しみましょう♫
10月20日(日)、音更町の道の駅「なつぞらのふる里」で「音更ら~麺村」が開催されます。音更産小麦とブロッコリーを使用した特製麺を、町内外のラーメン店が独自の味付けで提供するイベントです。2024年は、十勝内外から集まったチームのYOSAKOIソーランパフォーマンスや音更駒太鼓の演奏が予定されています。
地元の名産を生かした「ブロッコリーら~麺」が注目の一品。音更をラーメンの町として盛り上げるこのイベントで、ラーメンの魅力を存分に楽しみましょう。
1.Ramen FUJI(らぁめん藤)
2.ラーメンのこんの
3.ターブルベジ
4.麺家弐色
5.東光亭
6.麺やぼうず本店
7.田楽
8.五春
9.拉麺グレープ
10月20日(日)、更別村ふるさと館で「さらべつ大収穫祭」が開催されます。このイベントは、地場産の農畜産物をふんだんに使用した料理や特産品を楽しめる機会。さらべつ和牛を使ったステーキの実演販売や、具だくさんの大鍋料理が用意され、地元の食材を存分に味わえます。
ステージイベントでは、さらべつかしわ太鼓やジャグリングショー、マジックショーが披露され、子どもたちも大興奮。さらに、ふわふわ遊具やこどもゲームコーナー、おもしろ自転車など、家族全員で楽しめるアクティビティも充実しています。秋の恵みに感謝しながら、さらべつの豊かな食文化とともに素晴らしい一日を過ごしてみませんか?入場は無料で、雨天でも決行されるので、天候を気にせず楽しむことができます。
10月20日(日)、士幌町で「第22回しほろ収穫祭」が開催されます。秋の味覚が満載のこのイベントでは、しほろ牛カットステーキが楽しめる「士幌味覚市」や、採れたての新鮮野菜が並ぶ即売会など、秋の豊かな恵みを堪能できます。
じゃがいもや玉ねぎの詰め放題も人気で、毎年多くの来場者で賑わいます。さらに、士幌高校の農畜産物加工品の販売や、重さを当てる「ピッタンコゲーム」、ビンゴ大会など、子どもから大人まで楽しめる催しが盛りだくさんです。昨年も大盛況だったこの収穫祭。今年もどんな美味しいものが味わえるのか、楽しみですね!
10月20日(日)、帯広の森・はぐくーむで「はぐくーむ秋まつり」が開催されます。年に一度のこのイベントでは、森づくりに関わるさまざまな体験を楽しめます。
森の活動団体やボランティアの協力で、クイズラリーや木こり体験、森の木を使った工作など、子どもから大人まで楽しめる多彩なプログラムが用意されています。帯広の森の自然と触れ合いながら、森について学び、体験できる特別な1日を過ごしませんか?
鹿追町の新たな魅力発信イベント「しかおい てくてくマルシェ」が10 月12日(土)と26日(土)に開催されます。このマルシェは、道の駅しかおい裏の芝生広場で行われ、地域のにぎわい創出を目的としています。「しかおい てくてくマルシェ」は10月まで毎月開催されます。
多彩な出店者
初日の開催では、フードトラック4店舗と雑貨店など3店舗が並び、多くの客で賑わいました。美味しい食べ物や素敵な雑貨が並ぶマルシェでは、昼過ぎには売り切れる店舗もあるほどの大盛況でした。
水素自動車の導入
今年から新たに町が所有する水素自動車からフードトラックへの電力供給が行われるなど、環境にも配慮した取り組みが注目されています。
出店者募集中
鹿追町観光協会では、道の駅しかおい芝生広場で開催される「しかおい てくてくマルシェ」への出店者を募集しています。キッチンカーや簡易テントでの飲食物販売、雑貨類の販売を希望する方は、出店要項に従ってお申し込みください。
「しかおい てくてくマルシェ」は、地域の魅力を再発見する絶好の機会です。ぜひ、ご家族や友人と一緒にお越しください。皆様のご来場を心よりお待ちしております!
10月24日(木)、帯広市民文化ホール小ホールにて、帯広青年会議所主催の「まち活性化!とかち帯広インバウンド観光の可能性」が開催されます。このイベントは、十勝帯広のインバウンド(海外からの観光客)の可能性をテーマにしたビジネスディスカッションです。登壇者には、メイクフィールド代表の丸井宏之氏、スカイプラス代表の工藤陽司氏、さらに人気番組「水曜どうでしょう」のディレクター、藤村忠寿氏と嬉野雅道氏を迎え、十勝の魅力を世界に発信するための議論を交わします。
会場では、質疑応答を行うために「Slido」のサービスを活用し、参加者の問いかけに登壇者が答える時間も予定されています。国際的なまちづくりを目指し、これからのインバウンド観光の課題や可能性を深掘りしていきましょう。入場無料、定員390名ですので、興味のある方はお早めにお申し込みください。
10月26日(土)・27日(日)、帯広競馬場で「ばんえいハロウィン2024 ホースフェスティバル」が開催されます!ハロウィンを盛り上げる楽しいイベントが目白押しのこの2日間。ハロウィン気分を満喫しながら、馬との触れ合いも楽しめるユニークなお祭りです。
ハロウィンミニカボチャ作り
10月26日には「ハロウィンミニカボチャを作ろう!」という体験イベントが行われます。中学生以下を対象に、自分だけのカボチャを作る楽しみがいっぱい!ふれあい動物園前で開催されます。
ホースショー&ポニーふれあい体験
両日には、地元で活躍する「モチダヒロユキ ホースマンシップ」の皆さんによる「ばんえいホースショー」が行われ、馬と人間のパフォーマンスが披露されます。さらに、ポニーとの触れ合いや記念撮影も楽しめる「ポニーとふれあおう!」のイベントもあります。
キッチンカーグルメグランプリ2024
食欲の秋にふさわしい「キッチンカーグルメグランプリ」も開催され、道内から人気のキッチンカーが集結。来場者による投票でグランプリが決まります。さらに、27日には豪華賞品が当たる抽選会も予定されています。
ステージイベント&ばんえい音楽祭
ステージでは道内のミュージシャンやダンスユニットが登場する「ばんえい音楽祭」も同時開催。ビンゴゲームや音楽ステージも楽しめ、ファミリーでも大人でも楽しめる内容です。
今年の秋は、帯広競馬場でハロウィンを楽しみながら、馬との触れ合いやグルメを満喫しませんか?
10月26日は、帯広市で開催される「SLOW livingマルシェ」にぜひお越しください!このマーケットは、北海道内の隠れた逸品やこだわりの食材を扱う出展者たちが一堂に会するイベントです。特に、季刊誌「スロウ」に掲載されている作家や職人たちが中心となり、自分たちの店舗を持たない小物作家や食品製造者が直接その魅力を伝える貴重な機会となっています。
マルシェは、北海道全域から選りすぐりの出展者が参加するため、十勝管外の珍しい商品と出会えますよ。毎回出展者が変わるので、リピーターにも新鮮な驚きと発見があります。手作りのユニークなアイテムや、地元の食材を活かした逸品がずらりと並びます。
開催時間は10:00から16:00まで。場所は帯広市西16条北1丁目26−1のSLOW living店前スペースで、雨天でも裏側の倉庫で開催されるので、天候に左右されずに楽しめます。駐車場は焼肉くろひめ駐車場やベガスベガス駐車場が利用可能で、どちらも徒歩数分です。
10月26日(土)、帯広グリーンプラザで「Webライティング講座」が開催されます。対象は十勝管内に住むひとり親家庭の父母、または寡婦の方。「在宅で仕事をしたい」「副業を考えている」「スキマ時間を活用したい」という方にぴったりの講座で、プロの記者・編集者として20年の経験を持つ講師が、ライティングの技術を丁寧に教えます。自宅でできるライターの仕事なら、時間に縛られず、自由に仕事を進めることが可能です。
定員は先着順で10名となっており、託児サービスも事前予約で利用できますので、子育て中の方も安心してご参加いただけます。当日は就業相談員・促進員へのお仕事の相談ができます。お気軽にお声がけください。
10月27日(日)、帯広市で「フードバレーとかちマラソン2024」が開催されます。このマラソン大会は、十勝地域の自然と食文化を体感しながら、市民の健康と交流を促進するイベントとして毎年多くの人々が集まります。コースはハーフマラソンや5km、2.5km、車いす部門の4種類が用意されており、参加者がそれぞれのペースで十勝の美しい景色を楽しむことができます。
特にハーフマラソンは、普段入ることができない陸上自衛隊帯広駐屯地を通る特別なコース。沿道からの応援やボランティアによる温かいサポートで、盛り上がりは最高潮です。紅葉が色づく十勝の秋を楽しみながら、応援に駆けつけてみませんか?
6:00~7:30 受付
8:20~ オープニングセレモニー(予定)
8:30~ ハーフマラソンスタート
8:40~ 5kmスタート
8:50~ 2.5kmスタート(一般男子・中学生)
8:55~ 2.5kmスタート(小学生)
9:00~ 親子スタート
9:00~ 1.0km(車いす)、2.5km(車いす)スタート
10月27日(日)、帯広市民文化ホールで「全道阿波おどり大会」が開催されます。道内各地から集まった阿波踊りチーム(連)が、迫力ある演舞を披露します。さらに、徳島市からの親善訪問団も参加し、本場の阿波踊りを楽しむことができる貴重な機会です。
大ホールに響き渡る太鼓や笛の音に合わせて、会場全体が熱気に包まれることでしょう。秋の帯広で、伝統の阿波踊りを堪能しませんか?
10月27日(日)に、帯広市民文化ホールで「北星学園余市高等学校」の学校説明・相談会が開催されます。北星学園余市高等学校は不登校や高校中退を経験した生徒たちを受け入れており、親や教師、寮の管理人など多くのサポートを受けながら教育活動を行っている学校です。この説明会には学校の教師や卒業生、PTAが参加し、実際に同じ経験をしてきた人たちの「生の声」を聞くことができます。
学校説明会とトークタイム
当日は14:30から学校の概要説明が行われ、続いて14:40からは卒業生によるトークタイムの予定です。卒業生が自身の経験を振り返り、現在の生活についても語ります。貴重なアドバイスや実際の教育活動の様子を知る良い機会です。
個別面談
また、19:30からは教員による個別面談も行われ、希望者は直接相談することができます。待ち時間には、卒業生やPTAメンバーと直接話すことができ、さまざまな視点からアドバイスをもらえるチャンスです。
この春から秋にかけて、北海道帯広市に位置するおびひろ動物園が再び開園します!開園期間は2024年4月27日から11月4日まで。動物園では、ライオンやキリン、アムールトラ、ホッキョクグマといった大型動物から、鳥類や爬虫類に至るまで、多種多様な動物たちが訪れる人々を待ち受けています。特に、キリンやライオンが雪の中を歩く姿は、ここでしか見られない貴重な光景です。
園内には、家族連れに喜ばれる広々とした芝生エリアや、観覧車、メリーゴーランドなどのアトラクションも完備。子供から大人まで一日中楽しむことができます。帯広市の中心部からアクセスも良好で、どなたでも気軽に訪れることができます。
動物園でのひとときは、日常からの素敵な逃避行。自然と触れ合い、動物たちの生態を学びながら、家族や友人との大切な思い出を作りませんか?
10月26日(土)から30日(水)まで、帯広市のとかちプラザで「第55回おびひろ菊まつり」が開催されます。テーマは「晩秋にロマンといろどりを。」。丹精込めて育てられた菊が咲き誇る「菊花展」や、見事な総合花壇が見どころとなるこのお祭りは、道内各地から多くの方が訪れる人気イベントです。
昨年は、菊花展や書道展、帯広農業高校の物産販売、さらにはピアノやヴァイオリン演奏、歌謡ショーといったさまざまなステージイベントが行われました。今年もどのような催しが用意されているのか、楽しみですね!秋の風物詩をぜひご堪能ください。
11月2日(土)、十勝エコロジーパークにて「シロザケをしりたい」というエコパ探検隊イベントが開催されます。シロザケの受精作業を実際に体験しながら、サケの生態や習性について学べるプログラムです。
自然と触れ合いながら魚の成長の過程に触れることで、子供から大人まで幅広い層が楽しめること間違いなし!シロザケの生態に触れ、自然の大切さを学べる貴重な体験です。興味のある方は、ぜひご参加ください。
2024年11月2日(土)、3日(日)に、帯広市の駅北多目的広場で「十勝ラーメンフェスタ 2024」が開催されます。十勝産の小麦を使ったラーメンを、人気店7店舗が個性豊かなメニューで提供!塩ラーメンや豚骨、辛味噌ホルモン、ニンニク豚醤油など、バリエーション豊かなラーメンを食べ比べられます。さらに、いちご農家が作るドリンクやスイーツを提供するキッチンカーも登場。前売りチケットはラーメン2杯分で1,100円とお得で、当日券も会場で購入可能です。家族や友人と一緒に、秋の美味しいラーメンフェスタで食べ比べをお楽しみください!
<参加店舗ラインナップ>
11月3日(日)、十勝エコロジーパークにてボーイスカウト体験隊「野外でおやつを作ろう」が開催されます。野外で作ったおやつを炭火で焼いて、自然の中で楽しめる体験です。未就学児から参加可能で、小学生以下は保護者の同伴が必要です。アウトドアでの楽しいひと時をお過ごしください。
11月3日、 北海道道立美術館にて、マリンバ奏者左藤優氏による「ミュージアム・コンサート」が開催されます。『オズの魔法使』から「虹の彼方に」、ドビュッシー「亜麻色の髪の乙女」など、みなさまにおなじみの名曲や自然を感じられる楽曲が、マリンバの豊かな音色で披露されます。左藤氏の美しい演奏で、素敵な午後のひとときをお楽しみください。
【出演者】左藤 優(さとう ゆう)
6歳でピアノを始め、16歳でマリンバに転向。桐朋学園大学音楽学部打楽器専攻を卒業後、地元十勝で本格的な演奏活動を開始。2020年には初のソロアルバム「u thought 優奏音」をリリースし、地元で活躍を続けています。
11月3日日曜日、今注目のスポーツ「モルック」の世界大会に出場したメンバーによる地域報告会と体験会が開催されます!発達障害の当事者や精神障害当事者の家族、そして札幌の大学サークルといった多様なチームで世界大会に参加した経験をもとに、モルックがどのように精神的な回復やウェルビーイングに繋がったかを聞けるイベントです。
モルックはフィンランドの伝統的なゲーム「キイッカ(kyykkä)」を元に、1996年に開発されたスポーツです。母国フィンランドでは、サウナやビールと一緒に気軽に楽しまれており、簡単なルールで、子供から大人まで誰でも楽しめることから、日本でも多くの方に親しまれています。
「しほろ高原ミニ星空まつり」が、11月3日に士幌高原ヌプカの里で開催されます。広大な星空を背景に、大型天体望遠鏡での星の観測が楽しめるほか、星にちなんだワークショップも多数用意。小さなお子様から大人まで創作活動を通じて星空の魅力に触れられる機会です。夜の高原は真冬並みの冷え込みが予想されるため、帽子や手袋、カイロなどの防寒具を持参して、快適に楽しんでください。
十勝エコロジーパークでは、11月3日(日)から11月4日(月)に「夏ありがとうフェスタ」が開催されます。このイベントは、エコパで楽しく過ごした夏に感謝し、自転車の無料貸し出しやグルメコーナーを楽しめる内容です。グルメコーナーでは、地元の食材を使った美味しい料理が楽しめ、秋の風景を楽しみながら一日を過ごせます。秋の季節を感じながら、さまざまなアクティビティに参加できるので、家族や友人と一緒に過ごすのにぴったりなイベントです。
2024年11月4日(月)、十勝エコロジーパークで「フワフワドーム」のシーズン終了イベントが開催されます。このイベントでは、春から多くの子供たちを楽しませてくれたフワフワドームに感謝の気持ちを込めて、最後にみんなで大掃除を行います。フワフワドームでの遊びを締めくくるため、子供から大人までが協力して雑巾がけを行う参加型イベントです。
遊びに来た多くの家族が、ドームでの楽しい思い出を大切にしながら最後の大掃除に協力します。寒い季節に向けてフワフワドームを閉じる前の感謝イベントですので、興味がある方はぜひご参加ください。
11月4日、 帯広市にて壮大な冒険に挑む二人の「海抜0mから登る世界最高峰」挑戦直前トークイベントが開催されます。来年2月に出発予定のエベレスト計画や、今年9月に行われたマナスル遠征の体験談が語られます。標高ゼロの海からエベレスト山頂を目指し、さらにその後、再び海へ戻るという挑戦の全貌が明らかに。世界初の試みに挑戦するリアルな声を聞き、壮大な計画の裏側を知ることができる貴重な機会です。
吉田智輝(よしだ・さとき)
「Mr. SEA TO SUMMIT」として知られる吉田氏は、海から山を登る「SEA TO SUMMIT」スタイルで国内外の山々に挑む冒険家です。2018年から「SEA TO SEVEN SUMMITS」プロジェクトに挑戦中で、現在までに5座の登頂を果たしています。
野村良太(のむら・りょうた)
「北海道分水嶺縦走」を達成し、植村直己冒険賞を受賞した野村氏は、北海道の自然を舞台に数々の冒険に挑んできました。彼の挑戦はNHKドキュメンタリーで全国放送され、注目を集めました。
2024年11月6日(水)に、北海道帯広市のとかちプラザにて「第14回北海道農場HACCP研究大会」が開催されます。今年の大会では、アニマルウェルフェア(AW)に関する最新の知見やJGAP、農場HACCP認証についての取り組みを深く掘り下げ、農畜産業における経営の持続性や国際市場への対応を学びます。
基調講演や事例紹介を通じて、AWの社会的ニーズや経営への利点について議論が行われます。特に、国内初のAW基準制定についての講演や、農場の実践事例が注目されています。現地会場への参加やZOOMによるオンライン参加が可能で、各種プログラムを通して学びを深める機会です。
11月6日(水)、帯広市にある「HOTEL NUPKA(ホテルヌプカ)」が全国各地で不定期に行っているイベント「旅のはじまりナイト」が開催予定です。今回は、東京溜池山王にある「KIC(Keizaikai Incubation Center)」と帯広「HOTEL NUPKA」をテレプレゼンスシステム「窓」で結び、「関係人口型地域商社」をテーマに学びます。
広尾町の星屑昆布、そして新得町の広内エゾリスの谷チーズ社から生産者さんを帯広会場にお招きし、彼らの取り組みや課題、夢や目標について語っていただきます。生産者のお話を伺いながら、東京からどのように地域を応援できるかを一緒に考える、充実した内容です。地域の食文化や産業について学べる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください!
18:30:オープニング & 「旅のはじまりのビール」で乾杯
18:35:「関係人口型地域商社」アップデート(15分)
18:50:一次産品の高付加価値化事例紹介1 - 星屑昆布(広尾町)(15分)
19:05:一次産品の高付加価値化事例紹介2 - 広内エゾリスの谷チーズ社(新得町)(15分)
19:20:飲食業特化型プロデューサー須田光彦さんの新著紹介(10分)
19:30:交流 & 試食タイム(30分)& 11月22-24日実施「十勝リゾベーションツアー」のご案内
20:00:閉会&撤収
(東京会場)KIC(Keizaikai Incubation Center)(溜池山王駅徒歩1分)〒100-0014 東京都千代田区永田町2-4-11 フレンドビル3階
(帯広会場)NUPKA ONNAY(HOTEL NUPKAから徒歩1分)〒080-0012 北海道帯広市西2条南10丁目10 かじのビル3F
2024年11月7日(木)から11月10日(日) にかけて、十勝地域で開催される「令和6年度(第66回)十勝子ども大会」。この大会は、十勝の子どもたちが一年間で制作した美術、書道、理科、技術科の作品展示や、音楽発表会、意見発表大会、英語暗誦大会、演劇発表など、さまざまな文化的表現の場が用意されています。
さらに、カベ新聞コンクールなどの創作も披露され、十勝中学生たちの努力と才能が集結するイベントです。毎年、多くの子どもたちが参加し、創意工夫を発揮するこの大会は、子どもたちの成長と学びを応援する地域の大切な文化行事です。家族や地域の方々もぜひお越しください。
11月9日、とかち・市民「環境交流会」2024が開催されます。市民、企業、行政が一堂に集まり、環境に関する活動発表やパネル展示、新エネルギー・省エネ機器、次世代自動車の展示を通じて、環境保全活動への理解を深められるイベントです。
2002年から続くこのイベントは、参加者同士の意見交換やネットワーキングを通じて、環境活動への参加を促進することを目的としています。講演会や体験ブースも用意されており、幅広い年齢層が楽しめる内容です。ぜひご家族で足を運んでみてくださいね!
11月11日はチーズの日!明治では、チーズの日を記念して、「明治生モッツアレラからさけるチーズ作り体験」を開催します。自分でさけるチーズを作り、その場でおいしくいただける体験イベントです。また、参加者全員には「ブルガリアヨーグルト マスキングテープ」または「カマンベール クッキングシート」のお土産がプレゼントされます。チーズ好きの方や家族連れにおすすめの体験です。
さらに、通常の工場見学も同時開催(チーズの食べ比べ体験は行いません)。ぜひご家族やお友達と一緒に、楽しいチーズ作りを体験しに行ってみましょう。
日時:2024年11月9日(土)~11月11日(月)(①9:30~②12:30~③15:00~)
所要時間: 約90分
定員: 各回上限10組(1組2名以上6名まで)
対象: 5歳以上
お土産: 「ブルガリアヨーグルト マスキングテープ」または「カマンベール クッキングシート」プレゼント
応募方法:ウェブまたはお電話にてお申し込みください
お問い合わせ:株式会社明治 十勝工場 公式サイト
「アグリフェスタ in とかち~おいしい十勝を食べ尽くそう~」は、11月10日に帯広市の森の交流館・十勝などで開催され、十勝の特色ある農畜産物をテーマにしたイベントです。新顔作物の試食や対面販売、体験コーナー、オーガニックカレーの販売、さらにスタンプラリーなどが楽しめます。
そのほか、十勝の野菜や子どもの給食について語られる講演会&トークセッションも開催予定です。多彩な催しが目白押しとなっておりますので、地元の味と農業の魅力を存分に楽しみましょう!
11月10日(日)に帯広の夢の北広場で「トカチカラプテ」が開催予定です!「『子ども』が輝ける楽しめる祭」をテーマに掲げ、子どもから大人まで楽しめる内容が満載となっています。玉ねぎ・じゃがいも詰め放題やグルメ屋台、キッズのダンス発表や大人の伝統芸能ショー、縁日コーナー、マジックショーなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。シネマ太陽東側で行われていますので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
11:30~12:00:よつ葉アリーナキッズHIPHOP、Feat.J&K DANCE SCHOOL
12:30~13:00:音更バトントワラーズ
13:30~13:40:お菓子まき
13:40~14:00:なみおさんマジックショー
15:00~15:10:子ども向け企画
15:10~15:30:Mr.五十嵐 マジックショー
15:50~16:00:太幽さん書道パフォーマンス
16:00~16:30:お祭りユニットKANTO
「収穫感謝祭2024」が11月15日(金)と16日(土)にJA十勝池田町本所で開催されます。ブランド長芋「ネバリスター」や「いけだ牛」など地元産の農畜産物の販売や、たまねぎ詰め放題、町内産の小豆を使った回転焼きの実演販売など多彩な企画が予定されています。16日には恒例のもちまき大会も開催。秋の収穫を祝うイベントをぜひ楽しんでください!
11月16日、月亭方正落語会が北海道鹿追町民ホールで開催されます。月亭方正さんのユーモアあふれる落語を楽しむことができるこのイベントは、全席自由席で、開場は15時、開演は16時です。チケットは2,500円で、鹿追町民ホールや寶福寺、同心プレイガイド、セイコーマートで購入できます。笑いと人情あふれるひとときを、ぜひご家族や友人とお楽しみください。
2024年11月16日、音更町の十勝エコロジーパークで「エコパ探検隊『手作りアイスを食べよう』」が開催予定です。このイベントは、自然の中でアイスクリームを作り、野外調理の楽しさを体験できます。楽しいアウトドア体験をしながら、自分で作ったアイスを味わうことができる貴重な機会です。参加人数が6人までとなっているので、興味のある方は早めに申し込んでくださいね!
2024年11月16日(土)、音更町の十勝エコロジーパークで「クニさん歌の広場」が開催されます。このイベントでは、作詞作曲家のクニ河内さんと一緒に音楽で遊ぶ楽しい時間が予定されています。音楽を通じて楽しく交流できるイベントなので、興味がある方はぜひ好きな楽器を持参してご参加ください!
11月9日と17日、おびひろ動物園で飼育員のガイド付きで動物園の裏側を観察できる「おびZoo探検隊」が開催されます。普段は見ることのできない動物たちの生活をより近くで感じられる特別なツアーです。今回はアカカンガルー、ゴマフアザラシ、ばん馬、ホッキョクグマが登場予定。動物の体調によってはコースが変更される場合もありますので、ご了承ください。
小学生以下のお子様は保護者の同伴が必要です。楽しく安全に動物たちと触れ合うために、ぜひご家族でご参加ください!
11月9日(土曜日) おびZoo探検隊(1)
募集期間:10月10日(木曜日)~10月24日(木曜日)必着11月17日(日曜日)
11月17日(日曜日)おびZoo探検隊(2)
募集期間:10月17日(木曜日)~10月31日(木曜日)必着開催時間:13:30~15:00