帯広神社の花手水が「美しすぎる」とブーム!
歴史・手水作法の完全ガイド

Sep. 12
17438

近年、SNSでのシェアが増え、訪れる観光客も増加中の帯広神社。その中で特に注目を浴びているのが、その美しすぎると評判の「花手水」。この神秘的で芸術的な手水がなぜ帯広神社に設置されたのか、その背後にはどんな神様や歴史が関わっているのでしょうか。そして、そもそも手水って何?正しい作法は?一緒に、この美しい伝統と深い信仰の世界を旅してみましょう。2024年(令和6年)の公開日程が公表されています。

帯広神社は何の神様?ご利益は?

北海道帯広市にある「帯広神社」。ここは、ただの神社とは違う、特別な場所です。大自然に囲まれ、縁結びや開拓の神様を祀っているこちらの神社には、数々の魅力があります。一体、どのような神様が祀られているのでしょうか。

帯広神社の御祭神

帯広神社は、開拓三神として知られる神々を祀っています。

大國魂神

北海道の国土を見守る神様。国の土地を守護する存在として、地域住民からの信仰を集めています。

大那牟遅神

国土経営や開拓を司る神様。縁結びにもご利益があるとされ、多くのカップルが参拝に訪れます。

少彦名神

国土経営をはじめ、医薬や酒造の神様としても知られています。

これらの神様は、北海道の開拓の歴史や、人々の生活を豊かにするための神様として、地域の人々に深く信仰されてきました。

境内の自然

約7000坪の緑豊かな境内は、ハルニレやクルミ、サクラ、カツラなどの樹木が自生し、エゾリスやシマリス、さらにはアカゲラやムクドリなど、多くの野鳥や小動物が住んでいます。こちらの自然は、訪れる参拝者の目や耳を喜ばせてくれます。

帯広神社のご利益

帯広神社のご利益は、五穀豊穣や商売繁盛、縁結びなど多岐にわたります。特に、帯広市の中心部の鬼門に位置していることから、方位除けや厄除けの守護神としての信仰が篤いです。また、交通安全の神様としても知られ、国道38号線沿いにあることから、多くのドライバーが交通安全の祈願に訪れます。

帯広神社の歴史 由緒から現代まで

北海道帯広市にある帯広神社。その歴史や由緒はどれほど知られているでしょうか。一度、その深い歴史を探ってみましょう。

明治時代の創立

明治16年、静岡県松崎町から依田勉三率いる開拓団体「晩成社」が下帯広村オベリベリに移住し、ここから開拓が始まります。初めての土地での祭礼が行われ、神社の礎が築かれたのはこの頃。しかしこの段階での帯廣神社との繋がりは不明瞭です。

明治42年、町民たちの間で神社の移転と御造営の話が浮上。総代として五氏が選ばれ、公園予定地に仮殿が建てられ、参道も整備されました。その翌年、帯広神社の創立願が正式に提出され、札幌神社から御分霊を授かりました。

十勝移住物語 元祖 移住者、帯広開拓の祖「依田勉三」物語 - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
十勝に移住した人を「十勝移住物語」として紹介します。2022年は帯広開拓の祖「依田勉三」が、十勝帯広に入植して帯広市の開拓140周年、市制施行から90周年だったことをご存じでしたか?つまり、先人たちの努力と知...
https://tcru.jp/articles/2023051201

大正から昭和 成長の時代

大正4年には本殿・拝殿が建てられ、さらに3年後、郷社に昇格。昭和4年には拝殿を改築、続く昭和5年には社務所が改築され、県社に昇格しました。昭和11年には天皇陛下が帯広市を訪れ、帯広神社にも勅使が派遣されました。

昭和35年には御鎮座50周年記念祭が斎行され、昭和51年には神社本庁別表神社に加列。この加列を記念して社殿や社務所の造営も進められました。

平成 新たな変革と繁栄

平成2年、御鎮座80周年を迎え、参道などが改修されました。その後も、毎5年ごとの周年事業でさまざまな施設が改築され、神社の顔が新しく生まれ変わりました。

平成12年には、部落神社である春日神社を境内神社として迎え入れ、その社殿や社務所も新たに造営されました。

花手水の魅力 帯広神社の絶景が静かなブームを呼ぶ!

新しい美しさの発見、それはまるで日常の中に忍び寄る魔法のよう。その魔法を、日本の伝統と風情にある「花手水」という習慣で感じられるとしたら、皆さんはどう思いますか?

帯広神社の花手水については帯廣神社ホームページを御覧ください。

そもそも、花手水って?

花手水は、神社やお寺にある手水舎の手水鉢に、色とりどりの花を浮かべること。もともとは、野外の神事で水が手に入らない時、草花や葉についた朝露で手を清める行為を指していました。この美しい風習は、京都の「柳谷観音楊谷寺」が紫陽花を手水鉢に浮かべたことから、現在の形へと進化しています。

帯広神社の花手水が話題!

最近、北海道の中でも、特に「帯広神社」の花手水がSNSや若者の間で静かなブームとなっています。その美しさは、訪れる者の心を捉えて離さない。帯広神社の花手水は、四季折々の花を使用し、手水鉢の中に彩り豊かな絵画のような風景を作り出しています。

なぜ今、花手水なのか?

花手水の魅力は、その瞬時の美しさと、日本の伝統を感じられる独特の風情にあります。特に帯広神社のものは、一見の価値あり。SNS映えすること間違いなしのこの美しい風景を、皆さんも是非、自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか。

帯広が移住先として選ばれる7つの理由【2023年最新版】 - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
政府も後押し、地方移住がトレンドの2023年。とはいえ、「移住して失敗は避けたい」が本音。ですが、移住先を帯広に選べば、失敗率がグッと減ります。理由は以下の7つをご覧ください。帯広は雪が少なく、湿度のない...
https://tcru.jp/articles/moved-obihiro

帯廣神社の花手水 2024年(令和6年)公開予定

2024年の花手水の公開予定が公開されました。

花見始の花手水 ~HATSUNE~

  • 《第三十帖》2024年5月1日~5月6日(予定)

夏詣の花手水 ~TOKONATSU~

  • 《第三十一帖》2024年6月29日~7月2日(予定)
  • 《第三十二帖》2024年7月13日~7月16日(予定)
  • 《第三十三帖》2024年8月1日~8月4日(予定)
  • 《第三十四帖》2024年8月10日~8月15日(予定)

例祭の花手水 ~MIYUKI~

  • 《第三十五帖》2024年 9月21日~9月25日(予定)

※各帖、お花の状態を見ながら延長して公開することがございます。帯廣神社の手水鉢は、凡そ一帖 (畳一枚分) の大きさがあります。※帯廣神社公式Facebookより

【初心者ガイド】神社やお寺での手水の正しい作法!

こんにちは、若い皆さん!神社やお寺の参拝って、せっかく行くなら、正しいマナーで挑みたいですよね?今回は、神社やお寺でよく目にする「手水」について、その正しい作法を解説していきます。

1. 手水って何?

「手水」は、日本の寺社での参拝の際に行う心と身体を清めるための作法の一つ。寺社の入り口近くに、龍や亀の銅像から水が流れている場所を見たことありますよね?あの場所が手水を行う「手水舎」です。

2. 手水の基本的な作法

① まずは心を落ち着ける!

手水の場所に近づいたら、一瞬立ち止まり、心を静めて一礼。心の平静を保つことが、手水のスタートとなります。

② 左手を清める

手水舎に置いてある柄杓(ひしゃく)を右手で持って、水をくんで左手を清めます。この時、水はたっぷりと、全体の3割くらいを使うのがポイント!

③ 右手も同様に

次は柄杓を左手に持ち替えて、同じように右手を清めます。

④ 口を清める

両手を清めたら、再び柄杓を右手に持ち替えて、左手に水を受け取り、口ですすぎます。衛生的に気になる場合は、実際に口に入れずに、すすぐ真似だけでもOK!

⑤ 左手を再び清める

口をすすいだ後は、左手を再度清めます。

⑥ 最後に柄杓を清める

最後に、使った柄杓の持ち手部分を清めます。その後、柄杓は元の場所に戻して完了!

3. まとめ

神社やお寺の参拝は、その場所の神や仏に対する敬意を示すもの。手水はその一環として、とても大切な作法です。この記事で、手水の作法がしっかり身につけば、次回の参拝がもっと気持ちよくできるはず!みんなで、正しいマナーを守って、日本の伝統文化を大切にしましょう!

柳谷観音楊谷寺 SNS映え最前線、花手水の圧倒的美スポット!

「え、ここどこ?」って聞きたくなるような、絶対にシェアしたくなるようなSNS映えの場所を探しているなら、京都府長岡京市の「柳谷観音楊谷寺」がまさにそれ!新型コロナウイルスの中で見つかった新しい美しさがここにある。だけど、驚くことに、この花手水の起源は、もともとここ楊谷寺から始まっていたんだ。

このお寺、実は平安時代からの超ロングヒストリーを持つ場所。でも、全然古びた雰囲気じゃなく、最先端のビジュアルを持ってる。なんと、境内には6つもの手水があり、それぞれ「龍手水」「花手水」「恋手水」「花水盆」「苔手水」「琴手水」というユニークな名前で、季節ごとの花々で彩られているんだ。

もみじの燃えるような赤や、紫陽花のさわやかなブルー、ひまわりの明るい黄色、そしてハロウィンやクリスマスのイベントバージョンなど、一年中、インスタ映えするショットがここにはいっぱい!まさに、現代の若者にとっての新しいパワースポット。

みんながデイリーにアップデートしてるSNSのタイムラインに、楊谷寺の花手水をぜひ投稿して、新しいトレンドを発信しよう!友達との次の旅行のスポットに、絶対に外せない場所、それが「柳谷観音楊谷寺」だよ!

地方移住なら、住みやすさランキングNo.1の帯広を選ぶべし! - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
北海道帯広市は「住みやすさランキング」で2021年、2022年の2年連続で1位をとるほど住みやすい“まち”なんです。地方移住を検討している方々に、どんなところが住みやすいのかを紹介しちゃいます。...
https://tcru.jp/articles/2023031002

新着求人

解体工事(ダンプ運転手)
2025-05-09
79
解体現場のスムーズな進行...

\未経験からスタートOK!/解体...

本社:帯広市 (帯広...   正社員 (中途)   月給240,000円
解体工事(作業員)
2025-05-09
90
解体現場のスムーズな進行...

女性も活躍中!未経験OK。チーム...

本社:帯広市 (帯広...   正社員 (中途)   月給210,000円
解体工事(重機オペレータ)
2025-05-09
91
解体現場のスムーズな進行...

解体工事×重機オペレーター/安...

本社:帯広市 (帯広...   正社員 (中途)   月給250,000円
海外取引事務(英語対応・翻訳含む)
2025-05-08
184
十勝から世界へ、農業の未...

海外メーカー対応&翻訳・通訳サ...

本社 〒082-0004 北...   正社員 (中途)   月給220,000~385,000...
テクニカルアドバイザー(サービス受付業務)
2025-05-07
41
“ありがとう”がやりがい!...

\日産ショールームの“顔”に!/...

北海道帯広市大通南2...   正社員 (中途)   月給195,000~260,000...
自動車整備士
2025-05-07
36
メーカー直結の環境で、確...

\日産の整備士として地域のカー...

北海道帯広市大通南2...   正社員 (中途)   月給200,000~270,000...
ショールームスタッフ
2025-05-06
60
お客様のカーライフを全面...

接客好きな方歓迎!受付・営業サ...

北海道帯広市大通南2...   正社員 (中途)   月給185,000~250,000...
部品店頭スタッフ
2025-04-25
74
業績好調・売上100億円突破...

部品管理・配送からスタートでき...

北海道帯広市西21条北...   正社員 (中途)   月給205,000~280,000...
整備スタッフ
2025-04-25
83
業績好調・売上100億円突破...

大型トラック整備スタッフ募集!...

北海道帯広市西21条北...   正社員 (中途)   月給190,000~265,000...
経理
2025-04-25
70
業績好調・売上100億円突破...

事務・経理の実務からマネジメン...

北海道帯広市西21条北...   正社員 (中途)   月給193,000~250,000...
板金工
2025-04-24
1464
安心のサポート体制!誠実...

一生モノの仕事に!未経験から始...

本社:帯広市 マイ...   正社員 (中途)   年俸3,100,000~5,000...
工場長候補
2025-04-21
240
創業30年、全世代に安心を...

テレビでも話題!北海道野菜の魅...

北海道中川郡幕別町札...   正社員 (中途)   月給280,000~360,000...
営業部長候補
2025-04-21
253
将来の幹部候補として会社...

【幹部候補】 “野菜フレーク”の...

北海道中川郡幕別町札...   正社員 (中途)   月給250,000~300,000...
スーパー裏方スタッフ
2025-04-18
381
未経験者大歓迎♪最初は簡単...

音更町スーパーマーケットの水産...

北海道河東郡音更町木...   派遣   時給1,120円
接客・販売
2025-04-18
313
オープニングスタッフ募集...

帯広に新しくできる家電量販店内...

北海道帯広市西18条南...   派遣   時給1,300円
調理補助・食器洗浄
2025-04-18
548
幅広い年代の方が活躍でき...

帯広市内・十勝管内の病院や施設...

帯広市、または十勝管...   派遣   時給1,080円
秘書・総務事務
2025-03-26
425
役員補佐から総務・経理ま...

残業ほぼ無し&賞与年3回/輸入...

本社 〒082-0004 北...   正社員 (中途)   月給200,000~300,000...
土木鋼構造物設置工事
2025-03-18
251
週休2日制で働きやすい

北海道のインフラを支える技術者...

本社(中川郡本別町南...   正社員 (中途)   月給225,000~300,000...
土木建築工事
2025-03-18
277
週休2日制で働きやすい

建築・土木の最前線で活躍!スキ...

本社(中川郡本別町南...   正社員 (中途)   月給225,000~300,000...
インフラ点検・調査
2025-03-18
311
週休2日制で働きやすい

\地域の安全を守る!/インフラ...

本社(中川郡本別町南...   正社員 (中途)   月給225,000~300,000...
畑作を中心とした農業スタッフ
2025-03-05
428
北海道十勝で農業!新規就...

北海道十勝で農業を仕事に!【農...

本社:中川郡幕別町...   正社員 (中途)   月給200,000~300,000...
営業職
2025-03-04
279
地域とエネルギーの未来を...

循環型社会の実現を目指して—バ...

本社事務所:帯広市...   契約社員   月給200,000~260,000...
機械整備職
2025-03-04
340
地域とエネルギーの未来を...

持続可能なエネルギーを支える専...

本社事務所:帯広市...   契約社員   月給200,000~260,000...
営業事務
2025-02-01
1414
好きなスポーツを続けなが...

【営業事務】スポーツをする人を...

<通勤場所> 北海道...   正社員 (中途)   月給200,000~220,000...
経営管理全般の補佐(経理・財務・法務・総務・人事労務・情報セキュリティ・経営企画)
2025-01-27
907
アジアで初めての民間ロケ...

<宇宙業界でも希少な仕事!>経...

大樹町事務所(大樹町...   正社員 (中途)   月給300,000~500,000...
【正社員】豆選別工場スタッフ
2025-01-16
671
北海道産の豆・小麦を精選...

【製造工場】北海道産の小豆や大...

本社:音更町内   正社員 (中途)   月給180,000~250,000...
【正社員】食品の法人営業職
2025-01-16
562
営業のチカラで、夢を“食”...

【札幌勤務】山忠HD 中途初の営...

本社:音更町 勤務地...   正社員 (中途)   月給180,000~270,000...
【パート】豆の選別作業
2025-01-16
961
40代、50代の女性が活躍し...

【豆の選別スタッフ】<未経験者...

北海道河東郡音更町木...   パート・アルバイト   時給1,010~1,010円
介護職員
2025-01-14
436
地域に根差したグループホ...

【正社員】音更町グループホーム...

グループホーム 彩~...   正社員 (中途)   月給201,235~229,515...
フロントスタッフ
2024-12-01
1340
大自然の中にあるグランピ...

【フロントスタッフ】大自然の中...

<勤務先> グランピ...   パート・アルバイト   時給1,100~1,300円

新着記事

解体のプロになろう!―未来をつくる「解体工事施工技士」という選択

北海道移住で叶える甘い挑戦|十勝幕別〈杉野菓子店〉再生ストーリー開拓記

職種検索がもっとカンタンに♡ TCRUの新機能でスカウト率アップ!

【2025年版】帯広 求人はTCRUで始める移住女子の理想ライフガイド