帯広の人口は増えている?減っている? 住み
やすい帯広を紹介

Aug. 18
6158

「帯広の人口は増えている?減っている?」。答えは「減っている」です。ただ、移住や転勤などで新たに帯広に住む人の数は3年連続で増えているんです。ではなぜ減っているか。それは、死亡数が出生数を上回る「自然減」の拡大が要因です。今回の記事では、帯広の人口についてクローズアップします。

帯広の人口は減っていますが、新たに住む人は増えています

突然ですが皆さん、北海道帯広市の現在の人口はご存じでしょうか?

いきなり答えを言ってしまいますが、令和5年7月末日現在の帯広市の人口は以下のようになっています。

  • 人口 163,100人
  • 男 77,861人
  • 女 85,239人
  • 世帯数 90,288世帯

唐突に人口を見せられてもよくわからないかもしれませんが、これは地方都市としてはなかなかの数字です。何より、最近、帯広市は人口においてある快挙を成し遂げたのです。

2020年末、道内で5番目に人口が多かった釧路市と、6番目の帯広市の人口が逆転しました。住民基本台帳人口で、釧路が16万5667人に対し、帯広が16万5670人と3人上回ったのです。両市とも近年は人口減少傾向にあるのですが、釧路の減少ペースに対し、帯広のペースが比較的ゆるやかだった結果です。

その証拠に、2022年12月末、帯広市の人口は前年同期比で1033人減少し、16万4014人(男性:7万8271人、女性:8万5743人)となりました。

この減少は前年の623人を上回り、1000人以上の減少は2004年以来18年ぶりだそう。

減少の主な要因は死亡数が出生数を上回る「自然減」の拡大です。

とかちマルシェ 十勝最大級の食と音楽イベント!真の意味と12万人の饗宴 - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
「最上級のマルシェです」と評価したのは「とかちマルシェ」を訪れたフランス人観光客。日本の食料庫であり「食の王国」とも称される十勝。農業王国として知られるこの地は、毎年「とかちマルシェ」という、日本で最...
https://tcru.jp/articles/tokachi-marche

一方、転入者が転出者を上回る「社会増」(転入超過)は3年連続で続いています。つまりは、新たに移り住む人が多いというわけです。

ちなみに、年齢別の人口構成では、15歳未満の年少人口が1万8326人(429人減)、15~64歳の生産年齢人口が9万6273人(685人減)となりました。出産可能な年齢の若年女性(20~39歳)は1万6498人(319人減)です。

逆に65歳以上の老年人口は4万9415人(81人増)。高齢化率(65歳以上の割合)は30.1%(0.2ポイント増)となり、初めて30%を超えました。外国人の人口は1015人(96人増)。世帯数は単身世帯が増加し、8万9966世帯(400世帯増)となりました。

帯広市の人口は、戦後一貫して増加傾向にあったのですが、2001年頃の約17万5千人をピークに減少局面へと入っていきました。しかし、十勝地方ではここ数年、基幹産業である農業が堅実に上昇しており、その結果、人口減は比較的ゆるやかな状況なんです。基幹産業の農業を中心に、周辺産業を含めて産業基盤が盤石であるという十勝帯人の強みが、ついに数字に表れたのです。

そんな帯広市の歴史を語るうえでかかせないのが、「依田勉三」という人です。帯広は、1883年(明治16年)5月、静岡県出身の依田勉三率いる晩成社一行が入植したことから一気に開拓がはじまったと言われています。その後、富山・岐阜を中心とした本州からの“民間開拓移民”によって進められ、急速に市街地が形成され、道東で最大の人口を擁するようになりました。

元祖 移住者、帯広開拓の祖「依田勉三」物語 - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
2022年は帯広開拓の祖「依田勉三」が、十勝帯広に入植して帯広市の開拓140周年、市制施行から90周年だったことをご存じでしたか?つまり、先人たちの努力と知恵を支えに大自然の険しさや戦争を乗り越えていった帯広...
https://tcru.jp/articles/2023051201

依田勉三の生きている頃は苦労が絶えず、ついに目覚ましい功績を出せないまま、失意のうちに亡くなってしまいますが、彼の気づいた十勝開拓の地盤はその後しっかりと受け継がれ、その結果として今の帯広があります。そんな歴史を知っている帯広の人々は、依田勉三に敬意を持っているのです。

広くて人口密度の低い帯広は持ち家が当たり前

地方都市である帯広市は、確かに都心部と比べると人が多くなく、活気もあまりないように感じられるかもしれません。しかし、人が少ないことは悪いことばかりではなく、むしろプラスに働いていると言ってもいいかもしれないのです。

十勝の中心都市である帯広市は、十勝のほぼ中央に位置し、面積619.34平方キロメートルを誇ります。その広さに対して、1平方キロメートル当たりの人口密度は32.7人で北海道の66.7人と比べて低く、これを東京都の6468.7人と比較すると、土地が有り余っていると思えるほどに、広々と生活をしている人が多いのがわかります。

土地が多いので土地代も都心部と比べ物にならないほど安いです。そんな帯広なので、住んでいる人は持ち家が当たり前。移住してきた人も、自分の家を買ったり建てたりして、理想の暮らしを実現しています。

帯広は人口が程よいから住みやすい!

人口が程よい帯広は、どこに行っても混むということがありません。しかしながら、人が少なすぎて住みづらいかと思えばそんなことはなく、「食の宝庫」であることに裏付けられて、飲食店が充実しており、種々のおいしい食べ物が安価で楽しむことができます。

また、帯広市の特徴として、碁盤の目状に整えられた都市区画もポイントです。雪が多い地域なので、車での移動が中心となりますが、道はわかりやすく、どこに行くにしても迷うということがまずないでしょう。

帯広が移住先として選ばれる7つの理由【2023年最新版】 - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
政府も後押し、地方移住がトレンドの2023年。とはいえ、「移住して失敗は避けたい」が本音。ですが、移住先を帯広に選べば、失敗率がグッと減ります。理由は以下の7つをご覧ください。帯広は雪が少なく、湿度のない...
https://tcru.jp/articles/moved-obihiro

さらに、飲み屋などが栄える駅前の市街地は、地方都市特有の寂しさを感じることもないほどさかえているほか、「北の屋台」と呼ばれる全国区でちょっとした有名になるほどの飲み屋街もあり、帯広市の「飲み文化」の発達を感じさせられます。こうした市街地は駅前の一定の範囲にギュッと凝縮されており、その便利さも魅力の一つです。

日本の“食”をささえる十勝・帯広のすごさ

農業と言えば十勝と言われるほどに、十勝の農業基盤は全国的にも有名ですよね。十勝は大規模農業経営が営まれ、日本の食料供給を担う重要な役割を果たしています。十勝支庁によると、十勝の食糧自給率はカロリーベースなんと約1100%。これは人口の11倍である約400万人分の食を支えている計算です。

主な生産物は、畑作が麦類、豆類、馬鈴薯、甜菜の畑作4品で、この4つの作物を主体とした輪作体系が組まれており、多くの品目で全国一位の生産量となっています。一方、酪農では、1戸当たりの乳牛の飼養頭数は増加傾向にあり、一戸あたり約120頭一戸あたりと、EU諸国の水準に匹敵する大規模経営となっています。

数字で見ると「農業王国十勝」の農協取扱高は、2022年度で3,494億円を誇ります。一方で、実は機関産業である農業を上回るのが、農業生産品を原料とした製造品出荷額で、2020年度で5,048億600万円とこれまでで過去最高を記録しています。日本全体で景気低迷が叫ばれる中、十勝の食は好調を維持しているのです。

「十勝晴れ」 青空と太陽が最高の帯広

そんな好調な農業を左右するのが天候です。十勝は、地図で見ると南に太平洋をのぞみ、周囲を大雪山系、日高山脈、阿寒国立公園の山に囲まれた平野で形成されており、中央には清流十勝川や札内川など大小200の河川が大地を潤わしています。

そうすると、天候においても、雨雲や雪雲が取り囲むようにそびえる山に阻まれるため、北海道でも稀有な、大陸性気候なのです。

北海道で田舎暮らし!おすすめの市町村を紹介【2023】 - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
2023年の北海道での田舎暮らしにおすすめの市町村をご紹介!住みたいまち1位はどこでしょうか?自然豊かな環境や暖かな人々に囲まれて、のんびりとした暮らしをしたい方にピッタリの場所をランキング形式でお届けし...
https://tcru.jp/articles/Countrylife2023

大陸性気候である十勝は、春にはフェーン性の乾燥した季節風が日高山脈を越えて強風となることがあり、気温も比較的高め。それにより、夏は比較的高い気温が続きますが、じめじめとしない、カラっとした良い天気が続きます。

冬は大陸性寒冷高気圧におおわれ、寒いところでは最低気温がマイナス30度にもなる低気温が続きますが、日高山脈で雪雲が遮られることから、山沿いの地域以外では雪はかなり少なく、晴天の日が続きます。

以上のように、十勝では年間を通じて、全国的にも有数の日照時間に恵まれ、年間降水量も少なくなっています。そんな十勝では季節の変化が美しく、四季を通して様々な景色を楽しむことができますが、夏と冬の温度差が最高60度にもなります。気温の変化にご注意を!

新着求人

秘書・総務事務
2025-03-26
100
役員補佐から総務・経理ま...

残業ほぼ無し&賞与年3回/輸入...

本社 〒082-0004 北...   正社員 (中途)   月給200,000~300,000...
土木建築工事
2025-03-18
119
週休2日制で働きやすい

建築・土木の最前線で活躍!スキ...

本社(中川郡本別町南...   正社員 (中途)   月給225,000~300,000...
土木鋼構造物設置工事
2025-03-18
102
週休2日制で働きやすい

北海道のインフラを支える技術者...

本社(中川郡本別町南...   正社員 (中途)   月給225,000~300,000...
インフラ点検・調査
2025-03-18
123
週休2日制で働きやすい

\地域の安全を守る!/インフラ...

本社(中川郡本別町南...   正社員 (中途)   月給225,000~300,000...
畑作を中心とした農業スタッフ
2025-03-05
230
北海道十勝で農業!新規就...

北海道十勝で農業を仕事に!【農...

本社:中川郡幕別町...   正社員 (中途)   月給200,000~300,000...
営業職
2025-03-04
110
地域とエネルギーの未来を...

循環型社会の実現を目指して—バ...

本社事務所:帯広市...   契約社員   月給200,000~260,000...
機械整備職
2025-03-04
118
地域とエネルギーの未来を...

持続可能なエネルギーを支える専...

本社事務所:帯広市...   契約社員   月給200,000~260,000...
営業事務
2025-02-01
804
好きなスポーツを続けなが...

【営業事務】スポーツをする人を...

<通勤場所> 北海道...   正社員 (中途)   月給200,000~220,000...
経営管理全般の補佐(経理・財務・法務・総務・人事労務・情報セキュリティ・経営企画)
2025-01-27
617
アジアで初めての民間ロケ...

<宇宙業界でも希少な仕事!>経...

大樹町事務所(大樹町...   正社員 (中途)   月給300,000~500,000...
【パート】豆の選別作業
2025-01-16
616
40代、50代の女性が活躍し...

【豆の選別スタッフ】<未経験者...

北海道河東郡音更町木...   パート・アルバイト   時給1,010~1,010円
【正社員】食品の法人営業職
2025-01-16
337
営業のチカラで、夢を“食”...

【札幌勤務】山忠HD 中途初の営...

本社:音更町 勤務地...   正社員 (中途)   月給180,000~270,000...
【正社員】豆選別工場スタッフ
2025-01-16
366
北海道産の豆・小麦を精選...

【製造工場】北海道産の小豆や大...

本社:音更町内   正社員 (中途)   月給180,000~250,000...
介護職員
2025-01-14
238
地域に根差したグループホ...

【正社員】音更町グループホーム...

グループホーム 彩~...   正社員 (中途)   月給201,235~229,515...
板金工
2024-11-15
1073
未経験からでも安心のサポ...

一生モノの仕事に!未経験から始...

本社:帯広市 マイ...   正社員 (中途)   年俸3,100,000円
店舗運営&調理スタッフ、工房の製造スタッフ
2024-11-07
541
牧場産の牛乳を提供するカ...

カフェで料理をお届けするスタッ...

北海道河東郡鹿追町東...   パート・アルバイト   時給1,010円
技術職(土木施工管理)
2024-11-01
1542
新しいことに前向きに取り...

未来を形にする土木施工管理者募...

本社:帯広市 北海道...   正社員 (中途)   月給210,000~386,000...
技術職(建築施工管理)
2024-11-01
3536
挑戦と創造の舞台!建築の...

建築工事施工管理者を募集。100...

本社:帯広市 北海道...   正社員 (中途)   月給210,000~386,000...
酪農スタッフ
2024-10-28
822
本来の牛乳おいしさをお客...

【移住支援・寮完備】大自然の中...

北海道河東郡鹿追町東...   正社員 (中途)   月給220,000~300,000...
搾乳スタッフ
2024-10-14
642
気軽に酪農のしごとを体験...

未経験歓迎!自然に囲まれた牧場...

山岸牧場 (帯広市か...   パート・アルバイト   時給1,200円
部品営業
2024-10-11
537
メーカー交渉から顧客サポ...

他業界からの転職歓迎!部品営業...

本社 〒082-0004 北...   正社員 (中途)   月給220,000~385,000...
総合職
2024-10-03
903
地域とエネルギーの未来を...

循環型社会の実現を目指して—バ...

本社事務所:帯広市...   正社員 (中途)   月給200,000~260,000...
農機具の法人営業
2024-09-19
800
グローバルに仕事をしたい...

ソリューションセールス募集!海...

本社 〒082-0004 北...   正社員 (中途)   月給220,000~385,000...
廃棄物収集運搬および特殊清掃の作業スタッフ
2024-09-10
652
一生モノのスキルを身につ...

【帯広拠点】環境作業スタッフ募...

〒080-2460 帯広市西...   正社員 (中途)   月給202,200~430,700...
産業廃棄物処理および特殊清掃の営業
2024-09-10
618
SDGsに貢献できる産業廃棄...

【帯広拠点】産業廃棄物処理およ...

帯広支店 〒080-2460...   正社員 (中途)   月給202,200~430,700...
会計事務スタッフ
2024-09-10
604
プライベートも仕事も充実...

【正社員】経理・会計の経験者必...

帯広支店 〒080-2460...   正社員 (中途)   月給200,700円
箱詰め・発送業務
2024-09-02
716
子育て中の方もOK!年齢層...

【パート】製品の箱詰め・発送業...

北海道中川郡幕別町札...   パート・アルバイト   時給1,010円
牧場スタッフ
2024-08-19
1076
未経験者歓迎!メンター制...

自然と動物に囲まれて、未経験か...

北海道河東郡士幌町字...   正社員 (中途)   月給238,000円
肉牛牧場スタッフ
2024-07-19
1312
肉牛育成のプロフェッショ...

【肉牛牧場スタッフ】経験者は前...

北海道上川郡新得町字...   正社員 (中途)   月給220,000~350,000...
建築技術者
2024-07-11
848
お客様の「夢」を「カタチ...

現場で力を発揮する建築技術者募...

事業所所在地と同じに...   正社員 (中途)   月給175,000~295,000...
設計コーディネーター
2024-07-11
1014
お客様の「夢」を「カタチ...

インテリアコーディネーター募集...

事業所所在地と同じに...   正社員 (中途)   月給175,000~295,000...

新着記事

再就職手当のもらい方、計算方法(条件など)・いつもらえるかを解説

北海道十勝発!道産野菜100%フレークが「マツコ&有吉 かりそめ天国」

帯広・十勝の求人【正社員 42件】 30haの農園運営、秘書、宇宙など

氷上に刻むオリンピアンの“未来へのライン”─五輪元代表・出島茂幸の挑戦