考察│2024年最多倒産・廃業から学ぶ 事
業承継と採用戦略で地域を変革

Jan. 18
333

2024年(令和6年)は企業倒産が11年ぶりに1万件を突破し、さらに「休廃業・解散」企業も6.26万件と過去最多を更新。物価高や人材不足によるコスト上昇、コロナ禍の支援終了などの影響が一挙に押し寄せ、企業の体力を削った格好だ。特に代表者の高齢化と後継者不足は深刻な課題であり、日本の産業構造全体を揺るがしかねない状況に……。2024年の倒産・廃業動向を振り返りつつ、北海道十勝をはじめとする農業や地域経済への影響、今後必要となる事業承継や人材採用戦略の重要性を考察します。

2024年の企業倒産:11年ぶり1万件突破

東京商工リサーチによると、2024年の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は1万6件(前年比15.1%増)となり、2013年以来11年ぶりに1万件を突破したそうです。コロナ禍以降の資金繰り支援が一段落し、過剰債務を抱えたままコスト高に耐えかねて経営を断念した企業が急増したことが背景にあります。

円安傾向が続き燃料費や資材価格が上昇、人手不足や最低賃金引き上げによる人件費アップなど、経営環境は厳しいま。特に中小企業ではコスト転嫁が進まず、収益の圧迫が解消されにくい。業種別ではサービス業、建設業、運輸業など幅広い分野で倒産が増え、中堅企業も含めた再編の波が押し寄せているそう。

北海道の状況:負債規模は拡大

地区別では、2年連続で全国9地区すべてで前年を上回り、北海道は280件(前年比4.0%増)と増勢が続きます。地元企業の体力低下に加え、観光需要の回復が思うように進まなかったり、人手不足を補うためのコスト増が経営を圧迫したりしているのが主な要因。

十勝管内に注目すると、2024年の倒産件数は前年比43.5%減の13件と大きく減少した一方、負債総額は同37%増の51億3,400万円となり、過去10年で最多を記録しました。

5月に肉用牛生産牧場や百貨店運営会社の特別清算など、10億円を超える大型倒産が複数発生したため、負債総額ベースでは高水準に。いずれの事例も事業譲渡などで地域経済への直接的な混乱は限定的とみられているが、コロナ禍の「ゼロゼロ融資」返済が本格化する今後、事業の継続を断念する企業はさらに増える可能性もあるとのこと。

2025年問題の人材不足を考察。採用活動への対策をする前に読んで! | 帯広 十勝の求人・移住なら【TCRU】北海道生活に役立つ情報
2025年問題は、中小企業にとって重大な課題です。日本は人口減少と少子高齢化が進み、生産年齢人口の減少が深刻化。地方でも人材確保が難航すれば、経済停滞が避けられません。記事では、2025年問題の深刻な人材不足...
https://tcru.jp/articles/2025-hr-crisis

2024年の農業倒産:過去最多87件、コスト高と担い手不足が深刻化

同年は農業分野の倒産も過去最多の87件に上った。燃料高や飼料・肥料の値上がりに加え、コロナ禍以降の需要減、畜産業での伝染病リスクなど、多方面からの逆風が続く。特にきのこ生産企業の倒産が高止まりしており、設備投資負担や燃料費高騰が一気に経営を圧迫している様子。大学発ベンチャーで食用コオロギを手掛けていた企業や人工光型野菜プラントを運営する企業など、先端技術に挑戦する農業関連ベンチャーの破綻も散見されます。

十勝農業への影響

御存知の通り、北海道十勝は、広大な農地と畜産を中心に日本を支える食料生産基地として重要な役割を果たしています。十勝管内の2024年倒産統計では、畜産や関連サービス業などへの影響が顕在化しており、今後も原材料や燃料費の高止まり、人件費上昇などが続けば、生産者の経営体力をじわじわと奪う懸念があります。

また、十勝以外の道内各地でも高齢化や後継者不在の問題は深刻で、採算割れが続いた結果、廃業や倒産を検討せざるを得ないケースが相次いでいるとか。

2024年の「休廃業・解散」:6.26万件で過去最多

倒産の増加とともに注目すべきは、休廃業・解散の件数が6万2,695件(前年比25.9%増)と初めて6万件を突破し、過去最多を更新したことです。倒産件数と合わせると、2024年には7万2,700件以上の企業が市場から退出する見込みとなるそうで、事業創出が急がれますね。背景には、コロナ禍支援の終了による事業再考が促されたほか、代表者の高齢化が一気に進んでいる現状があり、事業承継を急がねばまりません。

人材不足でも採用担当者の7割が兼務!採用担当の苦悩と成功の鍵を伝授 | 帯広 十勝の求人・移住なら【TCRU】北海道生活に役立つ情報
全国で人材不足が叫ばれる中、実際には中小企業の採用担当者の7割以上が他の業務と兼務しているという実態があるそうです。その結果、採用活動に十分な時間やリソースを割けず、課題が山積している状況が浮き彫りに...
https://tcru.jp/articles/dual-role-recruitment-skills

業歴50年以上の廃業率が過去最高

業歴50年以上の廃業率が過去最高の13.0%となり、長年地域を支え続けてきた老舗企業ほど跡継ぎが見つからず、採算性や将来性に不安を抱えています。赤字廃業率が48.5%と過去最悪を記録していることからも、体力を失ったまま積極投資を断念せざるを得ない経営者が多いと推察されます。

後継者問題と人材不足が招く廃業ドミノ

コロナ禍を境に、事業継続の難しさが際立つ。特に地域の中小企業や農業生産者が抱えるのは、代表者の高齢化と後継者不在の問題です。今まではどこかで事業譲渡やM&Aが成立することもあったが、人口減少と若い世代の都市流出によって買い手候補が見つからないケースが急増しているそうです。

さらに、労働人口不足が深刻さを増す中、最低賃金の上昇が企業の財務を圧迫し、思うように人材確保ができない。こうした社会構造の変化が「余力のあるうちに廃業する」という選択を増やしており、廃業ドミノは今後も続く恐れが強い。

まあ、大手企業では廃業どこ吹く風と、新卒給与の大幅引き上げが続いていますが、中小零細企業では、まったく逆の動きなんですね。中小企業は、日本の全企業数のうち99.7%を占めていることもお忘れなく!

必要となる事業承継の加速と人材採用戦略の見直し

このままでは、地域経済の空洞化は避けられません。農業分野でも地域の食の基盤を守るためには、若い世代への技能継承や新技術導入が欠かせない。サービス業や製造業を含め、広範囲にわたる産業で事業承継に本腰を入れる必要があるんです。

1)事業承継の加速

M&Aや後継者育成の支援を拡充し、地域での経営ノウハウ共有を強化することが急務でしょう。特に自治体や金融機関、専門家が連携し、コロナ後に苦しむ企業とのマッチングを細やかに行う体制づくりが求められます。事業引き継ぎ時の税制優遇など、公的制度の活用もさらなる周知が必要なんです。

2)人材採用戦略の見直し

人手不足がより深刻化する中、企業が安易に人材紹介会社へ“丸投げ”するのではなく、自社内で採用担当者の重要性を高める動きがポイントとなると言われています。

  • 社内で採用情報を一元管理し、求人広告の内容や面接プロセスの改善を図る
  • SNSや地元メディアを活用し、地域密着型の採用広報を展開
  • 採用担当者の専門性を高め、経営陣と密に連携させることで、求める人材像を明確化すると同時に定着率を高める

こうした取り組みは企業文化の魅力発信にもつながり、結果として持続的成長に寄与するはずです。

誰も読まない会社紹介記事を書かないために!読まれる文章を生む企業戦略 | 帯広 十勝の求人・移住なら【TCRU】北海道生活に役立つ情報
採用市場が急速に変化する現代、企業の発信力がこれまで以上に重要になっています。しかし、多くの企業は、発信した内容が「読まれない」という壁に直面しています。それでも注目されるのが「オウンドメディアリクル...
https://tcru.jp/articles/Corporate-Content-Strategy

北海道十勝から見る地域経済再生のヒント

道内有数の農畜産地帯である十勝では、倒産件数こそ減少したものの、高齢化や人材不足の波は他の地域と変わらず、将来的な廃業増加も懸念されています。

広大な農地を活かした6次産業化や観光と連動した地域ブランドの育成など、新たな可能性も確実に存在します。コロナ後のインバウンド需要復活や道産食材の付加価値向上策が成長のカギとなるでしょう。そのためには、企業の継続力を高めるための事業承継支援とともに、地元で働きたい若年層を惹きつける魅力ある採用戦略が欠かせません。

未来の地域産業を支えるために

2024年は企業倒産が1万件を超え、「休廃業・解散」も過去最多を更新しました。農業を含め、あらゆる産業が価格高騰・人手不足・コロナ禍後の支援打ち切りといった課題に直面し、後継者不足と経営者の高齢化が深刻な影を落としています。北海道十勝の例でも見られるように、大型倒産が地域経済に大きな波紋を広げる一方で、実際には多くの企業が将来性への不安から“静かに”廃業している実態があるんです。

こうした現状を乗り越える鍵は、事業承継のさらなる加速と人材採用戦略の本気度にあります。後継者育成やM&Aなどに取り組む企業への支援を強化し、採用活動を経営戦略の中核と位置づけることで、企業は魅力を再発見・再発信できるんです。日本の経済と地域社会の活力を維持するためにも、経営者や支援機関、地域コミュニティが連携し、新しいモデルを作り上げていく必要があるでしょう。

人口減少とともに訪れる“廃業ドミノ”を食い止めるには、一社一社が「未来に向けて」舵を切る覚悟を持つことが求められます。試練の先には必ずチャンスもある!衰退と諦めを選ぶのか、それとも事業を次の世代へ繋ぐイノベーションを起こすのか──その選択は、今まさに各企業と地域に委ねられているんです。

帯広・十勝の求人探しは「TCRU(ティクル)」で!

帯広や十勝で正社員・パート・アルバイトの求人をお探しですか?

十勝・帯広に特化した採用マッチングWEBメディア【TCRU(ティクル)】には、地域の優良企業の求人が多数掲載されています。

ティクルなら、プロのエージェントが応募前にキャリア相談に乗ってくれるので、安心して転職活動を進められるのが魅力です。さらに、16タイプの性格診断機能によって、あなたにぴったりの企業をマッチングしてくれるのも大きな特長。

また、履歴書や職務経歴書も自動で完成し、応募前に気になる企業とチャットで気軽にやり取りできる便利な機能も充実しています。ここでは、毎月更新される求人情報が一覧で掲載されているので、最新の募集状況がいつでもチェック可能です。

地域を支える一員となるために、まずは仕事探しから!

よりよい未来をつくる企業に出会うチャンスを、TCRU(ティクル)でぜひつかんでみてください。

帯広・十勝の求人革命!TCRUで未来を劇的チェンジ!転職・移住に強い | 帯広 十勝の求人・移住なら【TCRU】北海道生活に役立つ情報
まさに、帯広・十勝の求人革命!思わず目を見張るような仕事との出会い、まったく未経験の分野で才能を開花させる驚き、理想の暮らしを手に入れるための大胆な転職・移住プラン──帯広・十勝を舞台に、あなた自身が大...
https://tcru.jp/articles/tcru-revolution

新着求人

営業事務
2025-02-01
238
好きなスポーツを続けなが...

【営業事務】スポーツをする人を...

<通勤場所> 北海道...   正社員 (中途)   月給200,000~220,000...
経営管理全般の補佐(経理・財務・法務・総務・人事労務・情報セキュリティ・経営企画)
2025-01-27
326
アジアで初めての民間ロケ...

<宇宙業界でも希少な仕事!>経...

大樹町事務所(大樹町...   正社員 (中途)   月給300,000~500,000...
【パート】豆の選別作業
2025-01-16
447
40代、50代の女性が活躍し...

【豆の選別スタッフ】<未経験者...

北海道河東郡音更町木...   パート・アルバイト   時給1,010~1,010円
【正社員】食品の法人営業職
2025-01-16
214
営業のチカラで、夢を“食”...

【札幌勤務】山忠HD 中途初の営...

本社:音更町 勤務地...   正社員 (中途)   月給180,000~270,000...
【正社員】豆選別工場スタッフ
2025-01-16
239
北海道産の豆・小麦を精選...

【製造工場】北海道産の小豆や大...

本社:音更町内   正社員 (中途)   月給180,000~250,000...
介護職員
2025-01-14
123
地域に根差したグループホ...

【正社員】音更町グループホーム...

グループホーム 彩~...   正社員 (中途)   月給201,235~229,515...
法人本部事務職員
2025-01-14
207
長期的なキャリア形成が可...

社会福祉法人経理事務【正社員】

〒080-0871 帯広市清...   正社員 (中途)   月給195,187~230,061...
 
TCRU会員限定の求人です
閲覧するにはログインもしくは会員登録をしてください
スーパー裏方スタッフ
2025-01-07
163
未経験者大歓迎♪最初は簡単...

音更町スーパーマーケットの畜産...

北海道河東郡音更町木...   派遣   時給1,120円
スーパー裏方スタッフ
2025-01-07
138
未経験者大歓迎♪最初は簡単...

音更町スーパーマーケットの惣菜...

北海道河東郡音更町木...   派遣   時給1,120円
調理補助・食器洗浄
2024-12-19
243
幅広い年代の方が活躍でき...

帯広市内・十勝管内の病院や施設...

帯広市、または十勝管...   派遣   時給1,080円
介護職員
2024-12-04
1159
チームケアを大切にしてい...

【正職員】小規模多機能  地域...

〒080-0803 北海道帯...   正社員 (中途)   月給202,000~230,000...
フロントスタッフ
2024-12-01
1162
大自然の中にあるグランピ...

【フロントスタッフ】大自然の中...

<勤務先> グランピ...   パート・アルバイト   時給1,100~1,300円
板金工
2024-11-15
807
未経験からでも安心のサポ...

一生モノの仕事に!未経験から始...

本社:帯広市 マイ...   正社員 (新卒)   月給200,000円
店舗運営&調理スタッフ、工房の製造スタッフ
2024-11-07
420
牧場産の牛乳を提供するカ...

カフェで料理をお届けするスタッ...

北海道河東郡鹿追町東...   パート・アルバイト   時給1,010円
技術職(土木施工管理)
2024-11-01
1444
新しいことに前向きに取り...

未来を形にする土木施工管理者募...

本社:帯広市 北海道...   正社員 (中途)   月給210,000~386,000...
技術職(建築施工管理)
2024-11-01
3205
挑戦と創造の舞台!建築の...

建築工事施工管理者を募集。100...

本社:帯広市 北海道...   正社員 (中途)   月給210,000~386,000...
酪農スタッフ
2024-10-28
674
本来の牛乳おいしさをお客...

【移住支援・寮完備】大自然の中...

北海道河東郡鹿追町東...   正社員 (中途)   月給220,000~300,000...
搾乳スタッフ
2024-10-14
493
気軽に酪農のしごとを体験...

未経験歓迎!自然に囲まれた牧場...

山岸牧場 (帯広市か...   パート・アルバイト   時給1,200円
部品営業
2024-10-11
412
メーカー交渉から顧客サポ...

他業界からの転職歓迎!部品営業...

本社 〒082-0004 北...   正社員 (中途)   月給220,000~385,000...
総合職
2024-10-03
729
地域とエネルギーの未来を...

循環型社会の実現を目指して—バ...

本社事務所:帯広市...   正社員 (中途)   月給200,000~260,000...
輸入農機具のメンテナンス
2024-09-19
568
最新農機具と技術に触れ、...

【農機具エンジニア募集】先進農...

本社 〒082-0004 北...   正社員 (中途)   月給220,000~385,000...
農機具の法人営業
2024-09-19
662
グローバルに仕事をしたい...

ソリューションセールス募集!海...

本社 〒082-0004 北...   正社員 (中途)   月給220,000~385,000...
廃棄物収集運搬および特殊清掃の作業スタッフ
2024-09-10
528
一生モノのスキルを身につ...

【帯広拠点】環境作業スタッフ募...

〒080-2460 帯広市西...   正社員 (中途)   月給202,200~430,700...
産業廃棄物処理および特殊清掃の営業
2024-09-10
501
SDGsに貢献できる産業廃棄...

【帯広拠点】産業廃棄物処理およ...

帯広支店 〒080-2460...   正社員 (中途)   月給202,200~430,700...
会計事務スタッフ
2024-09-10
491
プライベートも仕事も充実...

【正社員】経理・会計の経験者必...

帯広支店 〒080-2460...   正社員 (中途)   月給200,700円
箱詰め・発送業務
2024-09-02
580
子育て中の方もOK!年齢層...

【パート】製品の箱詰め・発送業...

北海道中川郡幕別町札...   パート・アルバイト   時給1,010円
牧場スタッフ
2024-08-19
910
未経験者歓迎!メンター制...

自然と動物に囲まれて、未経験か...

北海道河東郡士幌町字...   正社員 (中途)   月給238,000円
肉牛牧場スタッフ
2024-07-19
1170
肉牛育成のプロフェッショ...

【肉牛牧場スタッフ】経験者は前...

北海道上川郡新得町字...   正社員 (中途)   月給220,000~350,000...
営業職
2024-07-11
875
お客様の「夢」を「カタチ...

災害に強い未来の住まいを築くセ...

事業所所在地と同じに...   正社員 (中途)   月給175,000~295,000...

新着記事

【法人向け】十勝の採用・求人はTCRU(ティクル)で解決!申込はこちら

「LOVOT」と「オフィスでやさい・ごはん」でつくる、働きやすい職場

スマホのホーム画面にTCRUを追加する方法!いつでもすぐに転職・就職

2025年版│帯広求人事情。読めばあなたのキャリアチャンスが広がります