帯広・十勝エリアの5大ソウルフードを大特集
!ソウルフードの真の意味は?

Sep. 14
18510

帯広・十勝の5大ソウルフードを紹介!そして、ソウルフードの真の意味も教えちゃいます。1960年代アメリカから始まった「ソウルフード」は、今や日本の郷土料理を示すキーワード。特に、帯広・十勝エリアの5大ソウルフードは絶対に味わうべき。その魅力を紹介します!

帯広ラーメンBEST 10【2024年版】食べ歩きライターが選ぶ旨い店を一挙公開! – SUMAHIRO
帯広ラーメンの美味しさを勝手に伝えているコラム「帯広ラーメン食べ歩き 至高の一杯を求めて!」の中から2024年のBEST10をチョイスしました。もちろん、嗜好は人それぞれ。そして、帯広ラーメンの味は千差万別。味噌、塩、醤油の人気店がひしめき、豚骨ベース、魚介ベースといった出汁も様々。お店によっていろいろなバリエーションが楽しめる地域が帯広です。
https://sumahiro.com/food/obihiro-ramen-2024.html

ソウルフードの真の意味

こんにちは、皆さん!今日は「ソウルフード」という言葉について深堀りしていきましょう。最近、この言葉をよく聞くけど、正しい意味を知っていますか?

「ソウルフード」の発祥は、実はアメリカ。1960年代に、アフリカ系アメリカ人の文化を象徴する言葉として使われ始めました。特に米国南部の黒人の伝統的な料理を指して使われることが多かったのです。でも、日本では2000年以降、ちょっと意味が変わってきて、各地の郷土料理や特産品を指す言葉として使われることが多くなりました。

ソウルフードは国や地域の"魂の食べ物"を指す

例えば、北海道のジンギスカンや沖縄のゴーヤチャンプルーなど、私たち日本人にとっての「ソウルフード」は、ソウル(魂、精神)の意味から派生して、親しんできた伝統料理や特産品を指します。

しかし、アメリカのソウルフードは、アフリカ系アメリカ人の歴史と深く結びついています。アフリカから連れてこられ、奴隷としてアメリカ南部で働かされた彼らは、限られた食材から美味しい料理を生み出しました。その伝統料理が、今のソウルフードなのです。

ソウルフードは、食材や料理技術、そして歴史や文化の背景が深く結びついた、それぞれの国や地域の"魂の食べ物"を指します。日本のソウルフードとアメリカのソウルフードは、似ているようで意味合いがちょっと違うことを、今後は意識してみてはいかがでしょうか?

十勝・帯広の5大ソウルフード

北海道で絶対に味わうべき郷土の味!それが、北海道ソウルフード。

冬は氷点下になるほど寒い北海道の地域では、身体を温める鍋料理が有名。また、北海道は海にも山にも恵まれた自然豊かな土地が広大に広がっており、海の幸も山の幸もどちらも味わえるのが嬉しいですね。そして、北海道のソウルフードとして有名なのが、ジンギスカン・石狩鍋・チャンチャン焼きです。

北海道ソウルフードの中でも、食料自給率1300%の農業王国十勝・帯広地域は、地域独自の美味しさを持つソウルフードが多数存在するエリアとして、グルメ愛好家からの注目を浴びています。

今回は、十勝・帯広地域の「ソウルフード」を代表する5つの食べ物を紹介します。これを読めば、あなたも「絶対に食べたい!」と思うこと間違いなし!

「帯広で2番目に美味しい店」インデアンカレー

地域の愛情が詰まったカレー: インデアンカレーは、地元の人にとって「カレー屋=インデアン」とまで言われるほどの人気。こだわりの食材使用やユニークなコンセプトが、多くの人々を魅了してやまない。そして、それぞれのルーの組み合わせやトッピングで、自分好みの一皿を楽しむことができます。

ボクの帯広カレーランキング ベスト11店。インデアンカレーは何位?専門店だけを食べ歩き。 – SUMAHIRO
イターのヨシナガです。福岡出身。東京を経て十勝に移住。そばとカレーが大好きです。前回の帯広そば専門店に続き、カレー専門店を食べ歩き。帯広のカレーと言えば、ソウルフード「インデアンカレー」ですが、今回はカレー好きのボクが勝手に選んだシチュエーション別ベスト3をご紹介します。帯広のカレーを堪能あれ!ちなみに、6月に入り、新たなボクのカレーベスト店を2店舗追加しました。
https://sumahiro.com/food/curry-ranking-in-obihiro.html

愛され続ける理由はいくつかあるようですが、ひとつは農業王国十勝の食材をふんだんに使うこだわりから伝わる地元愛。コンセプトは「帯広で2番目に美味しい店」で、理由は奥さんと母親のカレーが一番おいしいからだそう。

容器(鍋)持参でルーだけ買うのが十勝流

さらに、今でこそテイクアウトは当たり前ですが、インデアンカレーでは早くから行っていて、自宅から容器(鍋)を持参すれば、容器代がかかりません。帯広では、家でお米を炊き、鍋でテイクアウトしたインデアンカレーを家で食べるのが定番なんです。

お店の歴史も古く、1968年に1号店をオープン。創業者は日本全国のカレー屋を食べ歩いた後にオリジナルレシピを生み出したそうです。ちなみに、よく間違われますが「インディアン」ではなく「インデアン」と書くのが正解なので、お間違いなきよう。

ちなみに、インデアンカレーのルーは3種類「インデアンルー」「ベーシックルー」「野菜ルー」に7種類の基本メニューが揃います。通は、メニューとトッピングを掛け合わせてアレンジするそうです。

「十勝のためになる商品」たかまん チーズおやき

十勝の代名詞、チーズおやき(大判焼き)。伸びるチーズと甘いあんが絶妙な「たかまん」。十勝・帯広に住む人々にとっては欠かせないソウルフードで、観光客も多く訪れる名店「高橋まんじゅう屋」。一度食べれば、その魅力に取り憑かれること間違いなし!

高橋まんじゅう屋(愛称 たかまん)のチーズおやき物語 – SUMAHIRO
創業昭和29年(1954年)「たかまん」の愛称で親しまれる高橋まんじゅう屋のチーズおやき(大判焼)が、帯広市民に愛され続ける理由を取材しました。冒頭から「すべては通い続けてくれるお客さんがいるから」と感謝の言葉からはじまった店主・高橋道明さんと妻・美哉(みや)さん。今回、お二人に“たかまん”の歴史とおいしさの秘密、そして、語り継げられる“たかまん”都市伝説を聞いちゃいました。
https://sumahiro.com/food/takaman-oyaki.html

十勝あずきの「あん」と甘い生地にあわせた“たかまん”専用の「チーズ」がたっぷりはいった「大判焼(おやき)」は、十勝・帯広に住む人達にとっては欠かせない味のひとつ。連日、多くの地元民が代名詞のチーズおやき(大判焼)、肉まん、むしパンを求めて列をなします。

親子3代が引き継ぐ帯広のソウルフード

高橋まんじゅう屋が誕生したのは今から70年ほど前。創業したのは道明さんの祖父・幸造(こうぞう)さんと祖母・ヒサノさんでした。そして、創業から10年後に道明さんの父・修さんと母・睦子さんに引き継がれます。

誕生秘話について道明さんはこう語ります。

チーズおやき(大判焼)を開発したのは父(修さん)です。今から35年ほど前ですね。当時、計画よりも牛乳の生産量が増え過ぎて、牛乳の大量廃棄が社会問題となっていました。それを見かねた父が『十勝のためになる商品を』と生乳を使用するチーズ(十勝産)をおやきに入れようと開発したのがはじまりです。チーズを入れたおやきは、全国的にも珍しく、どんどん売れていきました。クリームやチョコといった甘いおやきが多かった中で、塩みのきいたチーズは老若男女から好かれました

「140年。帯広の食文化」豚丼(ぶた丼)

帯広の歴史を感じる味。豚丼は、帯広の食文化そのもの。帯広と豚との深い縁を持つこの料理は、豚の旨味と特製のタレが絶妙に絡み合う。その歴史や背景を知ることで、一層その深い味わいを楽しむことができるでしょう。

帯広名物「豚丼」が旨い15店(専門店のみ)を完全制覇!+帯広の家庭の味「ぶた丼」レシピ大公開 – SUMAHIRO
帯広名物の豚丼(ぶた丼)専門店を更新!これで帯広の豚丼15店舗を完全制覇です!やりました!自分を褒めてあげたい、ライターのタカシマです。帯広名物といえば「豚丼(ぶた丼)」です。今回は帯広市内にある豚丼専門店全てを食べ歩き、その魅力を余すところなくお伝えします。豚丼の歴史や、ご家庭でも簡単に作れちゃうレシピもご紹介するので、読み終わる頃にはあなたも豚丼マスターです!
https://sumahiro.com/food/butadonobihiro.html

十勝・帯広の郷土料理として有名な「豚丼」は、帯広の食文化そのものといえます。帯広と豚の縁はとても深く、140年ほど遡ります。

十勝開拓の祖と言われる依田勉三率いる晩成社が、1884年に豚4頭を連れて入植したのが帯広での養豚の始まりです。

十勝移住物語 元祖 移住者、帯広開拓の祖「依田勉三」物語 - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
十勝に移住した人を「十勝移住物語」として紹介します。2022年は帯広開拓の祖「依田勉三」が、十勝帯広に入植して帯広市の開拓140周年、市制施行から90周年だったことをご存じでしたか?つまり、先人たちの努力と知...
https://tcru.jp/articles/2023051201

そして、豚丼が生まれたのは、帯広に初めて豚が来てから約50年後の1933年のこと。

帯広名物の豚丼(ぶた丼)がいよいよ全国区!業務用の帯広豚丼の具が大人気! – SUMAHIRO
帯広の豚丼は「帯広名物は」と聞けば、誰もが豚丼(ぶた丼:とんどんとは呼ばない)と答えるほどのソウルフードです。帯広を訪れた際は地元の名店をめぐるでしょうが、最近は北海道にいなくとも美味しい豚丼が食べられるようなってきました。そこで、今回は全国規模に人気が高まる帯広名物「豚丼」についてご紹介していきます
https://sumahiro.com/food/butadon-goes-nationwide.html

この年に行われた調査では、1年間に帯広町(現帯広市)民が食べる肉量は断然豚が多く681頭、次いで馬547頭、牛171頭というデータがあります。それほどまでに、豚肉の需要が高まっていたことが伺えます。

専門店だけじゃない。広まる・根付く豚丼

その一方、食材や調理器具の制限で料理法が限定されていたことから、飲食店での手の込んだ料理の提供は困難でした。そんな理由から、調理が容易で庶民でも食べやすい料理として、醤油味のタレを使用した豚丼が開発されました。豚丼の味付けは、鰻丼がヒントになっているといわれています。

まさにソウルフードですね。

現在では北海道東部(道東)の多くの飲食店で提供されています。豚丼専門店のみならず、定食屋やカフェ、ラーメン店にあることも。それほどまでに、豚丼文化は帯広市民に深く根付いているのです。

十勝の魂、揚げ物の至宝「鳥せいのから揚げ」

北海道と言えば、その美しい大自然や広大な土地が思い浮かぶかと思います。しかし、美食の宝庫としても、その名を轟かせているのです。中でも「ザンギ」という名の揚げ物は、北海道のソウルフードとして名高い。特に、十勝地方でのその存在感は圧倒的です。

全国的に知名度のある小樽の「なるとや」も素晴らしいですが、今回焦点を当てるのは、22店舗を道内で展開する『若どりの鳥せい』。この店の「若どりのから揚げ」は、1971年から十勝のソウルフードとして、地元の人々に深く愛されてきました。

十勝は酪農の町として名を馳せていますが、この「鳥せいのから揚げ」を求め、多くの観光客が足を運ぶのです。晩御飯、晩酌のつまみ、そしてクリスマスのご馳走として、このから揚げがテーブルに上がることは、十勝の家庭にとっては当たり前の風景です。

十勝の情熱がつまった、真のソウルフード

では、何がこのから揚げをここまで特別なものにしているのか。それは、中札内村の契約農場で飼育されている若どり。この若どりは、特殊な漢方処方の飼料で育てられており、その肉質は「臭みが少なく」「脂身が少なく」そして「コクがある」と評されています。

この鶏肉をサクサクに揚げ上げた時、そのジューシーな味わいと食感はまさに絶品。さっぱりとしていながらも、その旨味はしっかりと感じられ、何個でも食べたくなるのは確かです。

背景には、中札内が「有機農業の村」として、安全で高品質な農畜産物を生産する取り組みが影響しています。この土地の恵みと、鳥せいのこだわりが、この絶品から揚げを生んでいるのです。

結論として、十勝の「鳥せいのから揚げ」は、ただの揚げ物ではありません。それは、十勝の土地、風、人々の情熱がつまった、真のソウルフードなのです。

帯広ソウルフード「焼肉平和園のジンギスカン」

北海道帯広市には、住民の胸を張って誇る焼肉の名店が存在します。それが、歴史ある「焼肉平和園」。1959年の創業以来、一枚一枚手切りにされた上質な肉を提供し続けるこの店は、帯広市民の心の中で特別な場所を占めています。

何がこの店を特別にするのでしょうか。それは、価格の良心的さ。地元の皆さんも知る「ジンギスカン」は驚異の450円(税込み)!その上、一歩贅沢に進む「上ジンギスカン」でも520円(税込み)と、この品質でこの価格は驚きの一言。

地元民おすすめ!焼肉平和園のコスパも味も大満足メニュー7選 – SUMAHIRO
仲間や家族と集まった時に食べたい「焼肉」。夏の北海道らしく外で炭火焼肉も楽しいですが、火おこしや片付けが大変というデメリットも。そんな時は食べに行くのが一番です。帯広で有名な焼き肉屋と言えば「焼肉平和園」さん。今回は地元民が紹介するおすすめメニュー7選をご紹介します。
https://sumahiro.com/food/yakiniku-heiwaen.html

さらに、一人でも気軽に訪れられる「ジンギスカン定食」。720円(税込み)でジンギスカンに、ライス、みそ汁、漬物、サラダがセットに。このコストパフォーマンスで満足のいく食事ができるのは、まさに帯広の誇りです。

日本で初めて焼肉スタイルのジンギスカンを提供

驚きの事実はそれだけではありません。「焼肉平和園」は、日本で初めて焼肉スタイルのジンギスカンを提供したパイオニア。その独自のスタイルは、2011年の「第1回ジンギスカン普及賞」において、その努力と情熱が認められました。

また、そのこだわりは肉の味付けにも及びます。「一丁付け」という注文毎の調合方式で、肉本来の旨味を引き立てています。

安全性も忘れてはなりません。「焼肉平和園」は、北海道畜産公社十勝工場 十勝総合食肉流通センターと提携し、新鮮かつ安全な肉を提供。このセンターは全国で3番目の規模を誇り、十勝の豊かな食材を、全国の皆さんに届けています。

帯広ジンギスカンの極上ランチ!絶対に食べたい名店3選+1 – SUMAHIRO
農業王国 十勝帯広は、美味しい料理と大自然で知られる場所の一つ。とりわけ、帯広グルメの代表とも言える「ジンギスカン」は多くの食通から愛されています。そのジンギスカンの中でも特におすすめの名店を3つ紹介します。地元の人々が「絶対に食べてほしい」と絶賛するお店です。ランチ時にぜひ訪れてみてください。最後にジンギスカンプラスαのお店も紹介します。
https://sumahiro.com/food/obihiro-genghis-khan.html

「焼肉平和園」のジンギスカンは、帯広市民の心をつかむ不動の存在。その品質、価格、そして歴史が組み合わさったこの名店を、焼肉愛好家やジンギスカンファンならば、一度は訪れるべきです。一口食べれば、その魅力に確信が持てるでしょう。

まとめ

十勝・帯広地域の「ソウルフード」は、地域の歴史や文化、自然環境を背景に、独自の美味しさを持っています。これらのソウルフードを味わうことで、十勝・帯広の魅力をより深く知ることができるでしょう。訪れた際には、ぜひこれらの「ソウルフード」を堪能してみてください!

新着求人

解体工事(ダンプ運転手)
2025-05-09
71
解体現場のスムーズな進行...

\未経験からスタートOK!/解体...

本社:帯広市 (帯広...   正社員 (中途)   月給240,000円
解体工事(作業員)
2025-05-09
84
解体現場のスムーズな進行...

女性も活躍中!未経験OK。チーム...

本社:帯広市 (帯広...   正社員 (中途)   月給210,000円
解体工事(重機オペレータ)
2025-05-09
84
解体現場のスムーズな進行...

解体工事×重機オペレーター/安...

本社:帯広市 (帯広...   正社員 (中途)   月給250,000円
海外取引事務(英語対応・翻訳含む)
2025-05-08
167
十勝から世界へ、農業の未...

海外メーカー対応&翻訳・通訳サ...

本社 〒082-0004 北...   正社員 (中途)   月給220,000~385,000...
テクニカルアドバイザー(サービス受付業務)
2025-05-07
25
“ありがとう”がやりがい!...

\日産ショールームの“顔”に!/...

北海道帯広市大通南2...   正社員 (中途)   月給195,000~260,000...
自動車整備士
2025-05-07
17
メーカー直結の環境で、確...

\日産の整備士として地域のカー...

北海道帯広市大通南2...   正社員 (中途)   月給200,000~270,000...
ショールームスタッフ
2025-05-06
39
お客様のカーライフを全面...

接客好きな方歓迎!受付・営業サ...

北海道帯広市大通南2...   正社員 (中途)   月給185,000~250,000...
部品店頭スタッフ
2025-04-25
52
業績好調・売上100億円突破...

部品管理・配送からスタートでき...

北海道帯広市西21条北...   正社員 (中途)   月給205,000~280,000...
整備スタッフ
2025-04-25
71
業績好調・売上100億円突破...

大型トラック整備スタッフ募集!...

北海道帯広市西21条北...   正社員 (中途)   月給190,000~265,000...
経理
2025-04-25
56
業績好調・売上100億円突破...

事務・経理の実務からマネジメン...

北海道帯広市西21条北...   正社員 (中途)   月給193,000~250,000...
板金工
2025-04-24
1450
安心のサポート体制!誠実...

一生モノの仕事に!未経験から始...

本社:帯広市 マイ...   正社員 (中途)   年俸3,100,000~5,000...
営業部長候補
2025-04-21
242
将来の幹部候補として会社...

【幹部候補】 “野菜フレーク”の...

北海道中川郡幕別町札...   正社員 (中途)   月給250,000~300,000...
工場長候補
2025-04-21
228
創業30年、全世代に安心を...

テレビでも話題!北海道野菜の魅...

北海道中川郡幕別町札...   正社員 (中途)   月給280,000~360,000...
レンタカー店従業員
2025-04-18
571
未経験者歓迎!!駅近・空...

レンタカー屋さんで受付・予約管...

*北海道帯広市西3条...   派遣   時給1,080円
介護業務
2025-04-18
496
未経験者歓迎♪介護のお仕事...

住込み寮から歩いて通える!グル...

十勝管内の色々なとこ...   派遣   時給1,050~1,150円
スーパー裏方スタッフ
2025-04-18
370
未経験者大歓迎♪最初は簡単...

音更町スーパーマーケットの水産...

北海道河東郡音更町木...   派遣   時給1,120円
秘書・総務事務
2025-03-26
413
役員補佐から総務・経理ま...

残業ほぼ無し&賞与年3回/輸入...

本社 〒082-0004 北...   正社員 (中途)   月給200,000~300,000...
土木鋼構造物設置工事
2025-03-18
243
週休2日制で働きやすい

北海道のインフラを支える技術者...

本社(中川郡本別町南...   正社員 (中途)   月給225,000~300,000...
インフラ点検・調査
2025-03-18
300
週休2日制で働きやすい

\地域の安全を守る!/インフラ...

本社(中川郡本別町南...   正社員 (中途)   月給225,000~300,000...
土木建築工事
2025-03-18
271
週休2日制で働きやすい

建築・土木の最前線で活躍!スキ...

本社(中川郡本別町南...   正社員 (中途)   月給225,000~300,000...
畑作を中心とした農業スタッフ
2025-03-05
418
北海道十勝で農業!新規就...

北海道十勝で農業を仕事に!【農...

本社:中川郡幕別町...   正社員 (中途)   月給200,000~300,000...
営業職
2025-03-04
272
地域とエネルギーの未来を...

循環型社会の実現を目指して—バ...

本社事務所:帯広市...   契約社員   月給200,000~260,000...
機械整備職
2025-03-04
332
地域とエネルギーの未来を...

持続可能なエネルギーを支える専...

本社事務所:帯広市...   契約社員   月給200,000~260,000...
営業事務
2025-02-01
1390
好きなスポーツを続けなが...

【営業事務】スポーツをする人を...

<通勤場所> 北海道...   正社員 (中途)   月給200,000~220,000...
経営管理全般の補佐(経理・財務・法務・総務・人事労務・情報セキュリティ・経営企画)
2025-01-27
894
アジアで初めての民間ロケ...

<宇宙業界でも希少な仕事!>経...

大樹町事務所(大樹町...   正社員 (中途)   月給300,000~500,000...
【正社員】豆選別工場スタッフ
2025-01-16
657
北海道産の豆・小麦を精選...

【製造工場】北海道産の小豆や大...

本社:音更町内   正社員 (中途)   月給180,000~250,000...
【パート】豆の選別作業
2025-01-16
945
40代、50代の女性が活躍し...

【豆の選別スタッフ】<未経験者...

北海道河東郡音更町木...   パート・アルバイト   時給1,010~1,010円
【正社員】食品の法人営業職
2025-01-16
552
営業のチカラで、夢を“食”...

【札幌勤務】山忠HD 中途初の営...

本社:音更町 勤務地...   正社員 (中途)   月給180,000~270,000...
介護職員
2025-01-14
430
地域に根差したグループホ...

【正社員】音更町グループホーム...

グループホーム 彩~...   正社員 (中途)   月給201,235~229,515...
店舗運営&調理スタッフ、工房の製造スタッフ
2024-11-07
692
牧場産の牛乳を提供するカ...

カフェで料理をお届けするスタッ...

北海道河東郡鹿追町東...   パート・アルバイト   時給1,010円

新着記事

解体のプロになろう!―未来をつくる「解体工事施工技士」という選択

北海道移住で叶える甘い挑戦|十勝幕別〈杉野菓子店〉再生ストーリー開拓記

職種検索がもっとカンタンに♡ TCRUの新機能でスカウト率アップ!

【2025年版】帯広 求人はTCRUで始める移住女子の理想ライフガイド