子どもが3歳を過ぎると、少しずつ手が離れてきたようで、でもまだまだ目が離せない時期。そんな中で「もう少し柔軟に働けたら…」と感じるママも多いのではないでしょうか。2025年10月1日から施行された改正育児・介護休業法では、企業に「3歳から小学校入学前の子どもを育てる従業員が、より柔軟に働ける仕組みを用意すること」が義務づけられます。ママやパパにとって働きやすさがグッと広がる制度改正です。
対象となるのは 3歳から小学校就学前のお子さんを育てている従業員。
企業は次の5つの働き方支援の中から2つ以上を選び、利用できるように整備しなければなりません。
こうした取り組みは、ママやパパが安心して働き続けられる環境づくりにつながり、企業にとっても 人材の定着率アップや採用力強化 に結びつきます。
これまで0〜2歳向けの両立支援は手厚く整備されてきましたが、3歳以降は支援が薄いのが現実でした。今回の改正は、その「空白」を埋めるもの。
「子どもが小学校に上がるまでの数年間」をサポートすることで、子育て世代の働きやすさは大きく変わります。
「もっと柔軟に働ける会社で、自分のペースでキャリアを続けたい」――そんな思いを叶えるチャンスです。
TCRUでは、子育て支援制度や柔軟な働き方を導入している求人を多数掲載中。ママに寄り添う職場を探して、あなたらしい働き方を見つけてみませんか。