2024年問題を乗り越えるバス運転手の転職ガ
イド!成功の鍵は十勝バス!

Jan. 07
1942

2024年問題がバス業界に大きな影響を及ぼす中、先ずは具体的にどのような影響があるのかを掘り下げてみましょう。その上で、一筋の希望の光として注目される十勝バスの驚異的な成功物語を紹介。厳しい業界状況の中で黒字化を達成し、地方路線バス業界に新たな風を吹き込む取り組みを続ける十勝バス。2024年問題という厳しい状況の中でも、努力と革新によって未来は開けることを、十勝バスの事例は教えてくれます。

2024年問題 建設業界の新たな挑戦、週休二日制の実現とその影響 | 萩原建設工業株式会社 - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
2024年問題を知っていますか?いま、建設業界は大きな変革の時を迎えています。長時間労働の規制強化と週休二日制の導入は、業界に新たな働き方をもたらすだけでなく、従業員の健康とモチベーションの向上、企業イメ...
https://tcru.jp/articles/2024-problem-shortage-of-Construction-industry

2024年問題とは?バス業界に迫る転換期

2024年、バス業界は大きな転換点を迎えます。そう、あなたが耳にしている「2024年問題」の話です。多くの人がこの問題の影響について何となく聞いたことがあるでしょうが、具体的にどのような影響があるのかを掘り下げてみましょう。

問題の背景には、2019年に施行された「働き方改革関連法」があります。この法律は、過労死の防止やワーク・ライフ・バランスの改善が目的で、具体的には、時間外労働の上限が法律で規定されました。上場企業や中小企業にはすでに適用されているため、多くの方がこの変更に慣れているでしょう。

しかし、バス、タクシー、トラックのドライバーなど、特定の職種については、その労働環境の特殊性を考慮して、2024年4月まで施行が猶予されていました。この猶予期間の終了が、「2024年問題」として注目されているというわけです。

2024年問題でバス業界への影響

2024年問題が待ったなしのバス業界。具体的にどのような影響があるのでしょうか。2024年4月から、自動車運転者の労働時間の上限は原則月45時間、年360時間となります。特別な事情がある場合でも年960時間までと制限されます。これにより、運行スケジュールの調整や人員の確保が大きな課題となります。

特に重要なのは、1日の休息時間の変更です。従来は継続8時間の休息が必要でしたが、改正後は基本11時間、最低9時間となります。これは、ドライバーの休息時間が少なくとも1時間伸びることを意味し、1日の拘束時間が最大16時間から15時間に短縮されることを意味します。

バス運転手の増員が必須

この変更は、運転者の健康と安全を保護する一方で、バス業界にとっては大きな挑戦です。例えば、バス会社は運行スケジュールの見直しやドライバーの増員を迫られるでしょう。また、長時間労働の是正は、人手不足問題をより顕著にするかもしれません。

この問題は、単にバス業界に限らず、我々の日常生活にも影響を及ぼします。公共交通の利便性が変わる可能性があり、その結果、通勤や旅行の方法にも変化が生じるかもしれません。

2024年問題でバス運転手はどうなるの?

バス運転者の長時間労働とその影響について、もっと詳しく見ていきましょう。2024年問題が話題になる中、多くの人が知らないのは、バス運転者がどれほど長時間働いているかということ。

問題の根本にあるのは、人手不足です。交通事業者は、限られた人員でダイヤを守るために、運転者に長時間労働を強いることが多いのです。特に路線バスでは、朝の通勤・通学時間帯に大きな需要があり、運転者は早朝から長時間勤務を強いられます。夕方のピーク時も同様です。

バス運転手に外国人採用も!バス運転手の年収や求人、資格や免許を公開! - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
タクシーやバスの運転手が不足している問題を受け、国土交通省が、外国人も運転手として働けるよう在留資格の「特定技能」に「自動車運送業」の追加を検討していることが注目されています。あとは “言葉の壁”の問題...
https://tcru.jp/articles/shortage-of-bus-drivers

過去のデータを見ると、バス運転者の1日の拘束時間は平均14.8時間にも及びます。2024年4月からは1日の拘束時間が15時間に制限されるため、この長時間労働の実態は、新しい基準に合わせる必要があります。

では、この改正が路線バスのダイヤにどのような影響を与えるのでしょうか。一番の懸念は、路線バスの運行便数が減ることです。具体的には、夜間から深夜の運行便数の減便や、通勤・通学時間帯のバスの減便による車内の混雑、昼間時間帯の減便などが考えられます。実際には、すでに一部の事業者が減便を行っています。

十勝バスも2023年に減便することで、バス運転手の労働環境は大きく変わったそうです。詳しくは、最年少バス運転手のインタビューをお読みください。

十勝バスの最年少運転手!若き挑戦者、福原諒真さんをインタビュー | 十勝バス株式会社 - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
十勝バス株式会社は、十勝の地域社会に欠かせない交通サービスを提供しています。そんな地元の脚「十勝バス」のバス運転手の中で最も注目されているのが、福原諒真さんです。彼は会社内で最も若い運転手として知られ...
https://tcru.jp/articles/tokachi-bus02

問題解決には、賃金の適正化と長時間労働の是正も

では、どうすればいいのでしょうか?運輸業界は「長時間労働」と「低い賃金体系」、そして「人手不足」という負のスパイラルに陥っています。コロナ禍の影響と燃料費の高騰も加わり、業界は厳しい状況に置かれています。

バス運転手の年収は?北海道の路線バスはノンストレスで移住者爆増! - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
「バス運転手としての年収はどれくらいか?」全国のバス会社で運転手不足が叫ばれる昨今、バス運転手の年収は上がっているのでしょうか。平均年収から地域による収入の違い、さらには豊かな自然の中での運転の魅力ま...
https://tcru.jp/articles/bus-driver-annual-income

この問題の解決策としては、賃金の適正化と長時間労働の是正が必要ですが、これは簡単なことではありません。社会全体として「輸送に対する適正な対価」を認識し、適正な価格を払う必要があります。特に、地域の輸送に必要なコストを誰が負担するのか、という問題は、地域や行政など関係者間で真剣に考える必要があります。

バス事業の存続には、経営の改善と運送経費の適正化が不可欠です。しかし、単に値上げすることは利用者の離反を招くため、慎重な検討が必要です。人手不足や長時間労働の問題を解決し、持続可能な経営モデルを構築することが業界の最大の課題と言えるでしょう。

大阪府の金剛バスが全線廃止

「路線バスの廃止」という問題は、日本全国で深刻化しています。特に2024年問題による運転手の時間外労働規制は、既存の運転手不足問題にさらなる圧力を加え、この影響が、地域住民の生活にも大きな変化をもたらしています。

大阪府南部で運行されていた「金剛バス」の全線廃止は、この問題の一例です。金剛バスは、地域の子供たちの通学手段としても重要な役割を果たしていました。特に「大阪芸術大学」への通学手段として、最寄の近畿日本鉄道(近鉄)の貴志駅からのメイン交通手段でした。しかし、運転手不足と経営難により、路線の運行を断念せざるを得なくなりました。

卒業生で現在は、十勝帯広市に住むAさんは、

「駅から学校まで歩くと30分以上かかりますよ。金剛バスがなくなったら、通学は大変だと思います。学校までの田園風景を眺めて歩くのもいいですが、夜は怖くて歩けませんよ」

と話します。

金剛バスの廃止は、富田林市立東条小学校の児童に大きな影響を与えているそうです。多くの児童がバスを利用して登下校していたため、前述のAさんが言う通り、バスのなくなることによる通学の安全性が懸念されています。

行政主導でもバス運転手不足は同じこと

路線バスの廃止は、地域コミュニティにも影響を及ぼします。バスが運行されていない地域では、高齢者や交通手段を持たない住民の移動手段が限られてしまいます。また、地域内の小売店やサービス業も、顧客の減少に直面する可能性があります。

行政によるコミュニティバス方式の導入が検討されているものの、これもまた運転手不足という同じ問題に直面。行政が経費を負担することになると、結局のところ税金の使用についての議論が生じ、バスの運行を担う事業者を見つけることも難しい状況です。

この問題の根本的な解決には、運転手の待遇改善、労働環境の改善、そして新たな人材の確保が必要です。しかし、これらは短期間で実現するのは困難であり、地域コミュニティ、行政、そして運輸業界全体で協力し合って問題解決を図る必要があります。

2024年問題の解決で、十勝バスの動きに注目!

2024年問題がバス業界に多くの課題をもたらす中、十勝バスのように黒字化を達成し、成功の道を切り開いている事例もあります。十勝バスの取り組みは、厳しい業界状況の中での希望の光と言えるでしょう。

十勝バスの野村文吾社長のリーダーシップの下、同社は2011年から2019年にかけて9年連続増収を実現。これは単なる成功ではなく、地方バス会社として前例のない復活の物語です。十勝バスの取り組みは多くのメディアで取り上げられ、書籍化され、ミュージカル化されるほどの話題となりました。

2024年問題にも負けず、十勝・帯広の交通インフラを支える十勝バス | 十勝バス株式会社 - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
帯広市大空地区で展開される新たな都市開発プロジェクトに、十勝バスが中心となり参加しています。報道によると、このプロジェクトでは、旧大空小学校跡地の再利用が計画され、子育て世代に魅力的な住宅地として、ま...
https://tcru.jp/articles/tokachi-bus05

十勝バスの成功の背後には、利用者が激減したという深刻な問題がありました。それにも関わらず、野村社長は戦略的な営業強化に取り組み、地道な努力を重ねることで業績を改善しました。これは、バス業界における地方バス会社として全国初の快挙と言って良いでしょう。

十勝バス 社長インタビュー!9年連続増収の次の一手は“まちづくり” | 十勝バス株式会社 - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
「運転手不足」と「利用者減少」で厳しい路線バス業界の中で、2011〜2019年の9年連続増収を果たし、スマートバス停、マルシェバス、運送会社とのコラボなど、次々に手を打つ「十勝バス」の野村文吾社長にインタビュ...
https://tcru.jp/articles/tokachi-bus01

減便+管理職もバス運転手へ

十勝バスではコロナ禍で何度も一時的なバス便の削減を余儀なくされ、2023年8月には路線バスと学校への送迎便を含む計6路線16便を廃止し、12路線37便の運行回数を減らす大規模なダイヤ改正を行いました。

それと同時に、運転手を確保し、利用者のニーズを理解するために管理職に大型二種免許の取得を募り、4人が今年3月までに免許を取得。4月からはこれらの管理職が運転手として勤務を開始し、特に平日の朝の便数が多く運転手が不足しがちな時間帯を中心に、週に約10便を4人が交代で担当しています。

「やれることをやりつつ、新たな一手を打つ」

これが十勝バスの真骨頂です。

次々に繰り出す十勝バスの取り組みに注目

十勝バスが取り組んだのは、スマートバス停、マルシェバス、運送会社とのコラボレーションなど、多角的なアプローチでした。このような施策は、バスを活用したまちづくりを目指す野村社長のビジョンに基づいています。これらの施策は、バスターミナルを単なる乗降場所ではなく、地域の人々が集まり、交流する場所へと変えることを目的とし、まちづくりそのもの。

2023年11月に帯広市郊外にオープンした「大空ローカルハブ」は、十勝バスが宅配会社や地元卸売市場、地元の商店・住民などと連携。バスターミナルやカフェ、それに物販の機能を併せ持った拠点施設を整備しました。この拠点は通常のバスターミナルとは異なり、地域のヒト・モノ・カネを繋げるローカルハブとしての役割を果たすことを期待されています。

十勝バスがまちづくりの新たな一歩!大空ローカルハブが爆誕 | 十勝バス株式会社 - TCRU(ティクル) 北海道“とかち”の仕事が見つかるー移住・転職・副業メディアー
11月1日、帯広のまちづくりに革新的な一歩が踏み出されました。十勝バスの野村文吾社長が中心となり、生鮮食品の販売やカフェを併設した新事業「大空ローカルハブ」が、帯広市大空町に誕生。将来的には、大空の地域...
https://tcru.jp/articles/tokachi-bus03

この十勝バスの例は、2024年問題という厳しい状況の中でも、努力と革新的なアプローチによって成功を収めることができることを示しています。バス業界での勤務は、このような成功事例を生み出す機会に満ちており、将来は安泰である可能性が高いと言えるでしょう。

〈未経験大歓迎〉 北海道十勝の四季を感じながら運転をしてみませんか? | 十勝バス株式会社 - TCRU
路線バスの運転業務を担当していただきます。(エリア/十勝管内) 〇乗客への接客対応 ※入社後、研修あり 〇運賃の収集管理 〇十勝バス本社所属 ※大型自動車2種免許取得、支援・養成制度あり
https://tcru.jp/jobs/45

最後に、2024年問題はバス業界に多くの課題を投げかけていますが、十勝バスのような成功事例を参考にすることで、他のバス会社も新たなビジネスモデルを構築し、業界全体の再生を目指すことが可能です。革新的な発想と地域コミュニティへの深い理解を持って取り組めば、困難な状況を乗り越えることができるでしょう。

スクールバス運転手は、笑顔あふれる子ども達を安全に送迎するお仕事です! | 十勝バス株式会社 - TCRU
十勝管内でスクールバス運転業務を行っていただきます。 〇乗客の方への対応  〇バスの点検 等 ※入社後、研修があります。 ※大型運転経験あれば尚可
https://tcru.jp/jobs/46
事務の副所長ポジション(帯広駅バスターミナル) シニア世代も活躍中‼ | 十勝バス株式会社 - TCRU
・十勝バス窓口案内業務 ・定期券等販売業務 ・帯広市内回数券委託販売店取扱い ・施設営繕全般 ・その他全般
https://tcru.jp/jobs/48
十勝バス株式会社
【2026年 創業100年】 地域で一番愛されているバス会社です。2026年には創業から100年を迎えます!ここまで長く続けてこられたのも、地域の皆様に支えられているからこそ!リピーターも多く地域の方に愛される企業...
北海道帯広市西23条北1丁目 1番1号

十勝バス株式会社の求人(0件)

新着記事

地域おこし協力隊で北海道が選ばれる理由!協力隊員1万人を目指しています

秘湯を守る会の北海道「芽登温泉」に1日1組限定の宿泊施設が誕生!

屋根工事の求人はどう探す?資格は簡単?屋根工事会社求人募集をご紹介

屋根職人を目指す人へ。仕事内容を全部見せます!どんな人が向いている?