25歳、新潟男子が挑む!十勝発・スポーツ革命
ストーリー

Jan. 17
235

「スポーツは、人と人をつなぐ魔法みたいなもの」――そんな想いを胸に、新潟出身の若者が北海道・帯広で新たな道を切り開きました。バスケ一筋だった学生時代、そして大学で学んだスポーツトレーナーの知識を武器に、25歳で異郷の地に飛び込んだ笠原拓海さん。いったい何が彼を突き動かし、十勝の大地でどんなドラマが待っていたのでしょう?移住から転職までの軌跡をたっぷり解剖し、熱いスポーツ愛が生み出す新時代の“化学反応”をお届けします。

【Profile】

笠原拓海(かさはら・たくみ)さん
1999年生まれ、新潟県上越市出身。山梨の高校にスポーツ推薦で進学し、卒業後は東海大学体育学部へ。大学卒業後、自動車販売会社に就職、北海道帯広支店勤務。2024年1月1日、スポーツシステム パーソン(有限会社パーソン)に転職し、現在は“スポーツシューフィッター”資格取得を目指し奮闘中

1.「十勝? どこそれ?」――謎だらけの帯広配属

――はじめまして! 笠原さんはもともと上越市出身で、大学は東海大の体育学部。卒業後、自動車販売会社に就職して帯広支店に配属されたそうですね。

(笠原)はい、まさに“青天の霹靂”でしたね。内定時点では「北海道のどこかに配属されるかも」と聞いていましたが、実は十勝って名前すら知らなくて……。いざ来てみると、上越と風景が似ているんですよ。国道沿いに大型店舗が並び、遠くには山脈がそびえていて、「これ新潟じゃないの!?」と両親もビックリしていました。ただ、雪が少なくて「十勝晴れ」の青空がめちゃくちゃ気持ちいいんです。それだけに冬の寒さはケタ違いですけどね。

【営業事務】スポーツをする人を支える「スポーツパートナー」になりませんか? | 有限会社パーソン | 帯広 十勝の求人・移住なら【TCRU】北海道生活に役立つ情報
店舗運営や健康づくり指導、スポーツイベントの企画など、幅広い業務を通じて柔軟に活躍することができます。 あなたの「好き」を仕事に変え、地域のスポーツを一緒に盛り上げていきませんか? ■基本業務 ・...
https://tcru.jp/jobs/169

2.スポーツで“人を繋ぐ”のが僕の夢!

――幼い頃からバスケ一直線だったとお聞きしました。大学ではスポーツトレーナーを専攻されたんですよね。どういうきっかけがあったんでしょう?

(笠原)中学まではひたすらバスケ選手としてやってきましたが、自分は“プレーヤー”よりも“裏方で支える側”に興味があったんです。スポーツを通じて人と人とが繋がっていく、コミュニティが生まれる――そういう場をつくりたいと思ったんですよ。将来の理想形としては、バスケットショップの裏にコートがあって、試し履きや選手のケアサポートをする。スポーツ好きが集まる「憩いの場所」みたいなイメージですね。

――熱いビジョンですね! しかし卒業後は自動車販売会社に。やはり不安もあったんですか?

(笠原)そうですね。就職活動をするなかで、「スポーツ業界一本」よりも、まずは社会人として営業力を身につけようと考えたんです。北海道への配属が決まったときは驚きましたが、「むしろ面白いかも」と。最初の1年半は営業をやっていたものの、「やっぱりスポーツに関わりたい」という想いが強まっていきました。

3.TCRUで発見! 隠れたスポーツ求人との衝撃マッチ

――そして、2024年1月に“スポーツシステム パーソン”へ転職なさった。どうやって見つけたんですか?

(笠原)帯広でスポーツに関わる仕事を探していたところ、十勝に特化した採用・求人マッチングサイトのTCRU(ティクル)を知ったんです。登録してキャリアアドバイザーに相談したら、「実はティクルに掲載されていないけど、スポーツ振興に力を注ぎたい企業がある」というお話をいただきました。それが有限会社パーソンだったというわけですね。

帯広・十勝の求人革命!TCRUで未来を劇的チェンジ!転職・移住に強い | 帯広 十勝の求人・移住なら【TCRU】北海道生活に役立つ情報
まさに、帯広・十勝の求人革命!思わず目を見張るような仕事との出会い、まったく未経験の分野で才能を開花させる驚き、理想の暮らしを手に入れるための大胆な転職・移住プラン──帯広・十勝を舞台に、あなた自身が大...
https://tcru.jp/articles/tcru-revolution

――隠れ求人と巡り合うなんて、ちょっと奇跡的! パーソンさんは普通のスポーツショップとは違うと伺いましたが?

(笠原)はい、単に用品を販売するだけではなく、“お客さんがスポーツを長く楽しむためのケア”を重視しているんです。怪我を防ぐためのアフターケアやコンディショニングなど、まさに私が理想としていた「スポーツビジネス」の形でした。幅広い競技の知識が必要ですし、負担も大きいけれど、それがやりがいになっています。

【営業事務】スポーツをする人を支える「スポーツパートナー」になりませんか? | 有限会社パーソン | 帯広 十勝の求人・移住なら【TCRU】北海道生活に役立つ情報
店舗運営や健康づくり指導、スポーツイベントの企画など、幅広い業務を通じて柔軟に活躍することができます。 あなたの「好き」を仕事に変え、地域のスポーツを一緒に盛り上げていきませんか? ■基本業務 ・...
https://tcru.jp/jobs/169

4.“僕のやりたいこと”を実現できる会社に出会った!

――入社してから約1年。実際の働き方はどうですか?

(笠原)正直、やりたい放題やらせてもらっている感じです(笑)。もちろん、社長には「本当にできるの? ここはどうするの?」と厳しい質問を浴びせられます。でも、そのハードルを一個ずつ乗り越えると「じゃあ、やってみようか」と任せてくれる。この信頼関係には感謝しかありません。

――具体的にはどんな仕事を担当なさっているんですか?

(笠原)今は主にインソールやサポーター部門を担当しています。足の形は人それぞれ違いますし、合わない靴を履き続けると怪我のリスクが高まるんですよ。そこをきちんとフィッティングし、「最高のパフォーマンスを発揮できるシューズ」をコンサルするのが私の役目です。現在、“スポーツシューフィッター”という資格取得を目指して勉強中で、将来的にはマスターテクニシャンのレベルまでいきたいですね。

5.スポーツシューフィッターとは? 足から導く健康と未来

――スポーツシューフィッター……耳慣れない資格ですが、具体的にどんなことをするんでしょうか?

(笠原)シンプルに言うと、足を正しい状態に導き、パフォーマンスアップや怪我予防をサポートする「靴の専門家」です。ウォーキングを始めたばかりの初心者から、マラソンや登山、トライアスロンなどのコアなアスリートまで、幅広く対応します。歩き方や足の骨格、筋力のバランスなどを踏まえ、一人ひとりに最適なシューズやインソールを処方できるようになるんです。

――まさに“足元から健康を支える”というわけですね。今の子どもたちの健康状態はどうでしょう?

(笠原)実は「浮き指」といって、足の指が地面につかない子どもが増えているんです。スマホやゲームの普及で姿勢が悪くなり、かかとに重心が寄ったまま生活するのが原因のひとつ。これを放置すると腰痛や歩行障害につながる怖れがある。だからこそ、小中学校の部活や運動指導を通じて、しっかりケアを教える必要があるんです。オーバーワークやストレッチ不足などの問題も山積みなので、そこに私たちが出番と感じています。

20歳が挑んだ老舗喫茶「イエローストーン」の再生物語--伊藤瑠花さん | 帯広 十勝の求人・移住なら【TCRU】北海道生活に役立つ情報
2025年1月11日、帯広市大空地区に一度は閉店(2023年)した老舗喫茶店「イエローストーン」が軽食喫茶「イエローストーン」としてオープンしました。オーナーは、なんと20歳の若き女性、伊藤瑠花さんです。「20歳の...
https://tcru.jp/articles/interview-with-a-u-turner

6.“パーソン特攻隊長”が見据える十勝のスポーツ革命

――ビジネスとしても、スポーツ指導者やチーム、学校を巻き込んだ壮大なプロジェクトができそうですね。

(笠原)そうなんです。実際、弊社オリジナルのプロテインやインソール、サポーターなどを活用しながら、加圧トレーニングやストレッチ指導も行っています。将来的には、十勝のスポーツ界隈(かいわい)の監督やコーチに専門外のコンディショニングやケアを任せず、私たちがサポートすることで、みんなが本来の役割に集中できる環境を作りたい。私はその“特攻隊長”としてどっぷりスポーツに入り込み、チーム全体をレベルアップさせるお手伝いをしたいんです。

――オリジナルのプロテイン“OENUP”は十勝発のブランドなんですね

(笠原)実はパーソンでは、十勝オリジナルのプロティンブランド「OENUP」をリリースしています。コンディショニングに特化した企業だからこそ作れた、LOWコスト・HIGHクオリティなアイテムがそろっていて、すでに多くの十勝のスポーツ選手に使ってもらっています。トレーニング後やオフトレ期間、試合前など、さまざまなニーズに応えられる豊富なラインナップなんです。

「スポーツがアガる。アゲる。」がコンセプトで、いま大人気ですよ。さらに、今年7月には、私の大学時代の同級生でもあるプロハンドボール選手(日本代表)とのイベント開催を予定していますし、地域の高校とも提携し、アスリートサポートに力を注いでいます。本当に、地域まるごとスポーツで盛り上げている感じがたまりません!

――聞いているだけでワクワクしますね! やはり帯広に移住して大正解だったと感じていますか?

(笠原)はい、まさに大正解でした。バスケットチームに所属して試合に出たり、スキーが大好きな社長からはウィンタースポーツの魅力を教わったり、僕自身も十勝の自然を全力で楽しんでいます。スポーツに情熱を注ぐ仲間がすぐ見つかるのも帯広の魅力ですよね。

7.“シューズの力”で作る子どもたちの明るい未来

――最後に、これからの展望や夢を教えてください。

(笠原)やっぱり一番大事なのは、子どもたちが将来、怪我で苦しむことなくスポーツを楽しめる環境を整えることですね。運動不足や姿勢の乱れが深刻化している現代だからこそ、正しい足のケアを伝えていきたいと思っています。小学校や中学校と連携してストレッチやアフターメンテナンスを啓蒙するのも目標のひとつ。将来的には、私自身がショップを構え、バスケットコートを併設して、スポーツコミュニティを作る――大学時代に描いた夢を十勝で実現することが理想です!

(笠原)実は、まだまだ十勝に来てからできた友人が少ないので、新しい仲間をどんどん増やしたいと思っています。もし興味がある方がいらっしゃいましたら、ぜひ気軽に声をかけてもらえたら嬉しいです。皆さんと一緒にスポーツを楽しみ、笑顔いっぱいのコミュニティをつくっていきたいですね。

【取材を終えて】

【編集後記】

「足元を変えれば、世界が変わる」。まるでファッションの世界で“自分にピッタリの靴”を探すように、スポーツにも足のケアが必須。笠原さんが目指すスポーツシューフィッターは、健康志向が高まる今、まさに時代を先取りするお仕事と言えます。新潟から北海道・帯広へ。見知らぬ土地での挑戦が、子どもたちの未来まで照らすなんて、ドラマチックすぎる展開ですよね。「まだまだやりたいことが山盛りです!」とキラキラした瞳で語る笠原さん。その足元には、きっと“次のスポーツ革命”へと続く道が伸びているはずです。十勝で巻き起こる新たなる躍動を、TCRU編集部は追いかけ続けます!

スポーツを通じて、人と人を繋ぐ――。笠原さんの熱き夢は、十勝でますます花開く予感です。

有限会社パーソン - TCRU
パーソンの企業理念は、十勝・帯広の地域でスポーツと健康づくりをサポートし、スポーツを通じて人と人を結びつけることです。 同時に、新しい可能性に挑戦し、常に進化し続けることも大切にしています。 また...
https://tcru.jp/person-obihiro
有限会社パーソン
パーソンの企業理念は、十勝・帯広の地域でスポーツと健康づくりをサポートし、スポーツを通じて人と人を結びつけることです。 同時に、新しい可能性に挑戦し、常に進化し続けることも大切にしています。 また...
帯広市 東4条南17丁目19番地

有限会社パーソンの求人(1件)

営業事務
2025-02-01
101
好きなスポーツを続けなが...

【営業事務】スポーツをする人を...

<通勤場所> 北海道...   正社員 (中途)   月給200,000~220,000...

新着記事

除雪作業、アスクゲートに任せてください!!

高卒就職、意外と知らない? スケジュールと「一人一社制」とういうルール

マイページを磨いてスカウト激増!帯広・十勝の仕事探しはTCRUで決まり

ワシントン・コンパクトに署名!SPACE COTANが拓く宇宙への扉