電気工事士から現場代理人へ─独り立ちを目指す
若手社員の成長物語

Sep. 03
16

大昭電気工業株式会社は、帯広市を拠点に地域の暮らしを支える電気工事のプロ集団です。電気工事士の資格を活かしながら、現場代理人として職人との調整や進行管理を担い、マネジメントスキルを磨ける環境が整っています。今回は若手代理人・増田翔太さんに、電気工事士の仕事内容や現場代理人の仕事の魅力を伺いました。

【未経験者OK】電気工事の現場を支える・現場代理人補助/正社員 | 大昭電気工業株式会社 | 帯広 十勝の求人・移住なら【TCRU】北海道生活に役立つ情報
電気工事の現場にて、現場代理人のサポート業務をお任せします。 弊社の現場代理人がしっかりフォローするので、経験を活かしながらステップアップできます。 ■主な業務 ◯電気工事の現場代理人 (現場写真撮影...
https://tcru.jp/jobs/226

入社のきっかけ──帯広で働きたい気持ちから電気工事士の道へ

釧路出身の増田さんは北広島の大学を卒業後、大昭電気工業へ入社しました。学生時代から電気工事の道を志していたわけではなく、「帯広で働きたい」という思いが志望したきっかけだったと語ります。

「帯広は地元の釧路にも帰りやすい土地ですし、なんでもそろうちょうどいい規模感の街。帯広で働ける求人のなかから直感で選んだのが、大昭電気工業でした」

当初は電気の分野に強いこだわりがあったわけではありません。しかし、働き始めてから少しずつ仕事の面白さに気づき、やりがいを感じるようになったそうです。

働き始めて感じた電気工事士の仕事の面白さと戸惑い

実際に働き始めてからは、電気の仕事の面白さと戸惑いの両方を経験したといいます。楽しさを感じたのは、器具やコンセントを取り付ける作業でした。「学生時代は家電の配線さえ、あまりやったことがなかったのですが、実際に現場に入って照明が点く瞬間には感動したのを覚えています」

一方で入社当初は戸惑いを感じる場面も多かったそうです。「職人さんから『〇〇持ってきて』と言われても何のことかわからず、違うものを持っていってしまい、叱られたこともあります。最初は大変でしたが、少しずつ材料の名前を覚えたり、先輩に相談したりして、できることを増やしていきました」

わからないことは素直に聞く。その姿勢を大切にしながら、仕事に向き合う日々を重ねていきました。

現場代理人として、独り立ちを目指し学び続ける日々

増田さんをふくめ、大昭電気工業で働く社員の多くは「現場代理人」として活躍しています。現場代理人とは、職人さんと協力しながら工事を進めつつ、工程管理やお客様対応を行う職種です。手を動かして作業をするというより、工事全体をまとめる“司令塔”の役割を担います。

増田さんの一日は、朝7時の出勤から始まります。8時の朝礼を終えると現場に入り、職人と共に作業を進めながら写真撮影や補助業務を担当。夕方5時に作業を終えたあと会社へ戻り、翌日の準備を済ませて、帰宅は6時過ぎになるそうです。

「今は先輩の代理人に付いて手を動かしながら、管理業務を学んでいます。将来的に一人で現場を管理するために、作業の流れをしっかり理解していないと職人さんに指示ができません。日々の作業を通じて、経験を積んでいる最中です」

先輩との関係は良好で、わからないことがあればすぐに相談できる間柄だといいます。

「判断に迷うときは必ず先輩に聞くようにしています。聞けば丁寧に教えてくれる先輩ばかりなので、安心して学べます」

また同期の社員とはときどき食事に行くこともあり、職場の人間関係は良好。緊張感のある現場とプライベートとのオンオフをうまく切り替えながら、増田さんは充実した毎日を過ごしています。

休日はしっかり取れる環境──資格手当で給与アップも

大昭電気工業では、休日は基本的にカレンダー通りで、年末年始やお盆休みもしっかり確保できます。有給も希望に合わせて取得しやすいとのことで、プライベートの時間を大切にできる環境です。

さらに、資格取得に応じた昇給制度もあり、成長の実感が待遇面に直結するのも魅力です。

「電気工事士を取得したときに資格手当がつきました。次は施工管理技士を受験予定で、合格すればまた給与が上がると聞いています」

資格取得が自身の成長と待遇の向上につながるため、学習に向かうモチベーションになっていると増田さんは語ります。

目標は独り立ちした現場代理人──施工管理技士の資格に挑戦

今後の目標について、増田さんは次のように語ってくれました。

「2〜3年後には小さい現場を一人で管理できるようになりたいですね。そのために今は仕事を覚えることと資格の勉強に集中しています」

11月には施工管理技士の資格試験を控えている増田さん。

「一人で現場を見るためには、施工管理技士の資格が必要です。勉強は大変ですが、成長を実感できるのが楽しみですね」

最後に、これから入社を考えている人へのメッセージをたずねると、少し考えてからこう答えてくれました。「勉強熱心な人に向いている環境だと思います。覚えなきゃいけないことはたくさんありますが、前向きに学び続けられる人なら、きっとこの仕事を楽しめるはずです」

入社当初は戸惑いもありましたが、資格の取得や現場経験を通じて着実に成長を重ねてきた増田さん。「帯広で働きたい」という素直な気持ちから始まったキャリアは、未来へと続く確かな一歩になりました。

大昭電気工業は、電気の仕事を通じて自分らしく成長したい人にとっての、学びとやりがいの詰まった環境です。

【PROFILE】

増田 翔太(ますだ しょうた)さん
2000年生まれ、釧路市出身。北広島の大学を卒業後、2021年に大昭電気工業へ入社。現在は工事部の現場代理人として現場管理を学びながら勤務している。趣味はサウナやバレーボールのほか、ダーツは自宅に機材を導入するほど熱中。何事も突き詰めて取り組む性格が、電気工事の仕事にも活かされている。

【未経験者OK】電気工事の現場を支える・現場代理人補助/正社員 | 大昭電気工業株式会社 | 帯広 十勝の求人・移住なら【TCRU】北海道生活に役立つ情報
電気工事の現場にて、現場代理人のサポート業務をお任せします。 弊社の現場代理人がしっかりフォローするので、経験を活かしながらステップアップできます。 ■主な業務 ◯電気工事の現場代理人 (現場写真撮影...
https://tcru.jp/jobs/226
大昭電気工業株式会社 - TCRU
昭和48年の創業以来、電気設備工事・電気通信工事・消防施設工事を通じて、地域社会とお客様の暮らしを支えてきました。 「お客様第一主義」を貫き、安心・安全な施工と誠実な対応を大切にしています。 企業理...
https://tcru.jp/daisho-denki

大昭電気工業株式会社の求人(3件)

電気工事士
2025-08-14
112

【経験者】電気工事の現場を支え...

北海道帯広市西9条北...   正社員 (中途)   月給260,000~354,000...
電気工事士
2025-08-14
100

【未経験者OK】電気工事の現場を...

北海道帯広市西9条北...   正社員 (中途)   月給213,000~260,000...
電気工事士
2025-08-14
108

【即戦力】創業50年の安定企業で...

北海道帯広市西9条北...   正社員 (中途)   月給331,000~437,000...

新着記事

【令和8年度入園準備】願書の配布・受付のご案内│学校法人 帯広葵学園

帯広十勝のイベント情報2025【9月イベント】

ネパールから十勝へ─介護の現場で見つけたプラティクシャさんのやりがい

ネパールから十勝へ─介護と日本語を学びながら歩むビニタさんの日々